社員掲示板
お礼
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ではないのですが、7日の懇親会に参加させていただきました。
私は、視覚に障害がり、懇親会に当選し、嬉しかったのですが、楽しめるか不安もありました。しかし、スタッフの方や参加者の方にとても親切にしていただき、本当に楽しかったです。うまく文章をまとめられそうになかったのですが、感謝を伝えたくて書き込みさせていただきました。
またこのような機会があれば応募して参加したいと思います。
天ぷら盛り合わせ
男性/34歳/広島県/公務員
2018-07-09 16:46
本日の案件
お疲れ様です!
自分の変わった場所でご飯を食べたエピソード…それは「ゴーストフロア」です。
「ゴーストフロア」とは…ホテルなどのエレベータに乗った際に素通りする階や表示されていない階の事をいい、一般のお客様は知らず入る事が出来ません。
このフロアには空調設備やエレベータ設備の機械室などがあり、ホテルの設備を見る仕事柄作業でこもる時、自分達はそこでメシを食べる事もあります!
「ゴーストフロア」…信じるか信じないかはあなた次第です(笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-07-09 16:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、当時私と同僚のWさんは、会社の休憩室の雰囲気がどうも苦手で、会社の目の前に流れる隅田川沿いのベリーの木の下で、暑い日も寒い日もランチしてました。
外の空気を吸って、気分転換するにはとても良い場所だったのですが、季節の変わり目になると、勢いよく頭を目掛けて、ベリーがトーンッ!と落ちてきては、頭上でバウンド。(笑)
これがまた、まぁまぁ痛いんです。
でも、その光景に笑ったり、たまに昼間から酔っ払ってるおじさんに絡まれたり、若手芸人が漫才の練習をしていたりと、のどかな風景の中、休憩室では出来ない話で盛り上がり、私たちの大事な憩いの場になっていました。
お互い退職して一年近く経った頃、いつもランチしていたベリーの木の下に行ってみました!
思い出が蘇ってきて、とても懐かしかったです。
TOME
女性/43歳/東京都/会社員
2018-07-09 16:41
こんな所で
本部長、秘書、お疲れ様です。今日の案件ですが、リアルすぎて謂えな~い(笑)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-07-09 16:41
あんけんの夕方…?
昼食じゃなくても良いッスか…?
3月に入院した某横浜の海に近い病院
5階海側の部屋、窓側のベッド…。
窓から見える本牧ふ頭のでっかいクレーンと綺麗な夜景…。
寝台列車の食堂車気分でした(^-^ゞ
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-07-09 16:39
食事場所案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私が以前勤務していた職場は年に一度の花火大会の際誰も許可していないにも関わらず花火見物のベストポジションのため見物客に占拠されます(笑)
売上と言う恩恵はあるものの……ごみの片付けやら大変なことのほうが多い思い出です。
そこで異動になった私は見物客として家族と一緒にその店舗の駐車場で食事しながら花火見物しました。もちろん最後はごみ拾いをきちんとして帰ってきました(笑)障害物もなく最高の眺めでした❗
なおきでなつき
男性/47歳/茨城県/会社員
2018-07-09 16:39
交通機関ストップ
いやー、ちょろっと遊びに出かけたら2日ほど家に帰れなくなり大変でした。近場なのにちょっとした旅行気分。無事帰還できて良かったです。
せせり
男性/37歳/広島県/会社員
2018-07-09 16:33
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
昔アルバイトしてた屋内プールのプールサイドに小部屋がありました。
その小部屋、なんとマジックミラーになっているんです。
つまり、プール側からは鏡になっているのに、部屋からはプールが見えるという…。
…まさに夢のような部屋でした。
ランチはそこで食べて、その後ごろ寝もできちゃうお部屋です。
ごろ寝していてもプールサイドに女性が歩いているとむっくり起きたりしてました。
余談ですが、あの頃はプリンとか杏仁豆腐をデザートで食べていました。
何故かは分からないんですが、プルンとしたものにハマっていました。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-07-09 16:30
今日の案件!
本部長 秘書 リスナー皆様お疲れさまです
私は前職で台湾のキャベツ畑の真ん中でほぼ一ヶ月間昼御飯を食べている時期がありました!
機械を納めたお客さんがトラブルが起きた時のために常駐していてほしいと言われて一ヶ月間くらい居たのですがお昼になるとお客さんがみんなで事務所で昼食を取るので、お客さんの事務所で椅子も少なく居場所が無かったため
しょうがなくお昼になると近くのキャベツ畑の
真ん中にある木陰で昼食を取っていました
トラブルもそんなに起きるわけもなく毎日毎日ただ木陰で昼食を取るだけのために通ってたようなものでしたが台湾のキャベツ畑で昼食を取るのも珍しい体験だったので今では良い思い出です!
赤い鞄
男性/43歳/東京都/会社員
2018-07-09 16:17
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
社会人の食事場所案件〜こんな変わったとこで食事しました!
「会社の庭で花火大会を鑑賞しながら食事しました」
想像してください。
-------------
芝生が敷かれた庭にレジャーシートを広げ、買ってきたご飯やお酒を並べ準備完了。
花火が上がる前に、まずはビールを一口 ゴクリ。蒸し暑い夜にはコレがたまらない。
たまに吹く風が心地よく、夏の匂いを連れてきて会話が弾む。
花火が上がる前の静けさ。
今か今かと待ちわびる会場。頬を伝う汗。
バーンと上がった時に上がる歓声。
周りの「きれいだねー」という声をつまみに進むビール。
会場全てが笑顔に包まれます。
-------------
お酒もご飯も空気も全部最高です!
そして今年もまたその季節がやってきました!
会社の人と計画を練っています!あー楽しみ!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-07-09 16:15