社員掲示板
10月になりましたが
台風の影響を受けている話をいろんなところで聞きます。地元の新潟では稲が風で全て倒され、稲刈りがとても難航している、とのこと…
さらに雨風が強くなったら稲刈りどころではなくなります。仙台に手伝いに行っていた本部長含め、農家の方々、本当にお疲れ様です。
都内でも営業時間を短縮したり公共交通機関の運転見合わせなど対応していましたね。とても賢明だと思います。
全ての施設や交通機関がそのような対応が取れれば良いのですが、現実はそうもいきません。雨風が強い中、営業していた店舗もあったかと思います。私もコンビニを利用しましたが、本当に助かりました。今現在風がとても強く、大きな音がします。くれぐれも安全第一でお仕事なさって下さい。
もっ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2018-10-01 03:35
こんな夜中に・・・。
台風の風の音が激しくて、目が覚めてしまったら、眠れなくなった。
ゴオーッという音の中に、窓ガラスが振動してか、空振のような、5ヘルツくらいの超低音が混じってて、恐怖を感じます。・・・この窓、割れないだろうな、って。・・・ああコワイ。(^_^;)
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-10-01 03:01
珍しく…
風の音で目が覚めました。
国営放送を見ながら寝る努力をしています。
東京都心部で39.9m/sの風… 凄いです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-01 02:34
新しい気持ちで!
皆さま、お疲れさまです。
台風で揺れる夜中。
自宅で書き込みをしています。
10月になりましたね!
スカロケも放送時間が拡大し、楽しみが増えました!
会社では、10歳以上も歳上の新人を教えることになり、なんだか変な気を使いながらの勤務になり少し不安です。
教えるって難しい。
それは仕事内容を教えればいいだけでなく、
仕事に対する考え方も教えないといけないから。
熱心にやりすぎてもうまく行かない。
手を抜くのならもちろん。
でも毎日明るく前を向いて行こうと思います!
おとしたに
男性/45歳/神奈川県/コンビニ配送ドライバー
2018-10-01 02:12
台風情報・停電した。
ヤバイ。
台風が本気。
家が揺れてる。
今、一瞬停電した。
自分が住んでるところで、
停電は何十年ぶりの気がする。
1960年代~70年代前半は、
毎年、停電していた気がするが。
自分史上最大の台風かも。
bar亭主
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2018-10-01 01:57
10月!
すっかり秋…といいたいとこだけど台風だし気温もまたあがるしで体調に気を付けて過ごしましょう~!
皆さん楽しみなことありますか??
櫻井さくちゃん
女性/33歳/千葉県/心理士
2018-10-01 01:26