社員掲示板

  • 表示件数

結局人それぞれ

そもそも人にやれと言われたから
どうこう、っていうのが、他人に左右されてて
あほらしー。
結局、自分の選択
自分の行動は自分の責任。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-23 10:31

案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!

出会いの場、行きたくなかったら無理に行かなくて良いと思います。

私は元々そういう場が苦手で、会社の飲み会なども気乗りしない時は断っていました。
そのうち飲み会には滅多に誘われなくなりました。

ですが、「彼氏欲しい!結婚したい!」「会社の人ともコミュニケーションしたい」ってモードになった29歳からは積極的に参加するようになりました。

周りの人たちは優しくて、私のそういうモードチェンジに対応してくれ、誘ってくれるようになりました。

なので、自分が出会いの場に行きたくなかったら無理して行かなくて良いし、行きたくなったら行ったら良いと思います♡

ちょっとしたおくりもの

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2018-08-23 10:30

古風な愛

出会いと聞いて星新一さんのショートショート『古風な愛』を思い出す。短い短編小説の中に愛があり また哀もあり 複雑な主人公の心の中が読み取れる。
今時、そんな古風な愛のかたちは無いね...。

合理的な婚活とか出会い系何とか、、とか、、どんなにデジタル化されたって、人は進歩に追いついていない。使いこなしているようで実は振り回されている事に気付いてないからでしょうか。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-08-23 10:25

本日の案件

皆さまお疲れ様です

行きたいなら 行く
行きたくないなら 行かない

色んな場に行けば、出逢いは沢山あるし勉強になることは沢山ある。
色々な人に出逢ったとしてもその場限りなのか、その後出逢った人たちと繋がるかは自分が決める事だと思います。

一期一会なのだから、その場での出逢いで終わりだったとしても、その場を楽しめればそれは素敵な事なのではないかと、、、。

色んな場面で、大小様々な選択を繰り返して今に至るのだから、自分を変えたいのなら選択する方向を変えればいいと思いますよ(・∀・)

けど、この相談をしてるって事は ちょっと変えたい、もしくは変わらなきゃと思う気持ちもあるのかな?

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2018-08-23 10:23

出会い案件に繋がるかわかりませんが

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

案件とちょびっとズレるかもしれませんが本日、今から婚姻届を出しに行きます!
連れとは去年の8/23に付き合い初めて、ちょうど1年の記念に合わせて夫婦になれる事になりました。

ちなみに出会いはたまたま共通の友人と参加した映画祭でした。当時は友人も『紹介する為に連れてきた訳ぢゃないのに上手く言ってよかったね。』と言われましたが(笑)

昔からかりゆしの『 ナナ』という曲に憧れていましたが、歌詞にあるような『 おはようもお休みもずっと一緒に言える』そんな夫婦になります。

それでは市役所に乗り込んできます!

ヤクミは多めで

男性/37歳/千葉県/会社員
2018-08-23 10:11

出会いの場…。

無理してそういう場所へ行かなくてもいいと思います。
普段の自分の生活パターンの範囲内で、いつかは出会えるんじゃないなぁ〜。
無理をすると必ず歪みが出てきますよ。
私の場合は行きつけの喫茶店で今の彼女と出会いました。
2人ともジャズが好きで、レコード盤の貸し借りをしているうちに、お互いに今は独り身だという事を知り、少しずつ意識するようになりました。
だから出会いは偶然とタイミングの巡り合わせじゃないかな。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-23 10:08

【8/23(木)会議テーマ】「出会いについて議論していきます」

今回は案件を設けず、
ラジオネーム「ケイティ」さんの書き込みをもとに番組をお届けします。

【ケイティさんの疑問】
よく出会いの場にちゃんと足を運べと言われるが、
無理して自分の行動範囲を広げたとしても、
相手と気が合わないんじゃないか? 
元々出会いの場が苦手なので、そこで出会ったとしても本来の私ではない。
・・・という書き込み。

あなたは無理してでも出会いの場に行った方がいいと思いますか?
あなたのご意見、スカロケ掲示板まで!

この日の社会人意識調査のアンケートは
「マッチングアプリで実際に会った事ありますか?」。
選択肢は「はい」「いいえ」午後3時まで実施中です!
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

ゲストに森山直太朗さんが登場します。

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2018-08-23 10:08

おはようごらいあす(o゚□゚)o

夜更かしした翌日よりも
寝落ちた翌日(今日)の方が

眠気と疲労感ハンパニャあのだけりどもorz

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-08-23 10:07

ん…

早朝に事務所に出勤してエアコンで涼みながら待機業務…

現場は無事に始まったようなので、暇つぶしに事務所の掃除…

あたしゃB型、これが限界…

でもA型の几帳面な人からすれば「右から左へ移動しただけ」と言われるのだろうな〜、でもフロアの共同ゴミ箱に溢れるほどの可燃ゴミと不燃ゴミを出して、資源ゴミ置場に溢れるほどの段ボール箱を潰して置いてきたからこれで良しという事で…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-23 10:02

出会い案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです!

私は出会いを求めているなら
積極的に出会いの場に赴いたり、
出会いの場を設けてもらうことが大切だと思います。

しかし、私は初対面の人に対して信用できず、
この人は猫を被っているのではないか、
楽しそうにしているが本当は楽しんでいないのではないのかと勘ぐってしまい、
信頼するまでに多くの時間を要するので、
出会いの場に行くことがあるかもしれませんが、期待はしていないです。

出会いの場で会った人に対して
信用できるものなのでしょうか…?

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-08-23 09:59