社員掲示板
親知らず抜きました
つい先ほど抜いてきましたが、いっっったかった!!!
昔に一度(種のうちに)抜いた事があったので、大丈夫だろうと思っていたら、すっっごく痛かったです!!!麻酔してるはずなのに痛い!!抜いた後も痛い!!!
でもこれで心配ごとが一つ減ったと思えば、良かったのかなぁ。
ファイヤーホース 炎の馬
女性/33歳/埼玉県/学芸員
2018-09-05 16:52
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、友人の結婚式で友達できました。
中学の時の友人は私しかいないけど、結婚式に出席してほしいと言われました。
同じ席には高校の同級生が座っていました。
話では聞いてた人たちですが、会うのは初めてでした。
みんな気を使ってくれたのか、友人がフォローを頼んだのかわかりませんが、とてもいい人たちで、楽しく過ごせました。
丁度、AKBの総選挙をやっている日で、帰りの電車も速報を見ながら楽しく帰りました。
それから何回か、結婚した友人と、出席していた友達と飲みにも行きました。
その中の1人が結婚することになり、私にも招待状が届きました!
稀なケースかと思いますが、社会人になってからの友達です!
ゆうさく
男性/44歳/東京都/会社員
2018-09-05 16:49
はっ
キャラメル食べて、歯のかぶせもの外れました。
ここ10年くらいで、三回目です。
その度にキャラメルは食べないようにしてきました。
歯医者行ってきます(>_<)
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-09-05 16:46
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、わたしの場合は、
ツイッターで同じ趣味の友達を作ることが多いです。
高校や大学の、いわゆるリア友と交流するアカウントとは別に、
趣味用のアカウントを使っています。
わたしはゲーム、イラストが趣味なので、
好きなゲームのイラストを描いている方をフォローし、
交流を深め、イベントで実際にお会いする、という流れでお友達を作ります。
また、お友達になった方から、共通の趣味を持つ別のご友人を紹介していただき、
どんどん輪が広がっていきます。
その中で、関係の深い浅いはありますが、
本当に仲良しの方とは趣味のゲームとか関係なく普通にお出かけに行ったりして、
とっても楽しいです~!
スカロケシール、ぜひぜひ欲しいです・・・!
みみみのみ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-09-05 16:45
本日の案件
お疲れ様です!
とりあえずインスタで友だちになって、
その人がアップしていた話題を覚えておいて話すようにしてます。
話題をその場で瞬時に考えるよりは、前もって今度会ったらこの話をしよう!と準備しておく方が、自分はあってる気がします。
なんとなくウマが合うのが友だちの定義だとしたら、不自然かもしれないけど、
相手のことを大事にしたい、心地よい会話をしたい、というのが大人になってからの友だちなんじゃないかなぁ。と思います。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-09-05 16:45
悲しいです。
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
私の大好きなカープの、そして大好きな新井選手、新井さんが今日引退を表明しました。
去年はリーグ優勝しながら日本シリーズに進出できずとても悔しかったです。
今年こそはアノ新井さんの為に日本シリーズに出て、新井選手には燃え尽きて欲しいと思います。
むち抜きの吾郎
男性/53歳/福岡県/フリートラベリスト
2018-09-05 16:44
友達
おつかれさまです。
大人になっての友達作りって難しいです。。
うちの母は、兄が子供の頃野球チームで一緒だったお母さん達と今でも仲良しで、頻繁に誰かの家に集まってお茶したり、旅行に行く仲です。かれこれ40年近くの付き合いだと思います。
そんな母を見ていたので、友人ってずっと続くんだなぁーと思っていました。
でも、いざ自分が大人になってみると…旅行に行ったり頻繁に会ったりする友人はいません!
そんな母の社交性に羨ましい気持ちもありますが、長い人生、いずれ気の合う人と出会うだろう!と思っています!
ハマリィ
女性/37歳/東京都/パート
2018-09-05 16:43
本日の案件
本部長、秘書リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
大人になってからの友達の作り方ですが 意外と簡単だと思いますよ。まずは挨拶、そして目付きに注意です後は自分から積極的に話していけば大丈夫です。親友は少ししか出来なくても友達は自分が心を開けば自然と増えていきます。恥ずかしがらずにいつてみましょう
ポン助
男性/59歳/神奈川県/会社員
2018-09-05 16:38
大人になってからの友達案件
大人になってから知り合う方は、大抵が仕事関係か、子供関係の方なんですが、私が友達になれるな・なりたいな!と思うのは、仕事と子供に対する価値観が似ている人、です!仕事に対しては、生活あっての仕事とは思ってるけどスキルアップは目指したいスタンス。子供に対しては過保護過ぎず放置し過ぎず、出来れば電子ゲームじゃなくて外で走ったり虫を捕まえたりして欲しいと考えているスタンス。これがガチッとハマる人とは裏表なく話せるので友達だなーと思えます。なので、割と年齢関係なく友達が出来るので、上は50歳、下は24歳の友達が出来ました♡
ちゃまろMAMA
女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-09-05 16:37
大人になってからの友達の作り方
今年の12月で59歳になります。大人になってからは 友達は必要ないと思います。何故なら家族や自分を大切にする時間が大切だと思います。今まで仲良くしている友人だけで十分です。
うわべだけでも良いと思う。
練馬区おおちゃん
----/--歳/東京都/公務員
2018-09-05 16:35