社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
やっちまった案件〜仕事中にあれ壊しちゃいました〜
同僚と同じ撮影現場のアシスタントにはいったときの話しです。
撮影現場の雰囲気をぶち壊しました。
「手紙を書いて一息ついて飲み物を飲む」という長尺シーンでした。
実際に演者さんが飲むのでコップには本物の飲み物がはいっており、本番までの間ラップがかかっていました。
リハーサルは無事OK。ピリッとした空気の中、本番を迎えます。
NGもなく最後に飲み物を飲むという場面になったときです。
一向に飲み物を飲まない。。。。なぜ。。。。
という空気になって一旦カットがかかりました。
原因はコップにラップがかかったままでした。
モニターチェックをしたらラップがかかっていることもわかってしまったので再撮影。
同僚が小道具の準備担当だったのですが、テンパっていました。
良い感じの現場の空気感がサーッと壊れていく様を感じました。
今思い出しても、あの空気は怖いです。。。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-08-06 13:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件、他の方も書いていましたが、ずばり社用車です。
入社2年目のある日、静岡県へ出張となり、朝から車で東京を出発し超がつく渋滞…少し走り出した瞬間、ふと隣の車線に目をやると、
ビンテージ風のアメ車が、車内にはリーゼントに学ランで氣志團のようないでたちの人達が、えっ⁉︎と思ったのもつかの間前を見たら、ハイ前の車は止まってました。どーん!と…お互いに怪我はなく走れる状態だったので事故現場が終わり、静岡へ夜に会社に戻り始末書を作成し1年の運転禁止となりました。
レインボーヒロシ
男性/36歳/東京都/会社員
2018-08-06 13:02
案件
お疲れ様です。
前職の話です。
仕事中にというか、
社内での会食(飲み会)の時です。
いろいろな部署が来て50人くらいで会食(飲み会)があったんですけど、新入社員とか初めてみる人とかもいて、そんな中、あまり自分のタイプではないというか、柔らかくいうと、個性的な顔をしてる女性がいて、同じ部署の後輩男性に、○○さんていう人、○○っぽいよね、と、彼女の容姿についてツッコんだんです。
そしたら、その後輩が、
「あ、あ、実は○○さんと付き合ってるんですよね」
と。
よくある、あるあるネタのように、ヤベ、となり、
後輩にゴメンね、と謝り、その彼女とも親しくさせてもらい、2人も可愛がるようになりました。
そして、その後、、、
2人は別れてしまい、
私は、なぜ?と後輩に聞くと、
「先輩に、彼女の容姿をつっこまれて、そうにしか見えず。」と。。。
性格とか相性とかもあったみたいですけど、
あの時の私の言葉がボディブローとなり、後々に破局へと2人の恋をぶち壊すはめになってしまいました。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-08-06 12:50
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
高校の時に学校のガラスを割ってしまいました。
自分の体くらいの大きさの針金の入ったアミアミの強化ガラスを…です。
学園祭の前夜祭と称して、爆竹を鳴らして騒いでいたんです。
三階の踊り場から火をつけた爆竹を投下して、その下で踊り狂っていたんです。
「ぬぁにをやっとるんじゃーーーい!」
と先生が怒鳴りこんでくるのも、今思えば当然のことです。
それなのに僕達は、
「せっかく盛り上がってたのによぉ」
と反抗する気持ちになってしまいました。
そして、一人一人強化ガラスを蹴って反抗心を露にしたんです。
ところが、最後に僕が強化ガラスを蹴った時、「ピキピキ」と音がして強化ガラスにヒビが入り…
数秒後に「パッキーン」と割れたんです。
その場にいた僕達も先生も、みんな「シェー」のポーズをしていたと思います。
強化ガラスって…割れるんですね…。
良い子の皆さんは決して真似しないでくださいね。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-08-06 12:49
壊しちゃいました!
お疲れ様です。
お恥ずかしい話しですが、私が壊したもの、いや廃車にしたもの、そう車!社有車です。
私が止めようとしたスペースのみ車止めがたまたま無く、タイヤがぶつからないことに慌ててブレーキとアクセルを踏み間違えて街灯ポールに激突!
良くテレビでブレーキとアクセル踏み間違え事故を目に耳にする度に、「年寄りは車乗っちゃダメだよ〜」とか、「俺は絶対にやらないなぁ」とか思っているでしょう。家でカミさんが、『なんで間違えるかねぇ〜?信じらんなーい』って言ってるのを、顔を引きつらせながら「ほんとだよなぁ〜」などと相づちを打っています。そう妻にはナイショにしています。
皆さん、聞いてください。当然、私もそんな事故、絶対に起こさないと思っていました。でもそれを起こしてしまいました。誰でも起こりうる事だと、自分も可能性はゼロではないと、頭の片隅に置いて、初心を忘れずに安全運転を心がけてください。当たったのポールで良かったですよ。
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2018-08-06 12:40
案件
お疲れ様です。物では無く人間関係です。
今思えば上司と私、くだらないことで揉めてました。何社かそういった理由で渡り歩くことになりました。
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-08-06 12:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の職場は食品工場で、1日の終わりは工場内の水洗作業を行います。
実際の作業は、パートさんがしてくれるのですが、先日、
「こっちもついでに流してもらえます?」と私が指示した場所に、電気の延長コードがありました。
コードには、暑さ対策の扇風機が付いてはいましたが、扇風機は止めた状態でした。
まあ、横着せずに片付けてから流してもらえばよかったのですが、案の定、水がかかりブレーカーが落ちた…と思いきや、工場すべての電気が落ちてしまいました。
工場の冷蔵庫やら、システムを管理するパソコン、食品を加工する全ての機械が停止してしまい、1台のパソコンは、電源が入らず、結局修理に出すはめに!
いやー、横着したらダメですねぇ!
りゅうまパパ
男性/51歳/千葉県/会社員
2018-08-06 12:36
案件
いつもお昼ご飯は、デスクでお弁当を食べています。その日も、インスタント味噌汁を並べて頂いてました。
が、何かの拍子に紙コップを倒してしまい、ノートパソコンのキーボードに汁が吸い込まれて行きました。急いで、パソコンをひっくり返して吐き出させましたが、数秒後に、画面が青から黒に変わりうんともすんとも動かなくなりました。
以来、紙コップはパソコンから離れたところにおくようになりました。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-08-06 12:25
奥野さん!
アメフトの悪質タックルされた子のお父さん。
しまいにゃバイキング出てるし!
なんかなぁ〜、この人なんかなぁ〜って思うのは私だけでしょうか?そりゃ議員さんだから一般のお父さんとは違うのはわかるけど、でもなぁ〜って、なんか俺には良く映らない。
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2018-08-06 12:22