社員掲示板

  • 表示件数

きょうの案件

皆さま、お疲れ様です。
今まさにソワソワな時期を過ごしています。
というのも先日、就職試験を受けてきました。これまで何度か同じような試験を受けてきましたが、全てダメでした。
今回の結果は2週間後に分かります。今はパートですが、ぜひとも正規職員になって、皆さんと職場や残業の話がしたいです。

ナナナランド

女性/35歳/東京都/公務員
2018-10-04 08:57

おはようございます。

10月4日、天使の日。
エンジェルを歌詞に取り込んでいる氣志團の…
鹿児島ライヴ(ヘス)まで残り4日です。


昨日、高橋ヨシノブ監督の退任が報じられました。
1年目2位、2年目3位、
そして3年目の今年も優勝を果たせず、自らが責任を取って監督から退く判断と至ったようですね。

球界のプリンスが一段と成長して、
再び指揮官として、読売には戻ってくることを祈ります。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-10-04 08:41

聞いてよ!美保さん

聞いてよ美保さん。
好きすぎて、
レコチョクとかで配信してほしいです。

ほんとうに、美保さん聞くと頑張れるので!

えびたらマヨ

女性/34歳/東京都/アルバイト
2018-10-04 08:37

私の心配案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!
2回目投稿!前回の投稿は何故か途中で途切れていたので、今日は最後まで投稿できますように。。。笑
さて、わたしの心配案件、それは、6日(土)にある、4歳の娘の運動会です。
私は自他ともに認める雨女。自分自身の運動会も雨、入学式も雨、卒業式も雨、修学旅行もだいたい雨。。。笑
ここまで来ると、笑うしかありません笑
そういえば、去年の娘の運動会も雨で延期になった上、延期になった運動会でさえ、小雨強行突破だったな〜涙
10日くらい前から見れる天気予報をみてソワソワ!10日前の予報では雨。5日前に見ると曇り。2日前の今日、予報を見てみるとなんと晴れ!!!!!!!!!!!!
どうか私の雨女パワーが弱まってこのまま晴れて、無事運動会ができますように。。。と願うばかりです笑

ちゃるす!

女性/31歳/埼玉県/美容師
2018-10-04 08:31

快速

に乗り換えようと思い、一度降りましたが、
人の多さに怯んで、各駅停車に戻ったオイラって意気地なし。( ̄(工) ̄)

いつもはメチャ混みの「快速」は避けて、チョイ混みの「通勤急行」とやらに乗り換えるのですが、今日はいつもよりチト早い時間帯。

不快感を味わいたくない朝でした。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-10-04 08:24

⁇?

目覚し時計がわりにスマホを使っているので、枕元に置いているのですが、昨晩警報が鳴ったとかみなさま言われてますが、起きなかったオイラって?

鳴らなかった?
鳴ってるのに起きなかった?

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-10-04 08:19

案件

今日、傘もってこなかったから心配←

まず、卒論が終わるのか、実技試験受かるか、国家試験受かるかですね。

昨日は、第2回目の全国模試があって、正直全然勉強してなかった←研究で忙しい
かつ、2回目でダメなやつは、毎年落ちる人が多いだの、2回目は難しくなり、3回目は易しくなるからね。と先生に脅されました。いざ、試験をやり、自己採点したら、必修43/50←合格は40点以上が必須、一般95/120 状況 97/130 およ?( -∀-) 
案外とれてんじゃーん(  ̄▽ ̄)必修86%、一般、状況77%
先生→普通は、今回は点数は落ちるから、それで危機感もってやってください。
( -∀-)
仲のよい友達と点数みせあったら、私も点数あがったんだよねーとw 逆にここで気緩めたらやばいよねーとなり、勉強しよ、
だって←以下重要 これで資格取れなかったら、このクソ学生生活なんなんだったんだって感じだし、と士気を高めあいました← 






よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-10-04 08:16

おはようございます!

お久しぶりです。なんとか元気にやってます。

昨日の案件、ラジオ聴いてなかったですが、 難しい議題ですね。

私も本当の意味で大人になるのは随分と先になりそうです(^^;

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2018-10-04 08:10

昨日の放送で、思い出した事。

皆様、お疲れ様です。
色々、大変だと思いますが、
いつも楽しい番組を有難う御座います。
今週ノリノリの勢いある感じで楽しいです。
特に教えて美保さんは、やっぱり面白い。
就活応援部では、いつも共感力のある本部長の言葉が心に沁みます。

実は、私、十歳代からバーの店主になりたいと考えていました。
手探りで何も先が見えずに不安だった事もありました。
でも、遠い先でも明確な形が見えてくると不安は無くなりました。
今、どうすればいいかを考えるようになりました。
仕事探しで、多少、焦った時期もありました。
でも、基本的に勤め先よりも、
自分のスキルを上げるために何をするかだけを考えてきました。
自分の場合は、そういう生き方をしました。
だから、就活生に的確な言葉をかける事が出来ません。

ただ、昨日のリスナーの方の手紙を拝聴し、思い出した事があります。
当店の御客様で人事権がある人が話していました。

以下、会話を抜粋。

「Aは、飛び込みの入社希望者だったんだよ。
自分がいかに、当社の事が好きかをアピールしてね。
エネルギーがあって、面白いと思い、欲しかったんだが、
その当時の当社に必要なスキルじゃなかったので、
その時は、落としたんだ。
もう一度、来るんじゃないか。来たら凄いなぁ、と思ったら、
一年後に、応募してきたんだ。
論文みたいな文書で、
当社にとって、自分が必要な理由と、
自分ならどうするかを書いて来てね。
内容はともかく、熱量が凄くてね。」
そんな内容でした。
そのAさんは、今、その会社に入社して、
希望の部署の責任者をしているそうです。

そんな事もある。一例でした。

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2018-10-04 07:59

私の心配事案件。

イラストを描いているのですが、年齢に伴った視力の衰えが気になります。
若い頃から乱視だったので、普段は遠近両用眼鏡をしていて、イラストを描く時はその眼鏡の上から拡大鏡の眼鏡をかぶせて描いています。
できればこれ以上目に負担がかからないようにと思っているのですが、仕事なので毎日気持ちの片隅で葛藤しています。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-10-04 07:57