社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書
お疲れ様です
今日の案件ですが、僕は「歩道で横一列になって歩くこと」を何でできるのか疑問に思います。
複数人で歩いていると、話しがはずみ自然とスピードが遅くなってしまうもの。
その結果後ろには渋滞ができたり、「急いでいるのに」とイラっとする人も出てくると思います。
楽しく歩いているのは良いことだと思いますが、周りに少し気を使ってほしいです。
ブルータス!お前もかぁ!
男性/32歳/長野県/会社員
2018-08-13 16:02
人の価値観案件。
人それぞれ価値観が違うのはわかるん
ですが、今はやはり政治家や組織の頂点に立つ人達の発言や行動が「どうかしてるぜ!」と思わせます。
日大の理事長、ボクシング連盟の会長、どこかの国の総理大臣とその部下達、つまらないスキャンダルのあげ足をとって喜んでいる野党のプライドのなさ。
「おいおい!もっと自分の足下を見てしっかりしろよ!」と言いたいです。
彼らの価値観を本当に疑います。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-13 15:58
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件、なんでやるんだろうという人の行動は、
「飲食店に入る前に必ず食べログやネットで評判を検索する人」です。
そういう人と食事や飲みに行くと、歩いていてふらっと良さげなお店を見付けても、すかさずケータイを取りだして、
「いや、ここはあんまり評価が高くないから他のお店にいこう」とか
「あと数分歩いたところにもっと良い評価の店がある」と、
こちらが、ここ入ってみたい!とか、 もうここでも良いのに、ってときになかなか妥協してもらえず、ちょっと気疲れしてしまいます。
普段は良いお店を探してくれるので重宝するんですがね。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2018-08-13 15:54
本日の案件
私のアレは、食事を残すことです。
これで、彼女と別れたこともあったな~♪
特に外食した時なんか、
一緒に行った誰かが、残してるのを見ると、
なんかいたたまれなくなって
そそくさと店を後にしたくなります。
ただ、そんな私も最近、ドクターストップで、
ラーメンのスープ飲み干せないんですけどね(笑)
ちょっとずれますが、本部長は、飲み干す派ですか?
パン代マグマ
男性/47歳/埼玉県/会社員
2018-08-13 15:53
ソフトボール日本最高!!感動 ( ;∀;) 上野~お疲れ様~
本部長・秘書さま こんにちわ~ !(^^)!
先日ドラマのお話をされてましたが、今をときめくking&princeの平野紫耀(しょう)くんが主演だったドラマ「花のち晴れ」見てましたか?! (*'ω'*)
小6の娘と共にドはまりして毎週楽しみに見てました♪
平野くんの、ジャニーズイケメンなのにマッチョな上腕二頭筋に激萌え~ ( *´艸`)♥
娘はドラマが終わってからは、花晴れロスがひどすぎて、恵比寿・月島などなどロケ地巡りをし、
キンプリのファンクラブに加入し、とうとうファーストコンサートのチケットをGETしまして、昨日横浜アリーナのコンサート行ってきました (´▽`*)
どうやら私たちは、にわかファンだったようで、ジャニーズジュニア時代から応援していたファンの
方々の黄色い声援に紛れてキャーキャー言ってきました♪
花道横、前から二列目だったので、目の前で見れた 涙涙涙。。。。
三階席まで上がってハイタッチするファンサービスぶり!!
ますます大好きになりました ( *´艸`)
デビュー曲の「シンデレラガール」今年の忘年会で人気の予感 ぜひ同世代のおじさま方に
6人でチームを組んで、王子のかっこうして歌って踊って欲しい!!!
スーランタン
女性/49歳/千葉県/会社員
2018-08-13 15:43
囲碁の棋譜
私には、なんでそんなことできるの???
と息子を尊敬していることがあります。
それは、囲碁の対局の後に、
打った碁を、また並べ返すことができる力です。
中学生の長男の特技は囲碁です。
対局の後に、自分が打った対局を棋譜に書き起こす事もできるし、3日前のあの人との対局、と言っても、相手の手ももちろん、全て石を順番に並べ直せるんです。
わたしには、囲碁自体が難しく、ちんぷんかんぷんなのに、いろんな対局を全て記憶している息子の能力にはただ感心します。
もしかしたら、囲碁を打つ人には当たり前のことなのかもしれませんが、ほんと、すごいなぁと思います。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2018-08-13 15:31
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
わたしが「なんでアレできるの?」と思うのは「挨拶を返さない人」です。
1対1の挨拶ではちゃんと返して来る人でも、1体3以上になると無言の人がいて、ちょっとイラっとします。
この人いつも挨拶返してくれないなーって、意外とこちらは認識してるんだぞ!って思います。
声が小さいのか仕事に集中してるのか分かりませんが、ちゃんと挨拶するだけでミスのフォローも気持ちよくできるし、仕事上のやりとりが円滑になるのに…損な人だなあと思います。
不思議なことに、仕事のできる人ほどかならず明るい声で返してくれるんですよね。
そういう方々を見習って、わたしもなるべく明るい声で返すように心掛けてます!
にこにこぷんぷん☆
女性/38歳/神奈川県/会社員
2018-08-13 15:29
案件
なんか顔を犬とかうさぎとかでデコしちゃうやつ!!それをSNSに上げちゃうやつ!!
10代なら可愛いからいいよ。
30過ぎたらイタイだけだわ(笑)
あ、秘書かも(笑)
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-13 15:28