社員掲示板
社会人になってからの友達~
異動してから、前の学校の同僚や先輩とかと仲良くなる、というのが一番多い気がします。同じ学校に勤めていた時から仲良くなりたいとは思っていても、一緒の学校だと、あまり仲良くするのも仕事しにくかったりするし、全く違う仕事だと事情などイチから話さないといけないけれど、異動した後だと、ほどよい距離感で話しやすいと思います。もしかしたら、同じ学校に勤めていたら毎日会えるけれど、「異動する」となって「このまま別れたくない」と思うと、連絡先を交換し合って改めて会わないと話せないし、そうまでして話したいと思える人だから仲良くなれるのかもしれないです。
なんとなく、35歳くらいを境に、年上の先輩より、年下の後輩と会うことが増えてきた気がします。なんとなく歳を感じます。
みみん
女性/52歳/東京都/公務員
2018-09-05 17:18
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま
おつかれさまです。
本日の案件ですが、
以前、Mr.ChildrenのライブのMCで桜井さんが「30過ぎても友達できるよ!」と言っていたことがありました。
わたしは30代後半でSNSを始めて、そこで知り合ったミスチルファンの仲間がいます。
最初はネットで知り合うなんて、、と思っていましたが、学生時代からの友達たちにはわかってもらえないマニアックなミスチルの萌えポイントも分かち合え、ミスチルの曲に支えてもらいながら同じ時代を過ごしてきたからこそ、理解しあえる部分も多くて、あっという間に仲良くなりました。
今ではチル友を通り越して、わたしの生活になくてはならない大切な心友たち。
桜井さんがあの時ライブで言ってくれていたこと、本当だったよーー!
sakurumirodori
女性/53歳/神奈川県/その他
2018-09-05 17:18
ネット上の友達
前にサイトやってた時はいっぱいいましたねー。でもオフ会もしましたからだいぶ顔も合わせました。いまだに遊びに来てくれる友達と何人か居ます。(≧∇≦)
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2018-09-05 17:18
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。はじめての書き込みです!
友達の作り方は、ゲームを通してが多いです。
学生を卒業してから、リアルでは友達を作る機会ががっつり減ってしまっていましたが、そのかわりゲームの中で出会った人たちとSNSで繋がって、仲良くなって、実際に会って、リアルと同じような友達付き合いになる・・・というパターンが多くなってきました。
前提としてゲームという共通の趣味があるので気が合いやすく、ゲームをしながらの通話を通して人柄を知り、気づいたら学生時代の友達よりもずっと仲良くしてます! 今の彼氏ともゲームを通じて知り合って付き合い始め、一緒に暮らしてます。
おむれつはうす
女性/29歳/東京都/アルバイト
2018-09-05 17:17
秘書かわいい
案件とは関係ありませんが気になったのでこちらに書き込ませていただきます。
スカロケツイッターを拝見したのですが、今日の秘書が羽織っているカーディガン?パーカー?
がすっごくかわいいです!
どこのなんでしょう?曜日違いですが、教えて美保さん!
みみみのみ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-09-05 17:17
オンライン友人
皆さんお疲れ様です!
私はオンラインゲームをやっていて、未だに顔を合わせて無いけど、仲良く話せる友人数人います。
それこそコミケや、そのゲームのオフラインイベントで顔を見た方も少し。
ちょっと面倒くさい人もいたり(苦笑)面白い方が多くて、私はいい思い出が多いです。
機械兎
女性/36歳/茨城県/アルバイト
2018-09-05 17:17
大人になってからの友達の作り方案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです
大人になってからの友達の作り方は共通のことでの繋がりです
Twitterで知り合い、ライブ等のイベントで会って気付いたら仲良くなってました
ラジオ番組やアーティストと好きなものが同じだから、それで盛りあがることもあります
しかし、言葉のみのやりとりなのでかなり気を遣います
元々人見知りや内気なので、そこから気が合い個人的に遊んだり悩み相談したり長く関わるのは片手で数えられる程です
疎遠になった人もいます
相手がどう思ってるかわからないけど、人数より信頼や深く関わるのは大事にしたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-09-05 17:17
ステッカー( ´;゚;∀;゚;)
皆さんお疲れさまです
案件ですが僕はテニススクールやサークルの募集などで増えてます。
ステッカー欲しいなぁ。僕の札幌ナンバーの愛車に貼りたいなー
フェデラーオタク
男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-09-05 17:16