社員掲示板
勇気を下さい
アコースティックな感じも、生歌も、やばい。
涙でる。
時々立ち止まったり、振り返った方が方が進むより辛いけど、うん、まだ私は大丈夫!
今日の生歌のおかげで最強の味方がいてくれた気分
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-09-18 18:27
今日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
今日の案件。自分へ言いたいことは、「諦めたら、そこで試合終了だよ」です。
私は今、通院をしていて、かれこれ15年になります。治療のプロセスは、浮き沈みもあって、快方に向かう喜びもあれば、諦めて投げ出したくなくなる気持ちもあります。そんな、もうどーでも良くなってしまう時、「スラムダンク」安西先生の名ゼリフ「諦めたら、そこで試合終了だよ」が、ふわっと湧いてきます。「もう十分頑張ったよ。諦めた方がラクかもしれないじゃん!」と、頭の中で安西先生とバトってみますが、あのフニフニした佇まいに、つい負けてしまい、諦められないでいるから、今も治療を続けられています。
ちょっと最近めげがちだから、安西先生、出てこないかなぁ。
たんぽぽぽ
女性/47歳/茨城県/チャームのママ
2018-09-18 18:26
生!
THE BOYS&GIRLS!!
声量すごいですね(^-^)
勇気いただきました!
ありがとうございます!!
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-09-18 18:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです◎
本日の案件、今の自分に言いたいのは…
「もっと考えろ、もっとイメージしろ!」ですね。
いま食品のパッケージのデザインをしてるんですが、まだまだ自分の中での合格ラインまで達しません。
中身関係なく、思わずパッケージデザインだけで手に取ってしまうような所までもっていきたいんですが…
今のところ、まったく出てきません。笑
ただ、何かが生まれそうな予感にワクワクが止まらないのも事実です。
だからきっといいデザインが出来るはず◎
楽しもーっと♪
茶の間の人
男性/41歳/群馬県/会社員
2018-09-18 18:25
ヒーロー
『勇気をください』がどんな経緯で作られたか、というお話を聞いて、「神話に出てくる英雄(ヒーロー)は初めから他人を救うが、普通の人は自分で自分を救うことが結果的に他者を救うことになる」という話を思い出しました。
救ってやろうとか、勇気を与えようとか作ろうとして作ったものではなく、ただ1人自分自身に向けて作ったものだからこそ、多くの人の心に響くのだろうなと思います。
最高なライブありがとうございます!
ゆきだるま☆
女性/29歳/東京都/医療関係
2018-09-18 18:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件「今の自分に一言」
不摂生をしたくば、もっとたくさん眠って、しっかりご飯を食べなさい。
体を温めて、ググってばっかりいないで、ちゃんと呼吸しなさい。
サカナガオ
女性/35歳/東京都/人を見る仕事
2018-09-18 18:21
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
おやっとさーです。
本日の案件、自分に一言ですが、
私は
ハーメルン愛してるよ
です。
普段あまり自分に優しくないので、
今日の一言は自分自身が自分を思っているよと伝えてあげたいです。
ちなみに、リトルハーメルンは女性という設定になりますので、一言は是非秘書にお願いしたいと思います。
本部長、是非秘書にお願いします。
ハーメルン
男性/36歳/埼玉県/会社員
2018-09-18 18:21
今の自分に一言! ‥が、わからない‥(゜゜)
初めまして。主婦&会社員です。家事、仕事、片道2時間かかる実家の父の看病などなどやりくりしながら、今夏、大学院受験にチャレンジしました。心身共に大変ハードな受験期でした。結果、国立大と私立大に合格しました。ところが‥受験シーズン突入とともに私の「やる気スイッチ」が行方不明になり、今に至っています。強い意志をもって大学院を目指し、せっかくその切符を手に入れたのにも関わらず、今のままの「やる気のない」状態で進学してもしんどいだけ、無駄になるのではないか…など前向きになれません。入学を辞退するのか、進学するとしてどちらの大学院へ進のか‥決断できずにおります。ちなみに、国立大に進むとしたら今月入学、私大は来春(4月)に入学予定です。
こんな「今の私に一言!」お願いします。
ギズモママ
女性/58歳/北海道/会社員
2018-09-18 18:21