社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
髪の長い本部長聞いてください!
僕は31歳にもなり、茶髪で髪を伸ばしています。
茶髪は白髪隠し、髪を伸ばしているのは顔が悪いのを隠すため(笑)です。
今年になり頑張って伸ばそうと思い、前髪は喉仏ほどで後ろは肩甲骨が隠れるほどまで伸ばしました。
この長さでオールバック?風にしています。
ただ、この歳になっても髪伸ばす男性は無しの様で、親しい先輩から「もう30歳超えたんだからいい加減に髪切ったらどうだ?」と言われてしまいました。
尊敬できる先輩から言われると「そうか〜いい加減サラリーマンっぽく短くしようか!」と思うようになりました。
本部長はイケメンだからどんな髪型でも似合いますが、こういった他の人の意見はどう対応していますか?
jun
男性/38歳/東京都/会社員
2018-08-27 17:49
案件
若作りの定義がよくわかりませんが、
個人的に高年齢の女性の厚化粧でしょうか。
若く見せたいから厚くなる化粧は見てて痛いです。
男性の場合は、、、なんだろう?
そもそも男の若作りがよくわからん。
神堂晃
男性/40歳/東京都/会社員
2018-08-27 17:49
若作り案件
お疲れ様です!
若作りかわかりませんが、
40才位以上の人が
「まじかー」って言うと
ちょっと引きます。
大人らしくしてほしいという
気持ちもあってかもしれませんが。
めぐも
女性/36歳/神奈川県/犬の美容師
2018-08-27 17:48
若作り案件
私が気になる若作りは、「かまってちゃんキャラ」ですねー。
若い時にいじられキャラなのは可愛げがあるけれど、いい歳していつまでも「いじられたい」「可愛がられたい」感がぷんぷんしてるのは、いじらなければいけないこちらもすごく疲れます。
harumi
女性/37歳/東京都/保育士
2018-08-27 17:48
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です(^o^ゞ
本日の案件に繋がると思いますが。
若いこのダメージジーンズはファッションだと感じますが、四十代のダメージジーンズはだらしないって言うか、何と言ったら良いのか。
藤沼さんのファン
男性/52歳/東京都/調理師
2018-08-27 17:47
案件から連想して…
子どもの保育園の送り迎えをしている女性を見て、
働きに出ているお母さんに代わりに送迎している、若く見えるおばあちゃまなのか、
高齢出産したお母さん本人なのか、
最近わからないなぁって人多いです
小池B子
女性/41歳/神奈川県/広告宣伝
2018-08-27 17:47
ウチのばあちゃん
若作りというか、親族みんなびっくりした件です。
ウチのばあちゃんは、75から水泳を初め、
今ではバタフライを泳ぎます。
化粧やファッションではなく、肉体の若作り。
私ですらバタフライなんて泳げないのに…。
親族からは「バケモノか」と言われてます。
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2018-08-27 17:46
若づくり案件
本部長、秘書、リスナー社員的皆さん毎日暑い中お仕事お疲れ様です。当方
初出勤になります。
若づくり案件ですが、具体的に誰とかではありませんが、化粧や、服装だけ、安易に若いファッションとかは、無し。
身体や、ハートまで、若くいたいから、いろいろ鍛えてたりしたら、有り。
人間、中身が、若く、凛としてたら、
人として、カッコいいと、思うので。
ツタ爺
男性/63歳/千葉県/会社員
2018-08-27 17:46
本日の案件
努力のある若作りはアリ!
アイテム任せの若作りはナシ!です。
いつまでも若くいたいから、と、
10代の頃からスタイルをキープしていたり、肌のお手入れを頑張っている人の若作りは受け入れられますが、
この服を着ておけば、若く見られるだろう、
みたいな感じは、やっぱり違和感があります。
夫は焼肉屋勤務
女性/40歳/千葉県/専業主婦
2018-08-27 17:44