社員掲示板
それが…
それが、マナーでありマナーが守れないのであれば、ルールで縛るしかないと言うことです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-04 18:07
ラーメン屋案件
お疲れ様です。
そもそもラーメン屋さんって長居するお店じゃないと思っているから、食べ終わっているのに喋っている人、私は「なし」。
並んでいたら尚更。お互い様だと思うし、お店にも迷惑だと思います。
色んな意見があって然るべきですけど……私には常識かな。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2018-07-04 18:06
ケツメイシ
ケツメイシのバラードって不倫のうたじゃなかったでしたっけ?
PVが不倫を思わせる感じですよねー^ ^
チャムネコ
男性/34歳/東京都/料理人
2018-07-04 18:04
食事中案件?
本部長、私も気になってしまいます。
ラーメン屋さん以外でも、並んでいるのに会話に夢中になっていたり、雑誌を読みながら食事したり。
そういう光景はとても気になってしまいます。
自宅での食事ではないし、お金を払えば何したって良いわけでもないと思いますし。
ある種公共の場とも思います。食事を提供してくれている料理人さんにも、失礼に思います。
確かに課題の分離という視点からみれば、他者同士の問題なのではあるし。
最近はそういう人を反面教師として場所と時間、混み具合を気にしながら食事してますね。
港南区の鶏
男性/47歳/神奈川県/会社員
2018-07-04 18:03
昔の曲について
みなさんお疲れ様です。
私も、23ながら古い曲はよく聞きます。
カラオケ行くとユーミン、小田和正、山下達郎、光GENJIあたりはよく歌いますねー
元バイト先の主婦の方々(4、50代)とカラオケに行くと、『よく知ってるよねー私たちの世代なのにー歳誤魔化してない?笑』とか言われて、ノリノリでみんなで歌います。可愛がってもらえるし、楽しいし、最高ですよ〜♪
にったん
男性/29歳/千葉県/トラック運転手
2018-07-04 18:00
ラーメン案件
そういう混んでる時に話してられる人達が女子トイレの行列を作ってるんだ
そうに決まってる!!
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2018-07-04 17:59
後輩力の次は!
皆さまお疲れ様です。
本日の案件、皆さまの後輩力の話、じっくり聞いて今後参考にします。
…そして今度は、スゲー!先輩の案件もやってほしいナー、とも思います。
高齢化著しい職場で、新人は皆人生の先輩という状態ですから、そっちの案件で参加したい!と思います!
エコエコ
男性/32歳/千葉県/会社員
2018-07-04 17:57
ラーメン屋の話?
お疲れ様ですー!
担々麺のお話でー、
店員が悪いと思いましたーっ!
損するのは店ですもん。
回転率も悪くなりますしー、
これで、待たされてる方達もリピートしないかもしれませんし、
本部長も気まずくなって行きづらくなってしまいますー!
そんなのもったいないですもんね!
店員さんが配慮あるお声がけできたら、モヤモヤが誰も出なかったんじゃないのかと、、、
キャロン
男性/34歳/東京都/医療従事者
2018-07-04 17:55