社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

おつかれさまです!

本日の案件、僕にとって大事なものは「小説と音楽」だと思っています。

毎日を生きていると、辛いことやイヤなこと、絶望してしまうことに遭遇します。
そんなときちょっとだけ別の世界に連れていってくれるもの。
また「よし、もういっかい現実の世界でもがんばるか!」って力をくれるもの。
それが僕にとっては小説と音楽です。
それはたかがフィクションといわれても、とても価値のあるもの、だと思っています。

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2018-07-12 17:13

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、私にとって大切なものは一人でお酒を飲む時間です。お酒が大好きで、みんなとワイワイ飲むのも好きですが、行きつけの小汚い居酒屋で店員さんと話したり、Amazonプライム・ビデオでバチェラー を見ながらお酒を飲んだり、本を読んだり…と好きなことをしながら好きなお店で好きなお酒を飲む時間がとても幸せです。
社会人2年目ですが、学生時代からのこの習慣をもっと大切にしたいです。

おちびちび

男性/30歳/東京都/会社員
2018-07-12 17:11

案件

本部長、秘書、皆さま暑い中お疲れ様です。

私が大切だと気づいたことは睡眠です。暑くて眠れないと集中出来ないし、仕事ヶ手につかないです。しっかりと睡眠とることの大切さを知りました。

姪に嫌われている叔父さん

男性/38歳/東京都/会社員
2018-07-12 17:11

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
大切なものは、休肝日です。
毎日毎日汗だくで仕事しているのでついついお風呂上がりにビールをプシュっとしてしまいます。そして次の日仕事が辛い…そして疲れたので飲む、の繰り返しでしたが、ここ3日休肝日を作るとやっぱり調子が良いです。
暑いので飲みたくてたまらないですが今日迄は休肝日にしようと思っています。
健康って大事ですよね。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2018-07-12 17:10

笑えている瞬間

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私にとって大切なものは、笑えてる瞬間です。

大学を卒業してから社会人になり3年が経ちましたが
仕事で忙しい毎日を過ごしていくなかで、笑顔が消えていき、
両親や友人にも疲れているねと言われるようになりました。

仕事ばかり夢中になり、なんだか周りの方々を心配させてしまっていることに
気づきました。

私は元々、身近なひとを楽しませる存在でありたいと思っており、
状況を変えるためこの夏思いきって転職しました。

今は職場の環境が私に合っており、
笑えている瞬間が増えたように感じてます。

私自身が笑顔でいれば、周りの人も笑顔になると信じてます。

サリマカシー

男性/32歳/千葉県/会社員
2018-07-12 17:10

病になって気付いた案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。本日の案件、つい最近気付いた、モノではないですが、うちの奥さんでした。
先月末、持病のヘルニアが悪化して、一週間ほど立てなくなった時、面倒を見てくれたのは家族であるカミさんでした。
ウチは子供がいないから、老後も2人で過ごしていくと思いますが、支えてもらって、あらためて「自分は支えてるんだろうか」と思い直してるところです。お礼がわりに、週末はどこかご飯に出掛けようと考えています。

インターセプター

男性/51歳/東京都/公務員
2018-07-12 17:10

本部長の言う通り

西日本も大変ですけど、福島県も、
まだまだ更地。復興の道の途中ですから
わたしは福島県に行って応援します。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-07-12 17:09

一曲目

サザンの東京VICTORYだー
この歌聞いていると気持ちよくなってきますね

17時になって本部長の話があって曲が流れてきて…この流れ大好きです
始まったなぁって思ってワクワクしてきます

ふぐふぐ

男性/24歳/茨城県/学生
2018-07-12 17:08

本日の案件

本部長、秘書、みなさま暑い中お疲れさまです!
改めて気づいた大切な物、それは人との関わりです。
正直、人間関係がすごく面倒で、家族や友達、友達も最小限にして付き合っていました。
けれど、働き始めて、子どもと関わったり、保護者と他愛ない話をしたり、同僚と愚痴を言ったり、彼や家族といろんな話をすることってすごく大事だなと思うようになりました。
もちろん、日々の中で嫌なことも沢山あります。でも、それを溜め込むのではなく、誰かに伝えたり、聞いたりすることで共感したり、新たな考えを持つことができるようになってきました。3年前の6月15日に初めてスカロケを聴いたあの日に、本部長や秘書、社員さんたちに聞いてほしいと思ったのが何よりの証拠です!
なんだかありきたりなことを言いますが、人は1人では生きていけないんですよね。笑

にゃここ

女性/33歳/千葉県/公務員
2018-07-12 17:08

三連休

珍しく予定が詰まってるので楽しみ\(^o^)/
あ、スカロケも三連休なんですね!

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2018-07-12 17:06