社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さんお疲れ様です ムカっとするのは電車の中でワイワイと大きい声で話してる若造です ここはお前らの敷地じゃねー! アカの他人も乗っているんだよ! ってなります。やっぱりマナーは大事ですよね。

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-09-13 16:50

案件

初書き込みです。いつもradikoで聞いてまーす。
数年前で、仕事でよくイライラしてました。1年前色々あり辞めるかどうかまでいきました。そして、結果、今も細々と、仕事やってるのですが、本当に怒ったりはしなくなりました。

怒って響くひとはいないし、目上に怒っても徒労に終わるだけだし。
結局、怒るよりも、ひたすら、あわれんであげるようになりました。

自分が正しいわけではないし、でも、自分を守るという意味で、心理的に相手より上にいるって思うようにしてます。

むちべん

男性/39歳/東京都/会社員
2018-09-13 16:48

ムカっとすること

皆さんお疲れ様です ムカっとするのはエゴの強い人です 僕もあまり人のことは言えないですが例えば団体競技や組織になるとチームワークが必要だと思うのですがエゴが入るとその輪が乱れてしまう 客観的に見て嫌な気持ちにはなりますよね。
エゴの強い人は強いなりに物事が取り組めてるのか? それぐらいの仕事をしているのか疑いたくなりますね

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-09-13 16:47

案件

ライブに関して。
FESとかは座席とか関係なく、楽しくない、つまらないと感じたら抜ければいいですよね?
多少、声を大きく出して歌っても然程気になりません。

しかしねぇ、座席決まってるのに銀テ欲しさに人跳ね飛ばして取りに行くのは、気持ちは良くないです。
座席が決まってるってことは、そこから基本移動禁止、パーソナルスペースオンリーだっていい歳した大人がわからないものかなぁ。

子供連れでもオーケーですが、お子さんのギャン泣きシャウトを聴きに来たんじゃないんですよ。
演者のパフォーマンスの邪魔しないでほしい。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-09-13 16:44

案件

皆さまお疲れ様です。

案件ですが、つい先日、
そこそこ混んでいる電車内で優先席を占領して、携帯ゲームで盛り上がっている制服を着た高校生…。許せません。。
目の前に杖をついているご老人のご夫婦が立っているのに、一瞬顔を上げてすぐ、携帯画面に目をやる瞬間を見た時、ムカッときました。
私はそのご老人ご夫婦の隣に立っていたので、席を譲ることは出来ませんでしたが、別の席に座っていた二人組の男性が、ご夫婦に席を譲っていました。
優先席の意味…考えて!
そして、一瞬顔を上げたのに、見て見ぬ振りは良くないよ…。。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2018-09-13 16:40

親友にムカッ!!

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

ついこないだ親友との間でありました!
前提として親友は長年付き合ってる彼と結婚間近。かたや私は何人かの男性と短いお付き合いをしただけで現在は彼氏なし。
そんな2人でディズニーに行ったときの話です。
私が昔、元彼とディズニーに行ったときの話をしたら彼女が一言
「へー、彼氏とディズニーには行ったことあるんだね」

いやいやいや、何その上から目線!
そりゃあなたは長年の彼氏と色んなところに行ってるだろうけど、私だって男性とディズニーにくらい行ったことありますよ!!
親友からのナチュラルなマウンティングにものすっごく腹が立った案件でした(^○^)テヘペロ☆

ふくすけ

女性/35歳/神奈川県/会社員
2018-09-13 16:38

案件

何故、出しっぱなし、やりっ放し、なんでしょうか。
マンガは、読んだ場所に置かれたまま。なので、家のあちこちにあります。
筆箱は使ったまま、脱いだズボンはそのまま。
お菓子の袋も棄てない。全部片付けてと言うと、めんどくさそうにやりますが、その面倒な状況にしてるのは自分だからね。
しかも、怒ると
そんなにキレること?みたいな顔されるので、そろそろ本気でキレそうです。。

ドレミ

女性/49歳/東京都/アルバイト
2018-09-13 16:37

ニュースを見ないと!

2019年にいよいよ消費税が10%になりますね。
2014年に8%になった時に長期間ストックできるものなどへの駆け込み需要が起こりました。
今回も同様の可能性があります。
様々なことが決まるのは、これから年末にかけて。
日々、ニュースを真剣にチェックし、消費税増税の前後にどのようなことが起きるかを予想しながら、生活をどう防衛するかを考えて、出来る事から実行することが不可欠だと思います。
私は、ぼちぼちと缶詰めなど買いこんでます。
100円ローソンで鯖缶買い占めました。
ごめんなさい。
スカロケ社員の皆さん。消費税増税、乗り切っていきましょう!

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-09-13 16:35

本日の案件

今日の話です。主人が朝帰りでした。

昨日の仕事は午前中の会議のみ。
その後、同僚と何軒も飲み歩いたようで、
終電に乗ったものの、寝過ごし帰れなくなったとのこと。
飲食関係の仕事をしているため、飲み歩くのも仕事のうち、これまでの朝帰りも「お疲れ様」とお風呂を沸かして待っています。

そして、今日は午後出社。
朝帰りで辛いだろうからと、子供を連れて出掛けるからゆっくり寝たら?提案するも、「さみしい」と。
でも、寝る、と。
ん?私達は何のために家に居なくてはならないのか?と、怒りが。

その後、主人は昼食のために一度起き、食べ終わるとしっかり昼寝もして出勤していきました。

自由すぎる主人を羨ましいと思う感情が、怒りに変わってきました。

夫は焼肉屋勤務

女性/40歳/千葉県/専業主婦
2018-09-13 16:29

案件

ありました!!

自転車だからと信号を無視する奴
自転車だからと一時停止を無視する奴
バイクだからと最徐行もせずに側方をすり抜けて行く奴

みんなコケちまえ!!

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-13 16:25