社員掲示板
案件
本部長、ミホさん、スタッフの皆さん。リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、もうバッチリ家事できます。
1人暮らし13年目ですからねー( T_T)w
誰かもらってくれねーかなー
やっぱりアートが好き
男性/39歳/東京都/会社員
2018-06-26 15:06
案件
お疲れ様です。
家事、やってるつもりですが奥さんに任せてしまってる領域が増えてきてます。反省ですね。
風呂掃除、ゴミ出し、朝ふとんをあげる、この3つはしっかりできていると思います。
掃除、料理、洗濯は任せっきりなので、週末だけでもこのへんも手伝わなきゃなー。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-06-26 14:59
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の議題、「家事」できてますか?案件。
私、単身赴任の身ですのですべてこなしております。
料理・洗濯・掃除と嫌いじゃないので【ちゃんと】出来ていると思います。
たまに帰る我が家では、普段子供二人の面倒を見ながら家事をこなしている妻に、帰った時くらいは楽をさせようと食事に洗濯、アイロンがけゴミ集めにごみ捨て作業。愛犬の散歩まで【ちゃんと】出来ているかどうかは別として、してますよー。
実家の父は、母にすべてを委ねているのを見て生きていました。
昔は当然だったのでしょうかね?うちもそうですが、共働き世帯では旦那の家事参戦なくしては家庭円満を謳えないと思います。
動き出すまでが大変な家事。動き出したら楽しい家事。
これからも協力できるところはしていきたいですね♪
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2018-06-26 14:53
聞いてよ!美保さん!
秘書、お疲れ様です。
秘書に聞いて欲しい話があります。
わたしの両親はだいぶ前に離婚していて母には今彼氏がいます。
最近それを知ったのですが、その報告を受ける前に母とわたしの2人で京都へ旅行に行こうと話していました。
ですが、だんだん母がめんどくさくなり今年はやっぱりやめにしよう…という話になったのです。
それなのに、先週末、なんとその彼氏と京都に行ってきたというのです。
わたしと行くのはめんどくさいのに。
彼氏とだったら行くんだ…。
めちゃくちゃへこみました。
そんなわたしの気も知らず母は「秋にまた、みんなで京都行こう!」とルンルンで言ってきたのです。
すごく自分勝手な上に「みんな」ってなんだよ!
まだ1回挨拶したくらいの彼氏となんで一緒に旅行しなきゃならないんだよ!
もう、めちゃくちゃ、腹が立ちます。
秘書、こういうの、どう思いますか?
いとやん
女性/30歳/東京都/webデザイナー
2018-06-26 14:47
案件
皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、
生きていくのに支障をきたさない程度に
手を抜いて家事してます。
料理、洗濯、水回りの掃除は好きですが、
なにぶんまだ使えるものを捨てられない貧乏性…
ものが溜まっていく…
掃除は嫌いじゃないのに断捨離(片付け)が
できなさ過ぎて、
人を呼べません………
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2018-06-26 14:46
本日の案件
お疲れ様です。
以前、持ち家を買うと転勤させると書き込みさせて頂いたチョキ2号です。
その時に、家を買ったら主人は海外に転勤になってしまいました。
と話したのですが
同居してる時はしっかり家事、やってました。
ところが、いなくなったとたんにかなりおろそかに。
子供達との外食が増え、お惣菜率、麺率も上がり、フルタイム勤務の為週末しか掃除もできないのに
数週間やらなかったり
洗濯もたまったらやる!と言う感じ。
そして気付いたのです。
家事って、主人の為にやってたんだな~と。
女磨きもどうでもよくなり、休みの日に出掛けないと一日パジャマ姿。
子供達(女二人)とまったり過ごす日々。
きちんとした妻、母である為には、家に旦那(男)がいないと家が荒れると実感しています。
でもこれがちょっと楽で、早く戻ってきてもらわないと
グ~タラ妻になってしまいそうです。
チョキ2号
女性/55歳/千葉県/会社員
2018-06-26 14:46
関係ないけど…
今家の近くで火事があったみたいです!
うちの駐車場まで煙くさくなってて道路も封鎖されてます…
こわいなぁ…
全く関係なくてすみません。
家事案件の日に火事があるなんて…
こわいなぁ…
いとやん
女性/30歳/東京都/webデザイナー
2018-06-26 14:28
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、家事は出来てるのと出来てない割合は半々です。一人暮らしなためにさすがに洗濯はしなければならない。これは出来てる分類に入れます。掃除は週1の休みにまとめて1週間分のコンビニ弁当のゴミとかを仕分け処分します。休みまでは毎日食べたらそのまま机に放置。休みの前日とかは机の上は悲惨な状態です。これは中間ですかね。出来てないのは炊事です。一人暮らしだと仕事終わってからご飯作るのが面倒、また食材買っても全部使い終わる前に悪くなりコンビニ弁当とかに比べたら割高になるし、一度に食材全部使い料理して冷凍保存しても味は落ちるし、なんと言っても飽きる。なので、炊飯器もトースターも家にはありません。あるのは電子レンジと中には何も入っていない冷蔵庫のみ。なので家事は全く出来ていません。あー、そういえば家にテレビもありません。テレビあると洗濯や週1の掃除すらやらなくなるので、数年前にテレビ壊れて捨ててから新しいの買ってません。なのにNHKの受信料払ってます。受信料高いなぁ~
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-06-26 14:23
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私、ちゃんと家事できてます。
独身で、一人暮らしですが、休日は朝から掃除、洗濯をし。
週1で、おかずの作り置き用に料理もしています。
おかずの作り置きは便利ですよ、遅くに帰ってきても、温め直すだけですぐごはんが食べれるし、片付けも楽です。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2018-06-26 14:11
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私は一人暮らしなのですが、
数ヶ月前にちょっとした事件がありました。
水道代が1万円近く請求されたのです…!
私は会社員なので、1日の半分は会社にいます。
隣の市の実家に連絡したら、
5人で1万前後かなーって言っていました。
とにかく、私1人で水道代1万はありえない!!
いろいろ調べてみたらトイレのタンクから便器へと、
水がちょろちょろと流れ続けていたのです。
こんなのまじまじと見ない限り、気付かないですよ!!
今ではもう止水のゴム球を修理してもらって、
水もピタッと止まったのですが、とても悔しかったです…。
水道会社に電話し事情を説明しても、
水道管が破裂したわけでもないので、料金の補助などはなく、
1万円近く支払うことに…。
トイレの修理代は大家さんに持ってもらったのですが、
なんともやり場のない悔しさを味わいました。
気付かない場所の水漏れなどには、みなさまお気をつけください…。
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2018-06-26 14:09