社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

私の夢は、「丸の内のOLさん」になる事でした。。

見事叶いましたが、3年も過ぎれば
数字を持たない一般職は、繰り返す仕事と惰性の日々が続きます。

が、惰性が生まれるという事は、仕事に「余裕」が出来た証。

その「余裕」を自分なりの「小さな楽しみ」へ変えていく事が大切かなぁと思います。

毎日の通勤服のおしゃれを楽しむ。
美味しいランチを楽しむ。
趣味を見つけて楽しむ。

平等に与えらている時間の使い方が
大きな差に繋がっていくと思うので「日々、きちんと生きる」を心掛けています!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-06-06 13:26

本日の案件

お疲れ様です。
私は夢が叶った後はすぐに違う夢が見つかるタイプです。
やりたいことが沢山あります。
楽器も習いたいし英会話も習いたいし、
薬膳の資格にも興味あるし、社労士の資格も狙いたいと思っています。
他の人からしたら夢とは言えないことかもしれませんが、私にとっては夢です!
ゆっぽさんも何かやりたいことを見つけてみたらいいんじゃないかな
って思います。

ちびくろマンボウ

女性/41歳/千葉県/会社員
2018-06-06 13:24

本日の案件

本部長、美人秘書、リスナー社員の皆さんこんにちは。
私は子供のころから列車の乗務員になりたかったのですが、
運もありまして鉄道会社に勤めることが出来ました。
あこがれの職業で楽しい日々を想像しておりましたが、現実はそうではなく
休みの日でも時間管理はもちろんのこと、普段から食べ物なども制限して体調を万全に整えなければならず
結局数年で乗務員から外れてしまいました。
それ以来十数年経過しますが、世の中の人の役に立てればと思いながら今でも乗務員ではありませんが鉄道会社に勤めております。
夢と現実を経験で来て良い人生だったなと思います。

カブピエール

男性/45歳/東京都/会社員
2018-06-06 13:19

案件

お疲れ様です。
私の夢は自分の店を持つことです。
20代半ばから40まで前職で働き、店長まで上り詰め、自信と知識を持って独立しました。
個人商店ですが、また一から勉強しやり直し、
地域の為に愛される店を永くやりたいと思います。
ってなると夢が叶ってがんばるよ感がでますが、
実際は、
辛い現実にぶつかり、打ちのめされてます。。。
でも負けずに頑張り続けないといけない。
ドラマとかハッピーエンドで終わったりして
その後ってきっと生々しいことや辛いこととかがあって、
それはドラマじゃなくリアルなものだからドラマの題材にもなりにくいのかな、

夢が叶ったのか、
夢の続きなのか、
夢の続きの先に夢があるのか、
なんなんですかね?
やり続けないと見えないのかな。

ちょっと病んでるような感じですが
6月はスタートから売り上げはいいですよ(笑)

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-06-06 13:17

きれいに言えば倹約かな⁉

「先着100名に卵98円」なんていうスーパーのチラシを見ると
仕事を抜けて自転車を走らせる
幕の内弁当を食べたいと思って買いに行ったのに
天丼弁当に貼られた半額シールを見て、天丼弁当に変更する
「本日ポイント5倍!!」そんなノボリを見て買いだめする
結婚前は、こんなボクじゃなかった
日に日に小さくなってる感じがする・・・

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2018-06-06 13:17

案件?

私の夢は、ゴリマッチョになることです

子供のころから親が心配するほど細い、、、というか薄い体でした
そのせいか、こいつになら何言っても大丈夫だろう的な感じでなめられやすく
前職でも今の職でも理不尽なことが多くありました

このままではいけない!と立ち上がり、ジムに通い、食事も気を付け、どんなに天気が悪くてもランニングをしました

、、、それから1年、ついに仕事で着ているポロシャツがぴちぴちになりました!!
すると、目に見えて理不尽な要求が減ってきた気がします

このまま頑張ってドゥエイン・ジョンソンみたいな体になりたいな
とぼんやり新たな目標を立てています

人生下り系

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2018-06-06 13:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、僕の幼い頃からの夢は、「地元の強豪校に入って甲子園に出場すること」でした。
縁あって入部が叶い、晴れてその野球部の一員になったものの待っていたのは想像を絶する練習と選手層の厚さ故の熾烈なレギュラー争い。結果、僕は3年間1度もベンチ入りが叶わずに終えました。
一方でチームとしては甲子園に出場。甲子園が決まったとき、周りからは「おめでとう」と言われながらも自分の出場機会の可能性は極めて低かったため、叶ったのか叶ってないのかわからない目の前の現実にとてもモヤモヤしていました。

高校卒業後は、「甲子園に出場する」という夢以上の目標を見つけられず、今に至ります。振り返っても大学進学も就職も中途半端。
これではダメだと思い近年、とある難関資格取得に向け、日々勉強に取り組んでいます。

おちゃけん

男性/32歳/愛知県/会社員
2018-06-06 12:59

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。

本日の案件ですが、
TVで放送されているのを見て、実際に行ってみたいと夢見ていた場所へ行けた事です。

それは、タイのメークロンという場所でバンコクから西へ70kmほどの位置にあります。
そこに何があるかと言うと、線路上に市場が展開されていている光景が見れます。
線路上に展開されているからと言って、廃線された線路ではなく一日8往復程度だったと思いますが、
現役で使用されている線路になります。
一日9往復程度と電車が通る頻度が少ないため、電車が来ると一斉に線路上に出ていた
商品を線路上から線路脇へ移動させ、電車が通過後に再度線路上へ商品を展開するという
とても不思議な光景が見られます。

市場を通過すると、すぐに終点の駅があるためスピードはそれほど出ていないですが、
日本のように線路の周辺に柵などはなく、線路脇で写真を撮っていたら目の10cmくらいを通過していくため、かなりの迫力です。

実際に行ってみたい場所は、限りなくあるので全ての夢を叶えられる事は無いかなと思っていますが、
出来るだけ叶えてみたいと思っています。

次は、同じくタイのチェンマイで毎年11月に行われるロイクラトンを見に行きたいと思っています。
紙で作った大きな筒状の風船にろうそくをつけて、上空へ何百?何千?という数のコムロイを飛ばすイベントです。
たぶん、見たことあるかと思いますが、ネットで検索すればすぐ出てくるのでわかるかと思います。

以上です。よろしくお願いします。

スマホんでべろっぱぁ

男性/51歳/東京都/会社員
2018-06-06 12:55

本日の案件

おつかれさまです!
本日の案件、
私の場合「夢だった仕事をしたい」と新卒から2年後に転職しましたが、転職後も3年間は希望とは別の部署の配属で、希望部署に異動できたのは転職4年目のことでした。
そして希望の配属に就けたものの、最初の2年ぐらいは理想とのギャップや仕事の進め方や人間関係に戸惑い続けた毎日でした。「夢だった仕事に就けて良かったなあ」と心から思えるようになったのは、本当にここ数年の気がしています。それぐらい時間がかかりました。
そしていま思うのは、「新人の1年ちょっとでは、やりがいとか夢の頂きはなかなか見えない」かなと思います。だから、まだまだこれから頑張ってやっていけば今以上に楽しいことや素敵なことが待っていますよ。それだけはゆっぽさんにも断言してあげられます。

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2018-06-06 12:48

あんけん

キング牧師の演説。アイ ハブ ア ペン!

あれっ(´・_・`)

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-06-06 12:45