社員掲示板

  • 表示件数

案件

高校の時に左官屋でバイトしてた時の用語です。
モルタルを作るときに
セメント粉、砂、水を混ぜて作るのですが、
砂の配分で
甘い、辛いを使います。
多分、砂を砂糖に置き換えてると思います。
モルタルを使う場所によって
オヤジさんから、甘めにして、辛くしてとか、
ちょっと甘いぞ、とか言われます。
現役職人さん、
もう随分昔の事なのであってますかね?

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-07-26 17:58

けつなめ(笑)

けつなめに興奮した本部長の度を越したセクハラで、明日から別の人に変わってたら。けつなめの具体例を示したということで本望ですよね!!

すとひろ

男性/43歳/東京都/会社員
2018-07-26 17:58

プレゼント

そっかーラジカセ&カセットか。持ってるけどなんか欲しい!

まるたん

男性/16歳/千葉県/学生
2018-07-26 17:58

業界用語

お疲れ様です。
業界用語ではないけど、建築業界では寸法をミリ単位で作っていくので、
設計図や機械の寸法図の表記がミリ単位です。
例えば1メートル=1,000ミリ
この仕事を始めてすぐの頃は、この単位変換が瞬時に出来ず、考えていました。
現場でも
『50バックして』
『機械のワイド1200だね。』
とミリ単位の数字が飛び交っています。
慣れるまでに1年くらいかかりました。
今では日常でも
『車高1700だから、この駐車場大丈夫だな。』
『この棚の幅、400だから入るね』
と使っています。

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-07-26 17:57

本日の案件!ベビベ。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れさまでございます!!

本日の案件、私が昔ホテルで働いていたときに、たくさんの専門用語を学びました。
基本的には全てオモテで会話をするので、専門用語と長い用語は略語で表されます。笑

その中でも一番覚えているのは、「ベビーベッド」です。
紙面上では「B/B」これを言葉で表すと「ベビベ」
なんだかノリノリでベイベー♫といってしまいそうになることが何度かありましたが、
ベビベ一台お願いします!と電話をしていたことを思い出します。笑

それぞれ業界用語がありますが、面白いですよね〜!ベイベ!笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2018-07-26 17:57

案件

みなさまお疲れさまです。

業界用語と言えないかもですが、、

初出勤後すぐに教わったのは9番です。

それは私は食品材料店に勤めていた時
店頭で試食を出しているのですが、
そこに寄って来るのです!

試食魔!!

その試食魔は決してお店で買い物はせず、
1日に必ず3回は現れて試食を食べまくるのです。しかも毎日。。(他のスタッフさん曰く何年も前からのようです)

こちらとしては他のお客様もいるので、たくさん食べられてしまうと困ってしまいます。

なので、その試食魔が現れると『9番お願いしまーす!』とスタッフが声をかけあって、試食を一時避難させていました。

にゃふてんてん

女性/34歳/東京都/専業主婦
2018-07-26 17:56

ケツなめ

って、初めて聞きました。
昔言われた、「代わりは居るんだ」って。
ぼくはケツなめられてたのか…

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2018-07-26 17:56

案件

飲食店で聞いたアニキ。廃棄されるかな…

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-07-26 17:56

案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

美容師なんですがこんなものです。
先輩からよく

10/00(ジュウのゼロゼロ)と10/02(ジュウのゼロニイ)を1:1(いったいいち)でお願いします。
です。

なんだと思います?
これカラー剤の名前なんです。いっぱいカラー剤があって覚えるの大変でしたけどお客さんの前でスムーズに格好よく聞いて準備してる自分…業界っぽいなーって思ってました。

すーがくん

男性/40歳/東京都/パーマ屋
2018-07-26 17:55

コメ?

※のことでしょうか?

「※個人の感想です」みたいな

ウサギ追い師 阿野山

男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-07-26 17:55