社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です(^‐^)
初・案件書き込みです!
家事、毎日頑張っています!
何たって専業主婦!家事が仕事です( *`ω´)
独身時代は自分の部屋の掃除すらしなかった。
妊娠・産後は、夫からの「掃除機なんて2.3日やらなくても死なないよ♪」の言葉に甘えてしなかった。
掃除が特に苦手だった私も、今は毎日掃除機かけています。なんなら、窓のサッシですら小まめに掃除しています。
理由は簡単♪子どもが食べるから(-`ω´-;A
髪の毛1本あれば、お口の中でモグモグ(*´艸`*)
埃もムシャムシャ☆彡
息子は昔、床やカーペットを舐め回していました。そんな息子の最近のブームは網戸にキスすることです!
はぁ〜また掃除せねば(o・ω・o)ゝ
ながみみ
女性/39歳/静岡県/専業主婦
2018-06-26 16:03
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
家事してますか案件ですが。
炊事、洗濯、掃除どれもやるんですが、自分はどうも掃除機をかけるのが苦手です。料理、洗濯はやらないと生活に支障でますが、掃除はぶっちゃけ後回しにしても生活はできてしまうじゃないですか。今日は休みなので、番組始まる前までに掃除機かけたいと思います。
コップンカップ
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-06-26 16:02
案件(ヤギ専務のおやつ)
太古に人間の祖先は火を使う事を覚え、進化してきた。
今の時代はレンチン時代
自動で洗濯・乾燥
冷凍食品をレンジでチン♪
掃除も自動でロボットがやる。
人間は道具さえあれば家事をする必要はない!
電気なければ飢えるしかなくなる。
これは進化、退化どっちなんでしょう。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-06-26 15:58
案件
皆さまお疲れ様です!
家事しっかりやっているつもりです!でも手を抜きがちなのが水回りの掃除ですかね。ついつい後回しにしてしまい、汚くなってから掃除をするので、いつも気持ち悪いと思いながら掃除しています…。あと一番好きな家事は洗濯を干すことですヾ(*´▽`*)ノベランダに出て外の空気を吸いながら干すのが気持ちいい〜
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-06-26 15:49
案件
皆様お疲れさまです!
本日の案件ですが…家事結構出来てます!
といっても人並みなのですが、私は結婚するまで実家暮らしですべて母まかせ!
料理はもちろん掃除もしないし洗濯機すらまわしたことがありませんでした笑
家を出る事が決まったときは何よりも家事をすることが不安で不安で
マリッジブルーでしたが…なんとか出来ちゃうもんです!
一人暮らしベテランの主人もたくさん手伝ってくれるので感謝感謝!
今日も帰ったら夕食作りがんばりま〜す!
むーたんたん
女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-06-26 15:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
あなたの生活事情!案件〜ちゃんと「家事」できてますか?〜
家事は好きですが、仕事が立て込むと疎かになりがちです。
とくに洗濯に関しては遅い時間に回すことができないので
週末にまとめて。。なんてしょっちゅうです。
しかし!
最近気付きました。洗濯機に予約機能があることに!
寝る前に予約をしておけば、朝起きてあとは干す状態になっています。
このおかげで洗濯物は片付きますし、起きないといけないという意識も強くなり、朝も起きれるようになりました!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-06-26 15:46
家事
玉子焼きが巻けなくて結局炒り卵になるぐらいの技量です
煮物とかは作れる気がしないです(`_´)ゞ
電子レンジが人生の相棒です(・ω・)
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-06-26 15:42
今日「聞いてよ!美保さん!」やるじゃん!
やった!絶対聞く!
美保さん今日も大胆にお願いしまーす!
コップンカップ
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-06-26 15:41
案件
本部長/秘書、そして皆様お疲れ様です。
案件の家事について、実家暮らしですが料理以外はだいたいできると思います。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-06-26 15:39
本日の案件 〜正直辛い、けど時々報われる〜
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
家事ですが、ほぼほぼ奥さんにやってもらってました。
しかし!
奥さんが妊娠してからはつわりがひどく、何かするだけで吐いてしまうようになってからは、炊事・洗濯・掃除全て僕が行うようになりました。
あれから3年が経ち、2人目を妊娠している今でもそれは変わりません。
朝5時過ぎに起きてご飯をつくって、息子を保育園に送り届け、夜は息子をお風呂に入れて寝かしつけてから洗濯などをして、12時過ぎに寝る…
そんなサイクルで毎日過ごしてます。
それだけ見れば大変ですが、息子が僕の真似をして掃除をするようになったところをみると、悪くないなと思えてきました。
今日は放送を聞けませんが、夜に議事録をみながら楽しく家事をさせてもらいます。
ハルぴょん
男性/37歳/東京都/医療職
2018-06-26 15:39