社員掲示板

  • 表示件数

家事力なかなか上がりません。。。

本部長、秘書、社員のみなさんおつかれさまです(^ ^)
専業主婦歴7年目ですが、なかなか家事力は上がりません。
時々ネットで「家事力 上がる パワースポット」とか検索してる、神頼み主婦です。
家事代行のピンキリのテレビ番組を見ていた時に、「ベアーズで研修受けてみたいな」と言ったら夫に「もともと家事力ある人が、特技を活かすための研修でしょ。代行サービス使った方が早いよ。」と制されました。
主婦力のない私に何も文句を言わないでいてくれてありがとー!愛してまーす☆

やまもも

女性/46歳/東京都/パート
2018-06-26 14:03

案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
今日も暑かったですね。

今日の案件ですが、家事はできます。
作れば何でも美味しいと言って食べてくれます(⌒‐⌒)
ただひとつだけ
あ~っ!!ダメだ!と思った事があります。
それはお弁当作りです。
女性の、特にお母さんになった人の弁当への世界観は半端ないと思います。
ご飯とおかずの織り成すハーモニー
あの小さな弁当箱に詰め込まれる世界
何とも素晴らしいの一言につきます。
一度、弁当を娘のために作った事があるのですが、全く弁当になっていませんでした。
それ以降はお父さんは作らなくていいと娘には言われます。

かみさんに感謝\(^o^)/

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-06-26 14:02

【6/26(火)会議テーマ】「あなたの生活事情!案件~ちゃんと「家事」できてますか?~」

みなさんは「家事」をちゃんとできていますか?
本日の会議は、「自分が家事をどのくらいできているのか?」を
再認識する会議。

「家事」についてのリアルな生活事情を幅広く書き込んでください!


例えば・・・

「全く家事できてません。春から一人暮らしをしてるんですが自炊一回もしてません」

「めちゃくちゃ家事してます!綺麗好きなので掃除機は毎日かけてます!」

「昔は家事を全くできなかったんですが、彼女と同棲してから料理に目覚めました」

などなど、どんなものでもOK!

皆様、番組掲示板に是非書き込みをお願いします!

そして毎週火曜日は、
女性のための給湯室コーナー「聞いてよ!美保さん」
世の女性の皆様からの小さな愚痴をお待ちしております!
「聞いてよ!美保さん」宛で書き込みをお願いします!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2018-06-26 13:57

今日の案件

30歳になって10日。家事は一通り普通にできるので、早く結婚したいです!笑

大人のごまちゃん

女性/--歳/東京都/会社員
2018-06-26 13:56

ロボット掃除機いいですよ!

お疲れさまです!

今年ロボット掃除機を買って
良かったなあー、と思っています!

掃除くらい毎日クイックルワイパーをすれば
綺麗を保てる!と思っていた大学時代。
いざ社会人になると
朝7時半には家を出て
夜22時過ぎに帰宅。
掃除をやる気も起きません。

床に落ちてる髪の毛がストレス!

そこで友人のススメで
ロボット掃除機に手を出しました。

もう毎日快適!
ロボット掃除機が通れるように床にはモノを置かなくなるし、
お出かけ前に棚上のホコリを床に落としておけば
勝手に掃除してくれる。

ロボット掃除機が充電器にきちんと帰れてると
愛着も湧いちゃいます。
オススメです!!

おるたん

女性/34歳/茨城県/会社員
2018-06-26 13:37

本日の案件

皆さん、蒸し暑い中お疲れ様です。

「男は家事なんぞするもんじゃなか」
そんな風潮で生まれ育った僕ですが、上京して20年、すっかり関東人になりました。
一人暮らしが長かったこともあり、一通り家事ができると自負しております。

「最近お湯沸かせるようになったぞ」
と自慢してくる父とはもはや別の次元にいます。

人からはよく「生活感ないよね」と言われますが、実際家事をするのは大好きです。

休みの日には、踊るように歌うように家事をこなしています。
「家事」という名の創作ダンスを踊ることが、うまくいくコツです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-06-26 13:32

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、
家事、ほとんどしていません。

私の母と同居しているので、家事は母がやってくれます。
本当に感謝しています。
子供たちがたまにご飯を作ったり、洗濯を手伝ったりしてくれます。
お小遣い目当てですが、感謝です。

私は、休みの日に子供たちのリクエスト料理を作る程度です。

旦那さんは何もしませんが、同居をしてくれているので、
家族みんなに感謝です!

イチソラ

女性/48歳/東京都/パート
2018-06-26 13:23

家事代行業

私は、お願いしたことはまだないんですけれど、

働く人が多くなり、生活形態も多様になった昨今、お掃除代行業者さんの料金体系がもっと身近で使いやすいシステムになり、お安くなるといいですね。

逆に、業者さんにしてみれば、高くしたいところでしょうけれど。(^_^)

確か、換気扇のお掃除で10,000円くらいだったでしょうか?
年末の広告を見て、以前よりはだいぶ安くなったと感じましたけれど。

少し前に、TVで、仕上がりにも格段の差があるベテランスタッフさんと新米スタッフさんでは、料金に差があることを見ました。

行き届いたお掃除をしてくださるベテランスタッフさんは、少々高くてもご指名が引く手あまたなのだとか。(^_^)

代わりがきく家事ときかない家事を分けて、代わりがきく家事にはお金を出してやってもらい、その分自分の体を休める…という切り替えをする方もそのうちもっと増えてくるような気がしますね。

家事代行業も、いい意味でさらに個々の生活の隙間に入れれば、もっともっと伸びて行ける業種でしょうか?

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-06-26 13:19

火j…じゃなくて家事案件

皆さまお疲れ様です!

25歳男独身、1人暮らし歴8年目です。
8年目ともなるとさすがに家事は息をする感覚でやっています。
厳密にはうち5年は寮生活だったので、料理を始めたのはここ2年くらいの話ですが、洗濯や掃除は物心ついた頃からやってました。両親が共働きで帰りが遅かったので、料理以外の家事は任されてました。なので、初めて実家を離れてからも特に家事で苦労したことはなく…

よく、好きな異性のタイプで「家庭的な人」「料理が上手い人」というワードが出ますが、あまり理解できません。僕自身が十分家庭的ですし、料理も自分でやるからいいですって感じです(笑)
人間ないものねだりだからあるものには惹かれないんですね笑

脱線失礼しました笑

おちゃけん

男性/32歳/愛知県/会社員
2018-06-26 13:19

家事案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
今日の案件ですが、わたくしは春から社会人になり、一人暮らしを始めてますが、自炊に関しては2週間で挫折しました(笑)最初は手に入れたキッチンで楽しく料理をしてたのですが、仕事で失敗したと思った夜に、わざわざ自炊なんてする気持ちになれず、外食!そして、稀に上手く行った日はご褒美にと外食!気付けば毎日外食…(笑)思い描いていた自炊生活をして、超料理が上手くなってる自分とは掛け離れてるな(笑)それから、掃除に洗濯も全然出来ない。ゴミ屋敷に近いです…だから、そんな部屋見たくないから、夜仕事から帰ってきたら、電気をすぐ消して寝る(笑)朝起きたら、「汚いな!わー働きたくないけど、とりあえず綺麗な職場に行ったろ!」って気持ちで出勤してます。こんなですが、シャワーと歯磨きだけはしてます!見た目の清潔は保ってます(笑)もうなんな「苦手なことはなんですか?」って聞かれたら「生活です。」って答えますね。でも、今日の案件をきっかけに、また少しずつ自炊しようかな、そして掃除もしていこう。仕事以外の場面でも、社会人は自分を律さなといけないんですね。今日は休みなので、まず掃除から始めたいと思います!

ポジティブの無駄遣い

男性/29歳/千葉県/福祉職
2018-06-26 13:18