社員掲示板
これから開幕するスポーツといえば
Bリーグですよ
バスケットボール
ウサギ追い師 阿野山
男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-09-10 17:16
本日の案件
皆様お疲れ様です
さて、本日の案件ですが、恥ずかしながらFaceBookの使い方がイマイチわかりません
TwitterやLINE、掲示板など他のSNSは使いこなしていると言っても過言ではないくらいなのに本当にFaceBookの使い方や使いどころがわかりません
FaceBookは年齢層が高めの方もやってるので、今後のことを考えると使えた方がいいとは思うんですよね
誰か教えてください
エコな破壊神
男性/27歳/東京都/会社員
2018-09-10 17:16
貯金
将来何があるか分からないし…特に欲しいものも基本的にないのでよほど、絶対に必要なものを買うのと家賃・定期代・飲み代以外は貯金してます
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-09-10 17:16
年金の件はわかるー
よく言われますけど、貯金してる人が多いからダメらしいですね。経済を回すにはバンバンお金をためずに使ったほうがいいっていうのは聞いたことあります。貯めるとお金の流通がとまりますからね。
元気ロケッツ
男性/41歳/東京都/会社員
2018-09-10 17:16
年金
少子化が進むほどに破綻が進むシステムだから独身者に対して厳しいのはしょうがない…
ウサギ追い師 阿野山
男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-09-10 17:15
年金
健康保険と違って国民年金は経済的に困窮していると免除制度があるはずなんで
キチンと手続きをすべき。
その分もらえる額も減るけど、払いたくない人はそっちのほうがいいでしょ。
何の手続きもしないのが一番まずいと思う。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2018-09-10 17:15
年金
というかそもそも国民が増え続ける「前提」の元に成り立つ制度なのでデフレによって「前提」が崩れた時点で成り立ってないんです
なので秘書も本部長も独身を謳歌してないで率先して結婚して子供を「産めよ増やせよ」ですよ笑
suidooo
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-09-10 17:14