社員掲示板
本日の案件
本部長代理、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、いまだに解決されないモヤモヤしたことがあります。
私の友人で映画館でポップコーンを食べる時に必ず溢す友人がいます。
ちょっとだけ溢すのではなく、容器をひっくり返して盛大にぶちまけるんです!
彼女は既婚者なのですが、毎回ポップコーンを溢すので、旦那様からは一緒に映画館へ行くことを拒否されているそうです。
ちなみに、彼女の中に「ポップコーンを食べるのをやめる」という選択肢はないようです。
一度、座席に着席するまでは私が持ち、彼女が完全に着席してから渡したことがありますが、私がトイレにいっているほんの数分の間に見事にぶちまけていました。
わざとやっているわけではないようで、本人も「なぜいつも溢すのかわからない」と言っています。
解決方法がわからずモヤモヤしています。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします!
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2018-09-27 13:47
このモヤモヤ案件。
最近の安定しない天気のせいで掛け布団を出そうか、毛布を出そうか迷っています。
ぶっちゃけ今は布団やタオルケットなどは何もしていません。
でもさすがにここ数日の朝晩の冷え込みはこたえます。
しかし明日はまた夏日だって予報だし…寝る時に身体に掛けるものを出そうか、まだ早いか…とてもモヤモヤしています。
ちなみに現在も部屋着はTシャツと短パンです。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-27 13:42
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今日の本部長代理はなんと鈴村健一さんだと聴いて、めちゃくちゃ仕事頑張りました…褒めて欲しいです…笑
本題のモヤモヤですが、少し長いですが聴いて下さい。
私は歯科衛生士をしております。
医療は常に進化し続けるため、資格を取っても尚、勉強するのよ?と専門時代先生によく言われました。
なので就職してからも毎日の通勤時間を利用して新しい知識を入れたり、セミナーに参加したりしています。
職場でもその知識を活かして患者さんに指導したりしているんですが、そうすると年上の先輩にとても嫌な目で見られるんです。
下のくせに、優等生ぶってんじゃねーよ。と言われたこともあります。
でも、私は新しい知識を得たときはそれを患者さんに提供していいか、トップの院長に必ず確認を得てから話していますし何も悪くないと、私は思っています。
向上心を妨げる先輩たちにモヤモヤです…鈴村本部長代理、助けて下さい…
イチミヤ
女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-09-27 13:38
本日の案件
こんちは。
私のモヤモヤ案件は今の季節の洋服です。
天気予報を見たり、温度調節をしやすい脱げる服などを選んだりするものの…
外に出ると寒かったり暑かったりちょうどいい服が選べません!!
ファッションのことも考えだすと頭がパンクしそうです!モヤモヤします。。。
まちまちこ
女性/29歳/東京都/学生
2018-09-27 13:20
FMで鈴さん!!
鈴村本部長代理、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
鈴さーーーーん!やしろ本部長の代理とはいえ、FMでのメインパーソナリティーおめでとうございます(^^)/
某鈴村さんのラジオ番組でたまに「FMっぽい!」とか、「FMでやりたい!」とおっしゃってのが
実現しましたね♪
代理日である、本日も木曜日!!【もっくん】としてもとても嬉しいです!
おもしろさと安定感のある鈴村本部長代理!今日は美人の浜崎秘書がいますので、
噛まない事を祈っております!(笑)
亀の子カメコ
女性/39歳/東京都/会社員
2018-09-27 13:17
もやもや案件
鈴村本部長代理、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日のもやもや案件!まさに鈴村本部長代理に相談です!!
私は今社内恋愛をしています。ですが職場の人には内緒にしています。彼氏の話もしたいし社内で会話もしたい!しかしバレてしまうのでは…?と思い社内では他人のふりをしています。出勤も退勤もずらしているので会えるのは土日のみ。正直寂しいです。
鈴村本部長代理!鈴村本部長代理のようなみんなに応援してもらえるような素敵な職場恋愛がしたいです。職場恋愛の気をつけるべきこと、教えて下さい!!
千花
女性/29歳/東京都/会社員
2018-09-27 13:10
案件
皆さまお疲れ様です。
どっちかと言うと意識調査の方に近いですが、相談できる人がいないのは自分が思っている以上に辛いことですね。愚痴になってしまいますがどうかご容赦ください。
新入社員として入社して今月から正配属になったのはいいですが、仮に今までやってた仕事を10としたら今月から急に80くらいになった体感があり、早くも追いついていかず苦労しています。
わからないことだらけで新人で当然かもしれませんが、自分の担当や割合の責任を全うすることができるのか、家に帰ってもずっとそのことを考えてしまいます。勿論、今の立場上やるしかないです。
元々自分の悩みを話すのが苦手なタイプではありますが、縁もなく知り合いもいない土地に配属になり寂しさも思っているよりもあるのかもしれません。身近に気軽に話せる人がいることは大事なことなのかもしれませんね。
お疲れカツカレー
男性/29歳/東京都/会社員
2018-09-27 12:55
本日の案件
本部長代理、秘書、みなさまおつかれさまです
私は転職についてモヤモヤしてます
20代は演劇の業界でお仕事させていただいてきて、こういうエンターテイメントを演出することで社会に活かせる仕事があるんじゃないかという思いで、幸せを演出するウェディングプランナーへの転職を決めました。
しかし実際は思ったより厳しく、難航しています。
就活アドバイザーさんにも、面接でも営業の実績とかないと…とか、自分のプレゼンした企画が通ってリーダーとして現場をまとめた経験があるかとか、そう言うことを言われると、具体的な数字の出ない業界で働いていたのでうまく自己PRできず、結局数字か!?どこかに爪痕残してないとやりたいこともやれないのか!?とこの社会にモヤモヤしてしまいます。
まだまだ芸術家の人たちには日本は厳しい社会ですね。
はぐるまんすたいる
女性/36歳/東京都/ウェディングプランナー
2018-09-27 12:50
モヤモヤ案件
仕事で使う装置(複数)が立て続けに不調になりました。設定を変えても、再起動してもダメ。仕方なく責任者の方を呼んで見てもらうと問題なく動く。そして再度私が使うとまた不調になる…
こんなことが年に2、3回あります。今日は装置に嫌われているみたいです。あー仕事が進まない…
愛の嵐
女性/35歳/滋賀県/会社員
2018-09-27 12:48
もやもや案件です!
皆さま、お疲れ様です。
私のもやもや案件は、職場の上司と趣味の話をしたいけど勇気が出ないという案件です。
私は、仮面ライダーや戦隊ヒーローが大好きなのですが、職場の人には何となく公表していませんでした。
そんなある日、職場の男性上司2人組が
「今週の仮面ライダーどう思う?」
「あのフォームめちゃくちゃカッコよかったですよね〜」
という会話で盛り上がっているが聞こえてきました。私は心の中で「あの会話に入りたい…!」と思ったのですが、男性2人で盛り上がってる話に突然入っていく勇気もなく、そっと話を盗み聞きする事しか出来ませんでした。
その上司達とは仕事の話はふつうにしますが、プライベートのことは全く話したことがないので、個人的にはなかなかハードルが高いです。
この、話したいけど話しかける勇気が出ないもやもや案件、どのように思いますか??
しろくま博士
女性/29歳/茨城県/公務員
2018-09-27 12:46