社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

マナーの件ですが、
私は職場の人からよく「とりあえず〇〇やっといて」といわれます。「とりあえず」ってなんでしょうか。
その人はその「とりあえず」にも労力が使われているとわかっていないのでしょうか。
悪気が無いのは承知ですが、心遣いの無さに疑問を感じます。

みなかみ文庫

男性/32歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:09

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
マナーについて一言申し上げたい!

路上禁煙エリアでの喫煙はやめて欲しいです。
少し歩けば喫煙コーナーがあるのに、路上で歩きながら吸っている人にがっかりします。
サッカーコロンビア戦では日本人サポーターのゴミ拾いをはじめ、マナーが賞賛されていました。
国内でも小さな事からマナーを意識したいものです。

生まれ変わるなら猫

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 17:08

マナー

立っている人がいるのに自分の席の隣に荷物を置いてる奴。
こっちのほうの電車だけ?注意するしない以前に民度が低い。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2018-06-21 17:08

コレしかない!

皆さまお疲れ様です。
私が悪いマナーだなと思うことは、雨の日の傘の持ち方についてのマナーです。
横に持って歩く人。何ですかあの持ち方。
どう考えても危ない!腕を振って歩くので本人が思っている以上に危ない範囲が広いこと、本当に気付いて欲しい。
小さい子供の目線に傘の先端があるなんて…何か事故が起きたらと思うだけでゾッとします。
エスカレーターとかでもものすごい危ないですよね。
そもそも傘には取っ手があるでしょうが!
縦に持つのが普通なはず!
梅雨に入り傘を持つ日が増えるので、本当にやめてほしいです。

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 17:07

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!今日の案件ですが、それはとある飲食店のカウンター席でのことです。その店は食券を買って席に座るシステムになっています。ある日僕が券売機の列に並び券を買った後、席に座ろうとすると3人も椅子の上に荷物を置いていました。座ろうとしている人がいるのにも関わらず誰一人荷物を動そうとする人がいませんでした。そこで僕は仕方なくまだ片づけが終えていないカウンターの端の席に座りました。ちなみに前の方は一人でしたがやむを得ずテーブル席に座っていました。せめて座りたい人がいるのであれば荷物を動かす意志ぐらいは見せてくれればなと思いました。

ひろっぴ

男性/28歳/東京都/学生
2018-06-21 17:07

今日の案件!

先日岡山出張に行き、無事仕事を夕方に終えて
帰りの新幹線でビール一本飲んでゆったり指定席で帰ろうと新幹線にのりました
自分の席の近くにいったらいい歳したカップルが大音量で動画サイトを見ながら
かなり騒いでいてゲンナリしました・・・
動画サイトを見るのは全然構わないのですが
せめてイヤホンで聞くなりして欲しいです

カップルの女性がトイレにたつと男性がかなりの大声で「気を付けろよぉ!」とか言っており周りのサラリーマンもかなり溜め息ついてました

楽しいのは良いんですが場所と限度があるかと思います

赤い鞄

男性/43歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:05

マナー案件

皆さんお疲れ様です。

マナーというか、モラルというか…
僕は農業をやっていて今は果樹のみですが
数年前までは両親と露地野菜もやっていました。

管理してる畑は家から近所の場所ばかりなのですが
車通りの多い道に面した畑はよくゴミがポイ捨てされています。
そのゴミが原因で害虫や病気になる事もあります。
もちろんそのような作物は売れませんし片付けの手間が増えるだけ。

それと、マスコミに言いたい事が1つ。
今年は野菜が高騰しているといったネガティヴな報道はやめて欲しい。
野菜って毎日食べる物ですが高いですか?
僕はむしろ安いと思います。
高いと思う方はご自分で作ってみたら良いと思います。

ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが日本の自給率が上がれば農作物は安くなりますよ〜

YTK

男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2018-06-21 17:05

本日の案件

頭から香水ぶっかけた?
ってくらい匂いのキツイ人。

電車内ではもはやテロ行為です。

とっとことことこ

女性/27歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:05

本日の案件

皆さん、モラってますか?

あまりモラり過ぎるとあれなので、程よくモラってくださいね。
僕も正直モラれるものならモラりたいです。
けれど、モラれずにいます。
堂々とモラれればいいんですがね。
しかるべき時にしかるべき場所でモラるつもりです。

モラルに関してですが、皆さんはホテルに行った時に靴脱ぎます?よね?
けれど、外国人観光客も多い昨今、靴のまま部屋を歩く方もいるかも知れませんね。
前に泊まった人が靴で歩いた床だったら嫌ですね。
そうそう、ビジネスホテルだとだいたい室内履きのスリッパがありますよね。
あの、心もとないやつね。
けれど玄関との境界線はありません。
どこで脱ぐべきか、難しいところですね。
油断すると、スリッパのままちょいと外出ちゃうこともあるかも知れませんね。
なんかすると、シャワーの前後なんて面倒になって裸足なんてこともありますかね。
一体全体どこからどこまでが内側なんでしょうね。
そうだ!こっからここまでは玄関扱いってことにしましょ。

こんな感じであやふやなものに「なんとなく」「自分の感覚で」きまりをもうけると、例えば誰かが一歩踏み越えてしまったら「おいっ」てなりますね。
あと、「皆もそう思っているに違いない」と思ったら、それも違うかも知れません。
モラる時は、「感情に任せない」「自分の感覚としてはこうである」という他者とのすり合わせが大事かなと思います。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-06-21 17:04

案件

たった今ありました!
マナー違反!!
狭い道で車同士すれ違う時、普通は止まるかスピードを緩めるかすると思うのですが、物凄いスピードですれ違う車!!!
運転に自信があるのかもしれないけれど、危ないし、譲る気もないのがちょっとなんだかなぁ。
すれ違うのがギリギリの道だったので、あのスピードで来られたのはめちゃくちゃ怖かったです。
運転する人が1人1人マナーを良くすれば、事故も少なくなるのでは?と思いました。

羊の赤ちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:03