社員掲示板
トモダチ
お疲れ様です。
友達作りですか、
あまり意識した事なくて
学校時代は気が合う相手がクラスや学年に必ずいたし、社会人になってからは職場の同僚だったり。
今は、年齢や社会での立ち位置でそぐわなくなった人と距離を置く事のほうが大事になって来ました。
お付き合いを制限して、相手も自分も無理せず付き合える人を趣味を通じて大事にしている、のが現状ですかね。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2018-09-05 16:23
本日の案件。
本部長!秘書!!こんにちは!!!
友達の作り方。数年前職場も変わりに引っ越して、一人暮らし始めてから友人関係の整理をしました。
考えてみたらキャバクラか居酒屋でしか会わない人たちは疎遠でもいいかなぁーって(笑)
それまでは親と住んで居ましたので一人で暮らすことが楽と感じて今でも特に『さみしい』と感じることもないですね。
あっ!逆に友達の作り方教えて欲しいです!
取引先にとても素敵なお姉さんが居ます。
直接絡みのある部署ではないので話す機会が少ないですが話すだけでもとても幸せを感じます(笑)
その方はマジメさんなのであんまり無理に押しかけて話すことも出来ず…悲しい。
仲良くなれる方法教えて下さい(´・ω・`)
群馬のTK
男性/48歳/群馬県/会社員
2018-09-05 16:19
大人になってから
本部長、秘書、お疲れ様です。大人になってからの友達の作り方は、来るもの拒まず、去るもの追わずです。大人になっても様々な出会いがあり、そして仲良くなる人がいる。そして、気が合わず去る者もいる。自分から去る者を追いかけても仕方ありません。その分、新しい出会いを大切にした方が良いかと思います。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-09-05 16:11
そういえば
子どもの頃、雑誌か何かに書いてあった
「ヘアピンを拾うと友達ができる」ってよくわからない言葉を信じて、落ちてるヘアピンをいくつも大事にとっておいてました。
子どもの頃は、友達欲しかったみたいですね。
今は特に欲しいとは思いません。
スカスカロケット
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2018-09-05 16:01
大人になってからの友達作り
皆さまお疲れさまです!
本日の案件 大人の友達作り案件。
若い頃の私は、ちょこちょこ転職してました。そして職場で必ず一人は連絡先を交換する友達が出来ました。
なので、転職する度に友達が増えていて、その付き合いにお金も時間もかなり使って、忙しい日々を送っていました。
子どもが出来てからはママ友です。
基本ママ友はご近所さんですし、同じ目的意識があるので、とても付き合いやすいのですが、子ども同士でトラブルが発生したりすると大変です。
ママ友達は何十人といますが、二人で出掛けたりできるのは3.4人です。
たまーに「あー 友達いらないなぁ」ってなるのはなんですかね?
スカスカロケット
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2018-09-05 15:56
本日の案件
みなさまお疲れさまです!
今日の案件、すごくタイムリーです(^^)
昨年の4月に誰も知り合いがいない秋田県に引っ越してきてから1年以上友達ができず、日中は誰とも会話しない日々が続き
旦那さんが不在のときはお買い物の時しか声を発さない日々でした。
が、そんな私に1ヶ月半前ほどやっと友達ができました!!
たまたま参加したメイクレッスンイベントの主催者が旦那さんの先輩の奥さんで、
隣に座ってた女の子が旦那さんの勤め先の人だったと言う世間の狭さ。
お陰様で輪がどんどん広がり、旦那さんを置いて出かけることも出てきました。一歩違うコミュニティに踏み込んでみる勇気、大切ですね。
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2018-09-05 15:55
本日の案件
無茶苦茶 興味深いです!
みんなどうしてるんだろうって思ってました。
なかなか大人になると難しいですよね〜!
わたしも友達が欲しいけど仕事先の人は何となく友達や親友と言う感じではなく。゚(゚´ω`゚)゚。
前にフィットネスに通ってみましたが、皆さん真面目に鍛える事に集中しちゃってなかなかその場での出会いと言う感じでもなく(T . T)今日のラジオ楽しみに聞いています!
☆真紀☆
女性/40歳/神奈川県/パート
2018-09-05 15:49
色々な人の書き込みを見ていると
一口に友達の作り方と言っても、色々有るんですねぇ~。
俺は自分から声を掛けたり、グイグイ行くタイプでは無いので自分から行き友達を作るのは苦手です。
ですが、幸いにも趣味は一つや二つだけでは無いのでそれらの趣味を生かし、それらの趣味と合う人と友達になれたらなあ~……!
と思いました。
MARIOKOZOU
男性/54歳/東京都/介護職
2018-09-05 15:49
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。
台風は大丈夫だったでしょうか…?
今朝の関東の地震も不安になりましたね…。日本大丈夫かな…。。。
そんな中、本日の案件ですが
とっても聞いていただきたいことがあったので、久しぶりに書き込みします!
大人になってからの友達って
わたしもできるはずないな〜と、20代のころは思っていました。
身近な友人は、すべて学校の友達・小さい頃からの幼馴染…などでした。
そんな中、10年ほど暮らしたアパートを引っ越し
部屋を探していた時、ネットでみつけた物件に内見に行った時、案内してくれた不動産屋のお姉さんが、ものすごいオシャレで、びっくりしていたところ
『内見のアパートの裏の、アパートに私も住んでいるんですよ〜』とのこと……
ま、マジか!となりましたが、
『この辺は住みやすくって〜』
『スーパーはあそこに行きますよ〜』など
周辺情報を詳しく教えてくれました。
彼女の一押しもあり、また、籍を入れずに同居する関係で、オーナーから微妙な判定をされそうな所を、彼女がカバーしてくれ、無事入居となり、手続きなども彼女と行なって、ちょっとした不具合などにもすぐ来てくれて、世間話もするようになると
彼女と自分が同い年だと分かり!
なんといっても、徒歩20秒くらいの裏のアパートに住んでいることが大きく
夜、仕事が終わった後など、ウチで呑むようになり
今では、ほかの友達とも一緒に飲んだり遊んだりする仲になりました。
本当に偶然の出会いで、ここまで仲良くなれるのか!
というくらい、気があって、びっくりな出会いでした。
大人になると、仕事で出会う人が大半で
趣味で出会っても、それぞれの価値観や、年収(笑)などで、『友達』というまでいけないことの方が多いと思っていただけに、彼女との出会いは、本当に大切にしたいと思っています。
あとは、彼女にいい人を見つけるため、わたしは頑張ります!笑
カレーと餃子
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2018-09-05 15:33