社員掲示板
本日の案件!
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、ストレス社会を乗り切る為に「あなたのイライラ対処法!」「教えて!あなたの気分転換方!」を下半期に案件として取り上げてほしいです!
私はストレスは甘い物でしか発散できず、ブクブク太ってしまっています!なので、社員の皆様のストレス解消方をしりたいです!
ヨコジャン
男性/31歳/神奈川県/公務員
2018-06-28 16:56
本日の案件
社会人になるとコミュニティを広げるのが難しいなと感じます。そこで、
社会人出会い案件!新しい友達とどこで出会いましたか?をやってほしいです!!
学生時代からの友達も大好きだけど、新しい友達もできたらいいなと思っているのでぜひリスナー社員の皆さんの声を聞きたいです。
アップルパップルプリンセス
女性/36歳/神奈川県/会社員
2018-06-28 16:55
下半期の議題
本部長、秘書、リスナー会員の皆様
お疲れ様です。
時代は古いですがフォ一クソグ
が最近流行っています。
フォ一クソグ特集をお願い
致します。
ちょいわるオヤジ
男性/--歳/東京都/派遣
2018-06-28 16:54
クーラー始めました
暑い!!!!!
ついに我慢できずに
仕事部屋のクーラーを入れました
販売先の百貨店ではクーラーで体調を崩しがち
自宅ではほとんどエアコンを使いません
窓を開けてなんとか凌いでいましたが
今日の蒸し暑さに耐えられず
ついに、クーラーオン
はぁ〜〜〜っ…やっぱり涼しい
もうあの蒸し暑さには戻れない、となると
自然との共存が難しくなる日の始まりであります
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-06-28 16:53
今日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。下半期に取り扱ってほしいことは各都道府県の名物や方言などをです。今やradikoのお陰でスカロケも全国区になっています。なので、スカロケ自体がアンテナショップ的な役割を果たし全国の素晴らしいものを紹介してほしいです!
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-06-28 16:51
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「死ぬまでにぜったいしたい10のこと」
なんていかがでしょうか?
もし、余命が分かったらあなたはどう生きますか?
案件を考えながら、自分の人生に思いをはせることができると思うんです。
また、書き込みを見聞きして改めて目標が生まれることもあるかも知れません。
今を生きる大切さを多くの皆さんと考えて感じてみたいです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-06-28 16:49
案件!
本部長、秘書、リスナー社員のみんなさんお疲れ様です。
外国人が増えて大変だ案件是非やってほしい!
サッカーワールドカップも折り返し、次に待っているのは…ラグビーワールドカップ、オリンピック!
日本が舞台のイベント!最近、どこへ行っても外国人多いし…そこで、職場にいる外国人とのコミュニケーション、街で出会った外国人に道案内、などで、困ったぁ~とか、面白かった。話しを聞きたいです。
ちなみに僕は今、職場にいるフランス人に教えるのに困ってます。
若い頃にフランスに行っとけばよかったぁ~f(^_^;
簡単な調理方法や食材はわかるけど…やっぱり伝わりません(笑)
飛び出し坊や
男性/38歳/東京都/料理人
2018-06-28 16:49
案件
無人島に3つだけ持って行けるとしたら何にする?案件(^ν^)
私は、水着とベッドとフライパン\(^o^)/笑
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-06-28 16:48
岡山県
皆さんお疲れ様です〜!
今日は伊原木知事が出られるんですね〜!僕の父親が東京の板橋出身ですが東京の都会もいいけど岡山の田舎もゆったりしてて良い!とよく言ってます(笑)
岡山は食べ物が美味しいです!!!岡山の牡蠣は美味しいですよ〜!!!!!今の時期なら桃にピオーネにマスカットもいいですね…お腹減りました…
こなぽぽーん
男性/29歳/岡山県/漁業従事者
2018-06-28 16:46
下半期案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
まだ気がはやいかもしれませんが
『平成も残り○ヶ月!平成の思い出案件』
先日先輩に、「今年の夏は平成最後の夏やから、思い出作りっ!」(関西弁)で言われて確かにと思ってしまいました。
私は平成生まれなので、年号が変わる瞬間って初めて迎えますが、30年続いた『平成』。
それぞれに節目もある年月かと思いますので、それを皆さんで出し合ってみるのはどうでしょうか!
そんな私は平成の思い出って言われると難しいけど、社会人になって『平成生まれなんです!』というとみんなに「ええええ!もうそんな歳の子と働くのー?」と言われてきました。でも来年の今頃には平成も一つ前の時代。今のうちの思い出かもしれません。(笑)
あんどぅー
女性/34歳/東京都/会社員
2018-06-28 16:43