社員掲示板

  • 表示件数

友達の家のカレー

小学生の頃、友達の家のカレーがシャバシャバの味噌汁のようなカレーで驚きました。
スープカレーのように美味しいものではなく、味の薄っつすいカレーの匂いのする汁…
残すのも悪いと思い、我慢して一皿食べましたが、友達のお母さんの「いっぱいあるからお代わりしてね」の言葉は無視しました…

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2018-06-20 17:53

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、今付き合っている彼女が、洗濯の時に僕の洗濯物と彼女の洗濯物を分けて洗濯します。仕事が作業着なので、それは確かに別々にするのはわかります。がしかし、私服まで別々にするのです。
彼女曰く、『私の家庭は昔から男女でわけてた』だそうです。
僕の実家では母、父、僕含めて兄弟3人全員まとめての洗濯だったので、最初は違和感がすごかったです。彼女には、『そっちの家が珍しいんだよ』といわれたんですが、世間様はどうなんでしょうか。。どちらが正しいの?というか多いの?

にったん

男性/30歳/千葉県/トラック運転手
2018-06-20 17:53

バスタオルの話どうしても言いたい!

お疲れ様です。スカロケ第一回から聞いていて、初めての書き込みです。
バスタオルを何日で洗うかという話ですが、元付き合っていた人の家に初めて行ったときに
真っ黒?まっ茶色?のバスタオルが干してありました。お風呂あがりにそのバスタオルをそのまま使う彼…本当今思い出してもぞっとします。
多分、年間単位で洗っていないようで、その瞬間別れました。

ねこのぽにぽに

女性/44歳/東京都/会社員
2018-06-20 17:53

ひとつひとつ

秘書に確認(笑)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-06-20 17:52

本日の案件

本部長、秘書、リスナーのみなさん。お疲れ様です!

家の中にテントが一番衝撃的でしたね!
いくらキャンプが好きと言っても、寝室にテント、、それはちょっと、、笑

食事の時のお皿やコップもすべてキャンプグッズでした!
でも、なんだか新しい感じでとっても楽しい時間になりました!


私事ですが、本日29歳になりました!
仕事も私生活もがんばるぞー!

しゅーてぃん

男性/36歳/東京都/公務員
2018-06-20 17:52

鹿児島の天ぷらはそのまま食べます

鹿児島では家で作る天ぷらは衣に味ついてるので基本そのまま食べます。ガネが有名ですね。

かみたま

男性/58歳/鹿児島県/会社員
2018-06-20 17:51

案件

皆様お疲れ様です。
高校時代野球部で、寮生活をしていました。
4人で一部屋なので4通りの家庭が一部屋に集まってしまいます。
Aくんは室内土足のアメリカンスタイル
Bくんは風呂は2日に1回
Cくんは練習終わりのユニフォームで布団に入って寝てしまうなど、強烈異文化でした。

大人になってからどんな異文化でも受け入れられる大きな器ができたと思います。


川崎高速スライダー

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-06-20 17:51

天ぷら

天ぷらにソース、かけますよ〜。
母の秋田の実家が天ぷらにソースなので、実家で天ぷらを食べる時は必ずソースです。

まゆゲ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-06-20 17:50

本日の案件

私は夜お風呂に入ってパジャマに着替え、翌朝起きてまた着替える時にパンツも新しいのに履き替えます。小さな頃からの習慣だったので子供達も朝起きて着替える時にパンツも全て着替えます!先日、友達が泊まりにきた時に朝、パンツまで履き替えてる子供達を見て「なんでパンツかえるの!?」と驚いていたので、むしろ「え!かえないの!?」と聞くと、「かえないよ!だって昨日お風呂入った後に履いたやつだし、汚れてないじゃん!」と。
私は汚れる汚れないの問題ではなく、朝の着替えは全部新しいものを着ると思っていました!思っていたというより、子供のころからの習慣なのでなんの疑問も持たずにそうしていたのですが(笑)

友達に変わってるね〜と言われましたー!

皆さん、朝パンツは変えないのかな?

ゆなゆな

女性/41歳/千葉県/会社員
2018-06-20 17:50

異文化案件

私の実家は男は家事を全く手伝いません。食事の後、食器を下げることもしませんし、洗濯物も畳みません。夫の家は、食器は自分のものも含め、テーブルを片付けは父以外が一斉に片付けます。洗濯物も父以外はみんな干すのを手伝ったり、たたんだりします。

結婚して、夫と一緒に私の実家に里帰りしたら、夫が食器を下げたり、洗濯物をたたんだり、ちょっとしたことを手伝ってくれるのを見て、私が夫をこき使っていると、すごく叱られました。私はやってくれと頼んでもいないのに。実際、一人で家事をするより、二人で一緒に片付けた方が早く終わるし、早く終わったらその分遊ぶ時間も増えるんだけど。

今ではものぐさ鬼嫁として定着しましたが、私も反論するのをやめました。

だるまちゃん

女性/56歳/東京都/専業主婦
2018-06-20 17:50