社員掲示板
本日の案件
社長がスタッフとうまくいかないため、辞めていく人が本当に多いです。その割りを食って私は毎年異動があります。その度休みの日が変わり、私の休みで予定を組んでくれている家族にも迷惑が…
二店舗しかないのに、私は何度異動しているのでしょう?
もう、ホントに怒って良いですか?
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-09-13 12:14
本日の案件
お疲れ様です。
最近異動してきた年下の女の子がとにかく短気で気が強いです~
思い通りにならなかったり、注意されると
その怒りを「音」と「顔」で表現してきます!!
あからさまな仏頂面、電話のガチャン切り、わざとらしい大きなため息、
引き出しや扉の乱暴な開け閉め、等々。
この音が聞こえてくると「あぁ、また始まったかぁ。。」となります。
こんなワガママ社会人、許されないですよねぇ。
逆ギレ覚悟で怒っていいでしょうか?!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-09-13 12:12
本日の案件。
お疲れ様です。
あんまりない( ̄▽ ̄;)
家だとイライラし通しで大変にタイヘンなんだけどorz
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-09-13 12:08
熊猫の囈
午前中、ちょいとマイページに入れなかった\(^o^)/
某還暦のやんちゃな大先生の弟子入りの一歩目かな*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*←
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-09-13 12:04
本日の案件
お疲れ様です!
自分がミスした時は知らないふりするくせに、周りの人のミスは細かく言う人がいます!!
しかもその人がいないところで、これ〇〇さんがやったからな〜と大きな声で言うところが本当にムカつきます!!
抹茶ちゃ子
女性/28歳/神奈川県/会社員
2018-09-13 12:02
本日の案件。
やしろ本部長、浜崎秘書、
全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
我慢が限界に達した時…
我慢していることを、冷静に見極める努力をするべきだと考えます。
他のリスナー社員さん達の投稿を改めて拝見させて頂き、自分の至らなさに気が付きました。
自分が我慢しても、そうでなくても、
他人からの評価は殆ど変わらないと思います。
上司に対して我慢できない状況で、
上司にぶちギレして感情論で意見をぶつけてしまい、自滅した自身の過去の過ちを二度と繰り返したくないのです。
私自身、我慢するのが苦手ですし、
我慢することはしたくありません。
我慢という言葉は、好きではありません。
もう少し、踏ん張れば、
今の状況を打開できるかもしれない、
辛抱強さが欲しいです。
そして、些細な事は水に流せる適切なテキトーさもほしいですね。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-09-13 11:59
本日の案件
本部長、秘書、皆様お元気さまです!
こりゃーもう!
我が儘とか嫌だ嫌だばっかり言うスタッフを優遇するうちの会社ですよ!
がんばってるスタッフは、上手く利用して、我が儘とか嫌だ嫌だばっかり言うスタッフには、甘いとかどーにかしてるよ!
マジでなんでそんなやつ、優遇するんだよ!
だから、皆辞めてくんだよ!
ちょっとは、最近マシになったけど、全然根本は変わってないけどな!
だけど!最近は、ちゃーんと評価するようになってきたから、言い続けて良かったと思います。
まだまだ言ってやる!
徹底的に改善するのが、裏目標です!笑
そのせいか、10円ハゲと白髪が増えたのは……
ここだけの秘密です!笑
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2018-09-13 11:49
おはようございます。
ラジオ体操214日目、
本日も1日、宜しくお願い致します。
読売ジャイアンツ杉内投手、引退発表されました。
全ての球種で空振り三振が取れる頭脳的投球とゆったりしたフォームから伸びのある速球で福岡ソフトバンクと読売ジャイアンツのリーグ優勝にも貢献されました。
そして、20年前の甲子園では松阪投手との投げ合いも実現して、多くの観衆を沸かせてくれました。
杉内投手、今までお疲れ様でした。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-09-13 11:47
飲み込めないこと
お疲れさまです。案件と少しずれますが…
昨日の番組後のトークをお聞きしていて私なりに感じたことなのですが、飲みに行くと先輩が後輩に奢るというのは当たり前の文化なのでしょうか。
誘ったからには自分が払う、という大人としてのマナーや場の空気を大事にされるのは素敵だなとは思うのですが…。
私の夫もよく若い人達とのお付き合いで当然のように気前よくお金を出してしまい、「仕方ない」「これも仕事のうち」と言います。自分も若い頃にそうやって先輩に奢られて来たのでそうしたいという気持ちはわかるのですが、余裕のない家計をやりくりしていると、なかなか辛いものがあります。
勿論、人によって立場も違いますし、あくまで我が家の場合の話なのですが、普段感じていることだったのでこの場を借りて書かせて頂きました。
いつも楽しくラジオを聴きながら仕事をしています。冴えない初書き込みになってしまいました(笑)
コーコカーラ
女性/59歳/東京都/自営・自由業
2018-09-13 11:46