社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。初書き込みです。
私の妻の家事についての不満を報告します。
妻は洗濯、取り込み、畳みまではやるのですが、それをリビングの床に置きっ放しにします。
「後は、各自で自分の部屋に持って行って!」って感じです。
怠惰な息子二人は手を付けず、リビングには洗濯物が貯まる一方。
あまりにも目に余るので、今日は私が息子たちの洗濯物を彼らの部屋まで持って行きました。
久しぶりにリビングがスッキリしました。

ところで、私の知り合いで、奥さんが畳んだ洗濯物を畳み直す人がいましたが、秘書はそんな人どうですか?

まえまえけんけん

男性/57歳/神奈川県/会社員
2018-06-26 17:20

まさに!

まさに結婚してそこそこ歳を重ねてから料理にはまりました!
カレーもスパイス混ぜてみたり・・・
その他出汁から取って鍋を作ってみたり・・料理したかったんですが実家にいた頃は母が台所に入るのを嫌がったので今さら凝ったものを作ってます!

赤い鞄

男性/43歳/東京都/会社員
2018-06-26 17:20

妻に任せっきり

お疲れさまです。
家事は専業主婦の妻に任せっきりです。
でも妻は、家事が苦手なので、ホントは、私が主夫になる方が良いと思います。
私、家事得意ですから。

とろ

男性/50歳/東京都/学校教員
2018-06-26 17:19

本日の案件

専業主婦です。
家事は、完璧を求めるとキリがないので、70点くらいを目標に日々、なんの感情もなく淡々と家事をこなしています。

しかし、
いまの時期、そしてこれからの時期にしんどい家事があります。それは『麦茶作り』です。

お湯を沸かし、煮出し、粗熱をとり、冷蔵庫にしまう。
地味に時間がかかります。
そして、キンキンに冷えていないと文句を言われます。唯一、完璧を求められる家事のように感じます。
ガブガブ飲む麦茶、減るのも まあ早い。
こちらとしては、もう少し大事に飲んでもらいたいとも思いますが、水分補給は大事なので頑張って作り続けます。。

夫は焼肉屋勤務

女性/40歳/千葉県/専業主婦
2018-06-26 17:19

家事案件

うちの夫婦は
旦那が、昼間の仕事
私が、夜がメインの仕事。

昔は私が全て家事をしましたが
ある日を境に旦那さんが100%してくれるようになりました!笑

きっかけは転職です。
トラックのドライバーで仕事が夜勤になり
表裏のシフトになってしまい
少しずつ旦那さんが家事が出来るようになり
今では私が週1回の休みの日にご飯を作る以外は
全て旦那さんまかせです。

旦那さんに感謝です!
これからもふかふかのタオルに
おいしいご飯楽しみにしてます!

こりっこり

女性/37歳/群馬県/会社員
2018-06-26 17:18

★本日の案件★

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!!

私は今8ヶ月の子供の子育て中です。
自分で言うのもなんですが、もともと家事はきちんとやっていた方だと思います。
主人には、『そんなに掃除してたら床が無くなっちゃうよ』と言われるほどでした。

しかし、産後はそうはいきません…

今ではものすごく適当になりました。
今、わが子は何でも口にしてしまう時期。床に落ちているものは手当たり次第に口に運んでしまいます。

ある日、おむつを替えていると、我が子のおしりの穴から糸のようなものが。
引っ張ってみると…私の髪の毛でした。
ああ、ちゃんとお掃除できていないんだなぁと反省です。

でもやっぱりそれどころではない毎日。
ごめんね、我が子よ!!!ママ、もう少しだけ頑張ります。

もんちっち

女性/37歳/神奈川県/会社員
2018-06-26 17:18

家事案件!初投稿です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
初投稿です!

家事、バリバリやってます!

炊事は、夫婦で調理師の為、ご飯には困りません。毎日できる方が適当にやるという感じで。

「お互い調理師だと、毎日エゲツない物作ってるんじゃないのー?」とかよく言われますが、テキトーです。テキトー。もやしですよ。もやし。

掃除、洗濯も、その日できる方がやる、という感じで、どっちかの負担が多い!とか、そういう言い争いは起きた事がありません〜!

しゃちくの鏡

男性/38歳/埼玉県/会社員
2018-06-26 17:18

過去

前に秘書、料理番組みたいなのやってましたよね

もう大学生

男性/24歳/東京都/学生
2018-06-26 17:17

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
家事についてですが、独身の時は部屋はゴミ屋敷みたいで何っにもしなかった私ですが、
結婚してからは、掃除、洗濯、炊事と何とかこなしています。
今の時代、お掃除ロボとか食洗機とか、
文明の利器によって本当にラクさせて頂いてますが、母親や祖母の頃を思うと本当に大変だっただろうなぁといつも思います。
家事をするようになってから、
家事を通して親への感謝にも繋がっています。

チュウタ

女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2018-06-26 17:17

本日の案件

本日の案件ですが、僕は家事そっちのけになりがちです。
僕は掃除の時は乃木坂46の曲を聴きながらやってます。明るくかわいい曲の時は高いテンションで
できるのですが、しっとりめの曲の時に、気づいたら感情移入して泣いちゃってる時があります。掃除機を持ったまま泣いているアンタを説教するのも疲れたと姉に言われます。反省してます。

プリンワールド

男性/24歳/茨城県/学生
2018-06-26 17:17