社員掲示板
キス
今日は涼しいですね!おつかれさまです!
私は大学で建築を勉強中ですが、
設計の授業で大学の講師とこういう建築を設計しよう!という相談することをエスキスといいます。
「はい、エスキスするよー!」
って、最初は…
え、キス?!Sキスってどんなん!??
って思いましたが、エスキスはスケッチという意味らしいです!
ちょっと想像しちゃった!エスキス!
ぴこふ
女性/27歳/神奈川県/学生
2018-07-26 18:28
病院の業界用語について
お疲れ様です。
先程、病院での用語「コードホワイト」とありましたが、私達の病院では「スタッフコール」という全館放送がかかります。大声による威嚇(いかく)や身の危険を感じた場面に出会った時にある番号に電話をかけてスタッフコールを要請します。実は、当院ではこのコールがかかったこともあります・・
その他、「コードブルー」という用語もあり、これはどこかで急変が起こり救命が必要な時に全館放送でかかります。「コードブルー 〇階〇病棟」と放送があると、その近くにいる医療スタッフがかけつけ救命チームがくるまで処置などをすることになっていますよ。
サンジョセフ
女性/45歳/神奈川県/看護師
2018-07-26 18:28
案件
ウチもコードホワイトありました!けど、これ、施設ごとで呼び方違ったりするので、ローカルルールかな。
ちなみにコードブルーもありました!
とりのえさ
女性/--歳/神奈川県/会社員
2018-07-26 18:26
うーん
気になってる男の子に嫌われてしまったみたい。
勉強会することになってたから、空いてる日時を聞こうと思ったら目も合わず、何か言ってもフルシカト…
4時間前まで普通に会話してたのに悲しい~
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2018-07-26 18:25
本日の案件
本部長、秘書さんお疲れ様です。
初めて投稿します。
以前勤めていた会社で使っていた言葉なのですがそれは「キュウシュツ」です。
新卒の私が勤めていたのは工場で納期が間に合わない時に上司、先輩達がキュウシュツ、キュウシュツと言っていたので私はてっきり誰かが来て「救出」して助けてくれるかと思っていました。
いざ自分の製造ラインで納期が間に合わず上司に「救出」だなと言われ期待していたのですが
実はそれは「救出」ではなく「休出」で「休日出勤」の略でした。
次の日大雪の中、先輩と一緒に製品を組み立てて納期を間に合わせました。
サッカーエンジニア
男性/35歳/東京都/会社員
2018-07-26 18:24
案件
皆さま、お疲れ様です。
私が今の仕事をはじめて覚えた用語は、「専門里親」です。
特に家庭での親密な援助を必要とする子に対し、施設では提供できない家庭的な援助を提供することにより家庭復帰を前提として問題性の改善や治療を図り、自立を支援することを目的とした制度のことなのですが、、この言葉はこの仕事をはじめてから知りました。
療育里親(保護者がいない児童を対象)とは違い、
虐待、非行、精神や身体障害等、の児童を専門にする里親を専門里親と言います。
★クラウド★
女性/33歳/愛知県/会社員
2018-07-26 18:23
スペシャルウィーク
スペシャルウィークで思い出しましたが、4月末くらいのスペシャルウィークの商品がまだ届いてません~(TT)
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-07-26 18:22
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私は昔、旅行会社にいました。
その際、電話で使っていた通話用語というものがありました。
聞き間違いを避けるためです。
例えば、EとGは間違えやすいので
Eはイージー(Easy)
Gはジョージ(George)というかんじです。
本部長を例に例えると
マイクからマンボウ…となります。
転職してから使ってないから忘れちゃったなぁ
恋人は三太夫
男性/49歳/東京都/会社員
2018-07-26 18:21