社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
盛り上がる話、、、やはりお酒の話です!!日本酒、ビール、ワイン、サワー、美味しいものがいっぱいあります!!!
どう飲むのが美味しいか、新しい混ぜ方はあるかなどを聞くのが楽しいです!!実際に飲んでみて、まずいと思ってもその時は美味しいっていうのが社交辞令だ思います、、、笑笑

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2018-07-02 16:36

今日の案件

初めまして。30歳、大人のごまちゃんです^ ^
私は受け身型でとにかくオーバーリアクション!
オーバーにするのってちょっと恥ずかしい感じしますが、相手にとっては意外とちょうどいい反応だったりします。
その方が相手も喜んでどんどん話してくれます。
笑い方もホントに面白そうな笑い方をしてればなんとかなります!
そうすると心を許してくれて私からも話しやすくなります!

大人のごまちゃん

女性/--歳/東京都/会社員
2018-07-02 16:35

安部礼司

昨日の安部礼司、なんか泣いてしまいました。

蘭ちゃんの保育園のシーン、不器用なパパを責めずに守った蘭ちゃんの優しさ。
ケンカをしてでもパパを守った蘭ちゃん頑張ったね!と言ってあげたくなりました。

きのこぴのこ

女性/41歳/東京都/会社員
2018-07-02 16:34

案件

30歳以上の男性なら、
だいたい下世話な話で盛り上がれる

あると思います\(^o^)/

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-07-02 16:29

本日の案件

お疲れ様です!
自分の距離のある人と盛り上がる話題…それは「メガネ」です。

最近、メガネをこだわって選んでいるヒト…結構多いと思います!
そんなヒトには「そのメガネ、とても似合ってて素敵ですね!」の一言からグッと距離を縮めていきます。
またメガネをかけていないヒトには、自分のメガネをかけてもらい…歪んだ世界を体験させて「ヤバーイ!」と一緒に盛り上がります(笑)

ちなみにこれ…先日の合コンでのお話です\(^^)/

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-07-02 16:25

距離のある人とは

本部長、秘書、昨日はワンデー、あの暑い中、お疲れ様でした。今年も、本部長、秘書と一緒に飲んで応援をして、楽しかったです~。

自分は距離のある人と会話をする為には、やっぱり、挨拶からですかね。それは、基本中の基本ではありますが、そこから距離を縮めて行くのが一番かと思います。いきなり、相手の奥深くに入ろうとして、失敗を避けるためだからです。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-07-02 16:24

本日の案件

距離のある人と盛り上がる話題、困りますよね。私は本部長が言ってた通り、まず天気の話をプロローグに、それから本編に出身地の話で攻めます!その為には、各都道府県に対する知識や自分の見解を予め用意しておくと会話のキャッチボールが続きます。用意していない場合でも、「〜が有名なんでしたっけ?」とか適当に聞けば、いやいや違うよ〜とご当地自慢を引き出せるので大丈夫です。出身地自慢を粗方聞いたら、今度は日本のどこに行ったことがあるか?広げられたら外国だとどこに行ったか?どこが印象的だったか?を聞けばエピローグを感じずに会話が続きますよ!試してみてください♡

ちゃまろMAMA

女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-07-02 16:21

ん…

他人の不幸は内心の喜び…(学生の頃、電気物理の助教授の言葉)

中国で19歳の女性がホテルの窓から飛び降りて自殺した。
数年前に暴行を受けてうつ病であったという。
飛び降りるまでの4時間半、集まった聴衆に「早く飛び降りろ」と言われ、動画をネットにアップされた。
最後の瞬間、救出に入った人間に「ありがとう、でも私は死ななくてはならない」と言い残して飛び降りた。
彼女が落ちて地面に叩きつけられた時、拍手と歓声があがったという。
当局はネットにアップした者達の捜査を開始したという。

動画サイトにはたくさんの事故や事件の動画がアップされている。捜査資料としての意義は認めるが、撮った瞬間は高揚感からの撮影に至ったのだと考える。スマホが普及して、簡単に写真や動画を撮ることができる時代、高揚感に釣られて理性を無くすような行為はしたくはないものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-02 16:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私の経験上、スポーツの話題はグッと距離が近くなる気がします。

以前勤めていた会社で、私のチームに派遣社員のMさんが配属されたのですが、入社後数日はお互い人見知りもあり仕事以外の話は出来ませんでした。
そんなある日、プロ野球好きの私と同僚のWさんで野球選手クイズを出題しながら仕事していたのですが、「木田!」とか「マック鈴木!」などちょい前の選手たちを答えていく私たちの会話に我慢出来ず、ついつい吹き出してしまったMさん。
たまたまMさんもスポーツ好きで、その日以来グッと距離が縮まり、蓋を開けてみれば私たちと笑いのツボも同じだったりして、今では皆職場は違えど、しょっちゅう連絡を取り合う仲良しグループになってます。

スポーツ好きである事前提になってしまいますが、スポーツの話題はかなり距離が縮まると思うので、おすすめです(*^^*)

TOME

女性/43歳/東京都/会社員
2018-07-02 16:11

本日の案件・ありがとうございました

本日の案件、採用して頂きありがとうございました!
皆さまの書き込み、早速実践してみようと思うものが沢山ありました!

そんな私が今一番雑談をしてみたい相手は、たまに仕事を教えてくださる男性です。
業務ではとても優しいのですが、あまり周りの雑談には参加せず、休憩時間などは音も立てずに1人で消えているタイプの方です。

しかし共通の趣味があることを人づてに知ったので、それをネタに話しかけてみようかと思っています!
今まで仕事の話しかしたことないから驚かれるかな、「何こいつ?」って顔をされないかな…。
私も人見知りなので不安はありますが、せっかく案件も採用されたので今こそ勇気を出したいと思います。
ぜひ背中を押して頂けたら嬉しいです!

花とフルート

女性/39歳/千葉県/会社員
2018-07-02 16:04