社員掲示板

  • 表示件数

若作り案件

若作り、南の島ならどんな格好でも許されそう

ドレミ

女性/49歳/東京都/アルバイト
2018-08-27 17:44

本日の案件

みなさんお疲れさまです!
本日の案件ですが、若作り、、というより
「もう25歳だからショートパンツ履けないね〜」とか
「もうアラサーだからこんなかわいいワンピースだめだよね、、」という
逆若作りが気になります。。。

正直、仕事などで支障が出なければ着たいものを着ればいいし、
年齢でおしゃれしたい気持ちを制限する必要はないと思います!

私も今年26歳を控えて、鏡の前でこれ大丈夫かな、、と思うこともありますが、
自分の着たいものを着て歩いている方が楽しいです!!
何歳になっても自分の気持ちに正直におしゃれを楽しみたいです〜!

焼肉食べ子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-08-27 17:44

若作り

若作りのためなら髪をそめること!私は白髪もちなのでいつもそめています。サボると悲惨になります。常に髪は戦いですわ…。

しげき

男性/51歳/北海道/会社員
2018-08-27 17:42

髪を染める

少し案件とはズレるかも…ですが、私は小学生の頃から若白髪で、歳を重ねるにつれ段々と白くなっており、今は中途半端というか白い所と黒い所が混在している感じです。

今でいうイジメ的な事もあったりしたので、
高校生の時にはもう白髪染めをしてました。

「髪を染めてる!」といちゃもんつけられたりもしましたが、30代にもなると「お!髪染めたね!若返ったじゃん!」と言われた事があり、白髪染めが若作りという事を初めて認識しました…。

ライオットSMG

男性/41歳/東京都/歯科技工士
2018-08-27 17:41

案件

本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。

許せる若作りは、しっかり学んで噛み砕き自分の情報、スタイルにした上で若者と同じように振る舞う人。
許せない若作りは知ったかぶりや浅い知識で若者ぶる人。
「まじ卍ー」って連呼してればいいわけじゃない!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2018-08-27 17:40

若作り 案件

本部長、秘書、リスナーの皆様 お疲れ様です!

若作り案件ですが…

私は 元々 童顔だったので 10代でも2〜3歳若くみられていました。
今は 47歳と言うと 驚いて頂く事が多いので 楽しいです(^ ^)

気を付けているのは 会う人に不快な思いをさせない格好!

「似合ってないなぁ」とか「無理してんなぁ」って思われる格好はしない。
それ以外は似合っていて、不快に思われなければ良いかと。
娘の洋服も借りたりて 着たりします。

ミニスカートやフリフリ、肩出しなどは可愛くて好きでも 年齢的にね…と 視界に入る方に申し訳ないので、5年くらい前には止めました。
慰謝料請求されても困りますからねぇ〜〜(笑)

ラスカルママ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-27 17:36

ハーフパンツは

もう年齢的にやめたほうがいいんじゃないと彼女に言われます(;o;)
ただ、小池徹平君とかだったら何歳でもいいそうです^_^;笑

つらいけどわかるー!

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2018-08-27 17:34

若作り案件

お疲れ様です。私は女性の髪の毛を束ねる時、ポニーテールはアリだけど、ツインテールはナシです。
ポニーテールは大人の女性で美しく見えますが、20代からツインテールをしている女性は正直、若く見せようとしているが、見ていて結構キツイです。大人の女性は可愛さではなく美しさを求めているのだから。
*あくまで気色悪い個人の偏見です。

DJ.AKI

男性/33歳/東京都/イラストレーター
2018-08-27 17:33

若づくり案件

皆さまお疲れ様です。
男性のフットカバーの使用は、アリ?なし?
本部長、フットカバーはご存知ですか?

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2018-08-27 17:33

若作り案件!

40代後半のオッさんになると、プロレスやロックバンドのTシャツはあり。
アニメやアイドルのTシャツは無しです。
自分がプロレスTシャツを着てるから言うんですが(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-08-27 17:33