社員掲示板

  • 表示件数

昨日の放送について

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。

初投稿です。
いつも職場のラジオで聴いております。
昨日の放送について、どうしてもツッコミたい事がありましたので、先程社員登録をして参りました。

MY FIRST STORYの名前を読み上げた際に
流れた曲はMY FIRST STORYではなく、
My Hair is Badだったような?気がします。
それに、誤魔化すかのように曲のボリュームが徐々に小さくなっていったのは気のせいでしょうか、、?

あ、頑張れニッポン!!

ポテンヒッツそらまめ

男性/32歳/東京都/建築業
2018-06-19 13:33

水の泡案件

皆さんおつかれ様です!

病院勤務でいつもは様々な検査の仕事をしていますが、時たま、病院の電子カルテのバージョンアップをするような仕事が入ります。そもそも医療の仕事とは全くの別物で、たまにしかやらないのでいつになっても慣れません。

半年ほど前、残業しながらその準備を進めていて、あと一歩で完成というところまで来ました。「今回も難しかったけど、ギリギリ期限に間に合って良かった~」なんて思いながら、最後の確認ボタンををカチッと押しました。押したつもりでした。が、再度カルテを見ると、その日の作業を始める前の画面に戻っていました。「え、何で?」と思い上司に聞くと、正しいアイコンはその1つ下だったようで、変なアイコンをクリックしたらしく、その日の作業が何もなかったことに…。たった1クリックで…。
幸い、自分の作業だけが水の泡になっただけで済みましたが、それ以上に他のデータが消えていたら、と思うとゾッとしました。細かい作業の続くシステムエンジニアさんの頭のキレと集中力、本当に尊敬します。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2018-06-19 13:30

いたーい

下唇に口内炎が出来てしまいました。
ちょうど歯が当たるので痛いです。さらに水でも沁みるので、食事なんて拷問みたいに感じます(T ^ T)おいしく食べれないのがつらい!
はやくなおれ〜!

おりん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2018-06-19 13:29

ついに

今日は日本代表の試合ですね〜!
サッカー大好きな主人とユニフォームを着てテレビの前で応援しま〜す!

頑張れ日本!!

むーたんたん

女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-06-19 13:29

ニュース

NHKが地震ニュースで簡単な漢字にもふりがなをうってわかりやすくしてるとネットニュースに出てました。

日本には日本人だけじゃなく観光で来てる外国人や住んでる外国人もいると思うので
非常事態ニュースとかは日本語だけじゃなく英語、中国語など何ヶ国か使った方がいいと思いました。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-06-19 13:27

本部長〜

本日の案件への中西さんからのダメ出し、あれはマジなやつですよ多分‼️

頑張れ日本代表

まぁまぁ

男性/51歳/神奈川県/会社員
2018-06-19 13:23

努力が水の泡案件

アプリ番宣でいってた脚本のはとても共感しました
高校の時に演劇部で、創作脚本で地区大会にでました
しかし内容の難しさから変更が続き完成稿は3日前でした
骨組みや大まかな台詞は二週間前に完成してましたが、メールで突然脚本の続きがくるなんてこともありました

メールできたものでまずは覚えて稽古してましたが、後日きたデータは台詞や動きが所々変更されてて寝る間もおしんで覚えました。
小道具や照明の変更等もあり、昼休憩も食べながら打ち合わせとかよくありました
物覚えの悪さで本番は台詞とぶ、大根役者なので演技は全て諦めて棒たちでよとにかく台詞を伝えることにしました

最上級生なのに迷惑しかかけてなく申し訳なかったです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-06-19 13:16

W杯 日本VSコロンビア

お疲れ様です!
とうとう始まりますね!
本部長、秘書はどこで観るんですか?
私は家族がサッカーに興味なく
1人でTV観戦です。

どっか場所借りて
スカロケ社員の集いで観ましょうよ!

あー、早く帰りたい。

がんばれ日本‼︎

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-06-19 13:10

本日案件

お疲れ様です!
本日の案件ですが、
私、数年前、役者をやっていた事があります。
その頃、ある映画のオーディションがあったのですが、
その映画は80年代にやっていた
某バトルアニメの実写版との事で、
私はオーディションに向けて
事前に渡された台本を必死で覚えていました。
台本の中には主人公が必殺技を繰り出すシーンがあり、
この必殺技というのが、独特の動きをするので、
私はDVDを何度も繰り返し見て練習し、
その主人公のアクションを完コピしたのです。
そして迎えたオーディション当日。
私の番になり一通り面接が進むと、
スタッフが言いました。
「じゃあ、最後に渡していた台本を
やって貰いたいんですけど、
今回の作品は原作とはちょっと違った
テイストを入れたいと思ってるんですね。
それで、主人公の必殺のアクションなんですが、
原作通りでなくていいので、
自分で自由に動きを作ってやってみて貰えますか?」
「え…あ…!はい!分かりました!」
と元気良く答えたものの、
その時私の頭の中は真っ白に。
だって頭の中には
練習して完コピしたアニメの動きしか無かったので、
逆にそれ以外の動きと言われると
もう緊張で何も思いつかなかったんですよ。
結局私が努力して覚えたアクションは水の泡となり、
動揺で中途半端な演技をして、
見事にオーディションを落とされました。

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2018-06-19 13:09

努力が水の泡案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
昨日から色々自分に起きてることに悩んで答えがでないでいます

設備のプログラム変更の依頼書をだしました
一回の設定で一括変更できるようにするみたいなものです
それが出来れば、一つ一つ変えるとかやらなくて済むから楽になると思いました

しかし三ヶ月経っても音沙汰なし。修正とかもしましたが、書類が職制の所でとまってました
その後改善部署にだすも、今の多忙・他の改善におわれている・設備そのものの廃止でないことになりました

初めてのことでやり方教えてもらったり、創意工夫の三ヶ月分の内容に使えるのに書いてた時間が無駄になりました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-06-19 13:00