社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。お祭りの事件といえば小学校低学年の頃の出来事です。些細な事件ですが、函館にあるばぁちゃんの家に行ったとき、近くの神社でお祭りやってたのでばぁちゃんと一緒に行きました。母さんが焼き鳥好きだから焼き鳥をお土産にしようと思い焼き鳥の露店に行き焼き鳥を注文した時に事件は起きました。焼き鳥頼んだのに出て来たのは豚串。今では原因がわかったのですが、道南地方は焼き鳥=豚串。世間一般の焼き鳥が食べたいときは、鳥の焼き鳥ください。と注文しなければならないって知りました。これはちょっとした自分の中での事件でしたね。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-07-23 15:36
私事ですが
皆様、お疲れ様です!
すこぶるどうでも良いのですが、7月から転職して新しい職場で働いています。
自分にしてはちょっとレベルの高い職場にはなるのですが、その分自由にやらせてもらえているので気持ちが凄く楽です。
集中出来るなら音楽聞いていても良いらしいので、スカロケも思う存分堪能できます!(前職ではラジオを聞くことも出来なかったので…)(;´・ω・)
でも、自分の裁量でやる仕事の比重が大きいからこそ気を引き締めて頑張らないといけないので、その意思表明として書き込みます!
そして自分のケツ叩きがてら、良ければFoo FightersのThe Pretenderをかけていただきたいです…!
アサチョフ
女性/33歳/東京都/会社員
2018-07-23 15:27
円盤餃子
ラジオ風とロックで、箭内さんが
福島県福島市といえば
円盤餃子の満腹さん!と言ってて
めちゃ美味しそう~
今週末、福島市でアコワン決勝戦
今年の歌うたいの一番が決まります(ノ´∀`*)
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-07-23 15:20
本日の案件
本部長、秘書、おやっとさーです。
本日の案件にあっているかわかりませんが、お祭りって、何で普段その辺で見かけないような、こてこてのヤンキーがあんなに集まってくるんですかね?
あれを見るたびに、飛んで火に入る夏の虫って言葉が浮かびます。
ハーメルン
男性/36歳/埼玉県/会社員
2018-07-23 15:14
本日の案件
本部長、秘書お疲れさまです。
祭りの悲劇で今でも思い出すのは
小学生の時町内会で行われた祭りですね。
毎年お囃子をしながら町内を廻りお菓子をもらえるので暑い中でも参加していたのですが、ある年は軽トラにみんな同じ袋で載せていたために上級生に自分ものだと勘違いされお菓子を奪われてしまいました。
小学生の自分にはかなりの悲劇でした。
メンチコロッケ
男性/37歳/栃木県/会社員
2018-07-23 15:13
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、2年前、地元の夏祭りに合わせて当時2歳の姪っ子が我が家に泊まりにきました。
姪っ子が喜ぶと思い、おもちゃ屋さんで花火を買って、姪っ子、私、私の父三人で花火をしました。
2歳の姪っ子にとって初の花火。
花火を持たせ、私の父が火をつけてあげると…そのまま父目掛けて花火を持ち続ける姪っ子。
父「熱い!熱い!」と(笑)
それだけでは終わりません。
花火の明かりに導かれたのか、気付けば私たちの周りにGが1匹、2匹、3匹、4匹、5匹といるじゃありませんか!
一瞬にして鳥肌がサァーッと立ち、私も姪っ子も悲鳴!(笑)
早く花火を切り上げ、家に帰りました。
Gのせいで?おかげで?あの夏祭りの日はこの先も忘れられそうにありません。。
TOME
女性/42歳/東京都/会社員
2018-07-23 15:04
お祭り
秘書、本部長!社員の皆様今日も暑いですね〜
中学生の頃に、歯を抜いて顔がパンパンに腫れているのにマスクをつけてまでお祭り行きました。マスクをちょっと浮かせながら、ちょびちょび焼きそばを食べたのを思い出しました。
そんなに焼きそば食べたかったのかな?わたし…
ぴこふ
女性/27歳/神奈川県/学生
2018-07-23 14:59