社員掲示板
友だちの習慣
他のお宅にお邪魔してびっくりしたことではなのですが、寮生活をしていたときに同じ部屋の友達にびっくりしたことがあります。
寮生活を始めて、数ヶ月だったころ、同じ部屋の子数人と普通に話をしていました。
すると、AさんがBさんに"Bちゃんって寝る前にまたパジャマに着替えてない?"と聞いたのです。
Bちゃんのを聞いてみると、居間用のパジャマとベッド用のパジャマを使い分けているというのです。
寮の部屋は1人1人パーテーションで区切られているため、寝る瞬間は顔を合わせません。
だから、数ヶ月も気づかなかったのです。
Bさんだけなのか、Bさんの家がそういう文化なのかは覚えてません^^;
きみごん
女性/30歳/東京都/学生
2018-06-20 18:02
あーーーーー、やってしまった
ほんと今日は何やってるんだろうと自分で思ってしまうレベルですなんで同じ過ちを繰り返してしまうんだと悔やんでいます
明日はどんな表情になってるか想像がつかないくらいなんだか涙がでてしまいそうです
こんなだらしない自分に嫌気がさしてしまっています
今も反省しています
次は同じ過ちをおこさないようにしたいと思っています
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-06-20 18:02
保育園は手作りのおやつが出ます。
驚いたのはパスタマカロニにきな粉をかけたもの。シャケおにぎりの時もありますが。
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2018-06-20 18:00
おやつ!!
友だちの家に行っておやつ食べる?って聞かれて食べたいです!!って言ったらクッキー作りが始まって帰るまでに焼き上がらなかったことがありました
無理言ってすみませんでしたー 笑
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2018-06-20 18:00
食べておどろいた!
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
私が驚いたのは、おばの作るポテトサラダです。
甘かったんです。見た目にはわからないので、普通に食べたら甘くて、何?!とびっくりしてしまいました。
一度作っているところを見せてもらったら、じゃがいもをゆでるときに、大量の砂糖を投入していました。
でも、おいしいんです。止まらないんです。しかもおばはマヨラーなのでコッテリ甘々。
自分では怖くて作れません。
うちの母は砂糖を入れないで作るので、おばの嫁ぎ先の味なのかな〜?
ぶんたくん
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2018-06-20 17:59
ぎゃぁぁあ
SHISHAMOちゅわぁぁあぁぁぁあん˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
朝子ちゅわぁぁあぁぁぁあんLOVE˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-06-20 17:59
本日の案件!
私もよその家に行って驚いたことがあります!
旦那の実家に初めて泊まった日の晩御飯。席に着くと何か違和感が…おかず類はテーブルに並べてあるのですが、ごはんと味噌汁が並べられていませんでした。あれー?まだ出来上がってないのかなと思っていたら…なんと彼の家では〆にご飯と味噌汁を食べる家庭でした!〆に食べるなんて良い旅館でしか見たことがありません!でも、〆の白米が山形県産の「つや姫」…!あんなに美味しい白米を食べたのは初めてです。〆に食べるのがわかる気がします。それと、最後に味噌汁と白米を食べた方が、先におかずを食べて満腹感があるので、余計にお代わりをする気が無くなり、ダイエットに良い気がします。私も〆にご飯と味噌汁を実践するようになってから、お代わりが減って体重も減りました!とってもオススメです!
ミンミンニャンコ
女性/34歳/千葉県/会社員
2018-06-20 17:59
音量の件
みなさまお疲れ様です。
先ほどの音量の話ですが、僕がラジオを聞いた後に友達や彼女を車に乗せると、音がうるさいとよくいわれます。僕の中ではそんなことないと思ったけど、確かに音量下げても聞こえるんですよね。。
慣れって怖いですね。
にったん
男性/30歳/千葉県/トラック運転手
2018-06-20 17:58
本日の案件
子供のころ実家では、食事中に飲み物を口にしないのが普通でした。
どうしても喉が渇いたときは各自で食器棚からコップを取り、
水を汲みに行くという手順でした。
両親は食後に食卓で熱いお茶を飲むのですが、
使用後のご飯茶碗にお茶を注いで飲んでいました。
これが友達の家と違うということを知ったときは、軽くショックを受けたものです。
ウサギ追い師 阿野山
男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-06-20 17:57