社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!
この6月で、いまの会社で働きはじめてちょうど3年になります。
1000日くらい働いてることになるのかなー……。
100回してることは『伝票書き』でしょうか。
今日もたのしい放送を期待しています!

しきな

女性/42歳/東京都/会社員
2018-06-18 17:29

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

飽きているなんて、本当は言っちゃいけない事なのでしょうが

子供のオムツ替え&授乳に飽き飽きです。

ただ今子供は4ヶ月を過ぎていますが

オムツ替えも授乳も100回なんてザラです

オムツ替えで腰が痛くなるは、

授乳では寝る時でさえ、仰向けに寝ないと母乳が漏れてしまったりするので気を使ったり、
油っぽいものを食べ過ぎたりすると張ってカチカチになったり、もううんざりです。

でも可愛い子供のため、まだまだ頑張ります!

産後ご飯は子供の分と2倍食べているので
本部長、お米いただけたらめちゃくちゃ助かります!!

ヤムヤム

女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-06-18 17:28

案件

おつかれっす。本日の案件ですが僕は歯科技工士の仕事をしているのですが一日歯を約20本作っていてもう5年目になります。もう歯を何本作ったかわかりません。おこめください(笑)

社畜

男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2018-06-18 17:28

今日の案件!

通信系の仕事をしているので、電柱の登り降りは、15年間で1万回以上してるかな!!
もう飽きた(;・ω・)

暴走フラペチーノ

男性/44歳/群馬県/自営・自由業
2018-06-18 17:28

案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです

お電話ありがとうこざいます
株式会社〇〇 担当〇〇です。

という電話対応。

余裕で100回は超えてます。

自分のプライベート電話も間違えて同じように出たのは100回は超えてない!はず…

本部長お米くださーい!
そろそろ買いに行かないといけないなぁーと思ってたんですよ‼︎
競馬の神様ヤシロ様お願いしまーす♡

ぽん3号

女性/41歳/東京都/学生
2018-06-18 17:28

飽き飽き案件

お疲れ様です。

飽き飽き案件

それは、ネジを外すことです。
家電の解体をやっている事業所なのですが、とにかく家電というものはどんなに高級品でも基本的にはネジで止まっているのです。
解体をするので、そのネジを一つずつ丁寧に取り外します。
多いものだと、一つの家電で100個使われているのではないか!くらい、ネジが使われています。

この仕事をやり始めたときは、あまりにも毎日毎日ネジをはずしすぎて、寝ているときもネジを外している夢をみたり、世の中のすべてのネジが目に飛び込んできて、それはそれは大変な頭の中になっていました。。。。今はやり過ぎて逆に何も反応しなくなりましたが!


PS
昨年のヤクルトのスカロケデーで配布された本部長の写真を職場に貼っておくと、来客者に「誰?」って聞かれます。なんと、今日も聞かれたので丁寧に本部長のこととスカロケのことを説明させていただきましたー。

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2018-06-18 17:26

先が見えすぎる

皆さまお疲れ様です。
まず、、飽きてます。
そして100回以上してるのはすべての業務。
デザイナーを十年以上。そろそろ二十年ですが、そろそろ飽きてきます。
アイデアが枯渇するわけではありません。作るのはいくらでも作れます。
しかし、そもそもクライアントから来る企画がつまらない。営業が持ってくる企画もつまらない。
かんたんにあるべきデザインが作れます。
悩みません。トラブルも起きません。終わります。
最近そんなのばかりです。
昔はクセの多い、こだわりの強い人が多かった。
その人をこなすのが、いなすのが楽しかった。
最近の人はつまらない。
最近のアイデアはつまらない。

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2018-06-18 17:26

中西さんゲストに呼んで話して欲しい!!

オリンピックとかと同様、ワールドカップは毎回なんとなく見て日本を応援してはいます。
でも、ちゃんとやったことのない競技はぼんやり見て周りが盛り上がっているので応援している部分があります。
自分がやっていた器械体操などは大会の見所などがわかっていて楽しいので、今回のワールドカップについても日本戦以外にも見所などを、中西さんをゲストに呼んで本部長と紹介して欲しいです!!
「決勝トーナメントから楽しむワールドカップ」とか、どうでしょう!結構需要ある気がします!!

いつつめ

男性/45歳/栃木県/自営・自由業
2018-06-18 17:24

スカロケの社員なので。

本部長、本部長の放送に対する思いだとかはみんなわかってると思います。じゃなきゃスカロケ社員にならないでしょう〜。
社員あっての放送だけど舵取りは本部長はじめ秘書やスタッフの皆様ですから。
リスナー社員達を信頼して下さい。本部長!
色々な色あってのスカロケじゃないですか〜。

マンボウ飼育員

男性/44歳/埼玉県/会社員
2018-06-18 17:24

本部長からのプレゼント

せっかく本部長からのプレゼントなので形が残る物が頂けると嬉しいです!

アニメ大好きバイク乗り

男性/31歳/東京都/アルバイト
2018-06-18 17:22