社員掲示板
研究の逐語録の作成をしていて
ラジオとか報道とかの話す仕事ってすごいなと思ったww質的帰納的研究で、インタビューするんで練習していたんですが。
友達相手に、レコーダーでとって、それを今逐語録にしているんですがねw逐語録は、えっと、とかうーんとかすべて逐一書き起こすんですね。自分の声ってこんなんなの?って感じだし、自分の声をずっと聞いて文字にするのも苦痛ですねww どんだけ、えっと言ってるねん!って感じですww 自分が思っているより、だいぶ幼い声ということにも気がついたしw やはり、彼氏くんはイケボだ←何度も再生w なんか教えてもらったソフトも起動しないしw何度も戻しては書いての繰り返しです泣
本部長とか秘書のすごさを知ったww← 2時間話し続けるとか私は無理だわwww←
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-06-28 19:43
ハンコスキーから皆さんへ
皆さん、お疲れ様デース。
ぽーランドから来ました、ハンコスキーデース。
今日は槇野選手のおかげさまで、ウカスカジーが流れてハンコを頂くことができまシタ。
ありがとうございマース。
できれば案件採用でのハンコが望ましかったのデスガ、ハンコはハンコ。
案件だけ採用の際はその時にまたハンコをよろしくお願いいたしマース。
ありがたく母国へ持ち帰りマース。
それと勝ち点3、差し上げちゃいマース。
ハンコスキーのこと、忘れないデネ。
ハンコスキーでシター。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-06-28 19:41
MOS検定
先日友人が職場の関係でMOS検定を受けるといってました
ワードやエクセル等の事務や実用的に使う操作についての検定です
高校生の時に全商ワープロ検定2級取得し、就活で情報処理検定受験しようとしたら私だけ商業高校での他校受験で諦めてほしいということになりました
それから製造現場なので、エクセルは提出物作成のみになり独学でえた知識をほぼ忘れました
発表資料作成や転職で事務に活用できるので、持っていて損はないと友人に勧められました
学生のころ必至に資格や部活に向かってた頃を思い出し、覚えることで楽しくなってました
受験料が一万と高く日曜受験は名古屋のみ、地元のパソコンスクールは平日が多いですが少し考えてみます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-06-28 19:33
秘書がすばらしい
今日もとても面白かったのですが、
一番感動?したのが、最後の秘書の原稿読みでした。
すごい情報量で、それも時間がタイトだったのに
かまずに、抑揚も程よい感じで、すばらしいアナウンス力だと思いました。
その後、すぐ本部長が噛んだところで笑いましたが、
役割が違いますもんね。
いつもいつも安定ですが、あらためて、その技量の高さに感動です。
これからも頑張ってくださいね。さらなるご活躍を!(でもスカロケはやめないでね)
うずらねこっこ
女性/58歳/東京都/自営・自由業
2018-06-28 19:12
下半期こんな議題案件
おつかれさまです。
友だちを食事に誘ったら仕事と習い事が忙しいとのことで今月は都合がつかないと断られました。
そのときに瞬間的にもう誘うのやめようって思ったところに彼女が「また時間できたら誘ってね!」って言ってきました。
社交辞令かもしれないので、また断られたらイヤだな〜って思ってそれからは誘ってません。
それで案件ですが、一度断られた相手をまた誘うことを本部長、秘書できますか?
かなきち
女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-28 19:11
感無量
皆様のリクエストのお陰で、投稿が読まれた後の流れでLA LA LA Love song!最高です!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様方、本当に最高のgrooveありがとうございます!!!!!
恋愛のゴールは「久保田利伸とナオミキャンベル」ですね。この勢いで日本vsポーランドへ移行出来そうです。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-06-28 19:07
今週もお疲れ様でした!
今週もお疲れ様でした!
明日のパルコホットセミナーには、劇団4ドル50セント・福島雪菜さん、湯川玲菜さんをお迎えします!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!会議の振り返りは【議事録ブログ】より!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2018-06-28 19:04