社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま
おつかれさまです。
初書き込みです。
本部長の「ジャパーーーーーン」で思い出しました。
昨年、夏休みに旅行でフランスに行った際、空港のバス停で腕時計を落としました。
親からもらったブランド物の大事な時計だったので、宿泊先のホテルに着いてすぐにバス停に電話で問い合わせをしました。カタコトの英語で時計が落ち届いていないかと聞いたら、特徴を聞かれたのでブランド名などを伝えたところ、「そんなん届くわけないだろ」といわんばかりのため息をつかれました。空港の落とし物センターにも問い合わせましたが結局見つからず、、ブルーな気持ちで旅行を続けました。
その時、日本だったら届いているかもな~と思ったのをよく覚えてます。
親には時計を無くしたことは言えていません。
。。
こうやのあらわし
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2018-10-11 17:59
祖父のこと
初めまして。初書き込みです。
クルマ運転しながら、本部長と一緒にジャパーンと叫んでます。
もう40年以上前のことになるとおもいますが、祖父が列車のボックス席で居合わせた女子学生さんが窓際に置いていた切符が風に飛ばされてしまい、祖父が切符代を出してあげたという話を聞いたことがあるのを思い出しました。
ゆかぴい
女性/60歳/栃木県/医師
2018-10-11 17:59
落とし物案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は少し前に封筒を拾いました。
出勤途中、コンビニの前を通った時に一枚の茶封筒が落ちていたので、気になって拾うと中にはお札が…。
「え?何でこんな所に?」と思って封筒を改めて確認すると、手書きで「○○歯科医院 駐車料金」と書かれていました。
ネットで調べるとすぐ近くの歯科医院だったので、このまま届けようと茶封筒を片手に小走りで向かっていると、前から自転車に乗ったオジサンが。
目が合ったので「もしかしたら!」と思い振り返ると、横を通り過ぎたオジサンも自転車をとめてこちらを見ていました。
まさに封筒を落とした方だったようで、ちゃんとお渡しすることができました。
良かった〜。
エメラルド美子
女性/37歳/東京都/専業主婦
2018-10-11 17:59
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、昔友人と夜ドライブをしていて目的地に向かう途中の高速のパーキングエリアのベンチで休憩していた時にふとテーブルの上を見るとなんと、
だれかの免許証が落ちていました。
これは場所が場所だけに落とし主が困るだろうと思い、すぐにパーキングエリアの売店の方に届けて、老婆心のお節介ながら本人が気づいてくれたら…と思い、一応某SNSでも持ち主の方が困らないように大まかにこのような特徴の方の免許証を売店に届けた趣旨を拡散希望で書き込んでおきました。
すると、後日私のアカウントに外国人の方から必死に考えて書いたと思われる日本語の文章でお礼のメッセージが届きました!
なんとも現代チックな話かもしれませんが、本人に届いたことが確認できてよかったです!
ロンリードライバーいたちゃん
男性/29歳/愛知県/雇われドライバー
2018-10-11 17:58
キャッシュカード
皆さま、お疲れ様です
学生時代に、某大学病院のATMコーナーでお金をおろそうとしたら、直前にATMを使った方のものとみられるキャッシュカードが取り忘れられていました
どうすればいいか分からず、とっさにATM脇にある受話器を手に取ってみたら、銀行に電話が繋がり、ATM脇のポストみたいなところに入れておいてくださいとのことで、入れて、自分の用事を済ませてATMを後にしました
後日、忘れかけていたときに、キャッシュカードの持ち主からお礼の手紙と、クオカード5000円分が届きました
逆に申し訳なくなってしまいましたが、貧乏学生時代
有り難く活用させていただきました
良いことをすれば、間違いないことをその時再び学び、人に優しくを思い今も過ごしています
くまテディ
女性/44歳/神奈川県/専業主婦
2018-10-11 17:57
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
初書き込みいたします。
今年の夏、友人家族とリゾートマンションにお泊まりの日にお財布を落としました。
待ち合わせにはまだ時間があったので、近くの神社に主人とお参りに行きました。その際落とした事に気がつかずに神社を出発。
しばらく車で走った後、財布がカバンに入ってない事に気がつき…顔面真っ青!
急いで主人に戻ってもらったら、私たちと入れ違いに来ていたご夫婦の奥様の方が拾っていてくださり、財布は無事でした!
日頃、自分で他の人の財布やカバンを拾って届ける事が多い中、まさか自分が拾ってもらう側になるとは思ってもみませんでしたが、今まできちんと届けていて良かったなぁーと思った出来事でした!
りなっくま
女性/46歳/千葉県/パート
2018-10-11 17:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん!
お疲れ様です!
千葉県アラサー男子、道産子サンゴです!
一年前、大阪の出張時にプライベート携帯を落としました。
仕事で、大阪駅へ始発で行きました。
学会が大阪駅であり、学会の合間で超重要な商談!そこで7万ドルの契約書にサイするかしないかの正念場でした。
予定より1時間早く着き、会場の下見も済ませ、落ち着いたのか、便意を感じ、駅の端っこにあるトイレへ。
初めて扱う金額の大きさと2年間通った集大成との事もあり、ど緊張!
座って、一度気持ちをフラットにさせ、いざ会場へ!
まだ来ないなぁと思い、携帯でインスタ見ようか…無い!携帯無い!
仕事携帯はある!スイカは…無い!
どこ、2つどこ?
そこへ商談相手が会場へ現れて、ご挨拶!
一度別れ、また1時間後に商談しようとなり、そこからの1時間はあまりに短い1時間でした。
警察、大阪駅、会場全てに電話し、改札から朝の動きをトレース!
そこでトイレで出した事を思い出し、ダッシュ!もちろんなし。
時間が来たので、商談へ。今できることは探すことでは無い!2年間の自分の頑張りを結果にするのが優先!と思い、無事サインを頂きました!
でそして、なんの連絡も無く、夕方東京駅の新幹線に…長いエスカレーターを登り改札に向かっている時、
警察から電話が!
ありました!
拾ってくれた人がわざわざ警察署に届けてくれた様です!そんなことある?駅で拾って警察署に??
名前も教えて貰えず、じたくに送ってもらう事になりました!
あまりの嬉しさに親に半泣きで2年間頑張ってきた成果が叶った事、携帯が見つかった事!電話しました。
親から一言、あんたも昔お財布拾ったの警察に届けたでしょ?と。
神様は見ていてくれてるのかな?
回り回って自分に返ってくるのかな?と。
有難い経験でした!
大阪の人、の優しさが目から溢れました!
道産子サンゴ
男性/--歳/千葉県/会社員
2018-10-11 17:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
初めて書き込みます。
先日会社からの帰りにお財布を落としたばかりです。
落としたことに気がつかず、翌日買い物をしようと思って初めて気がつきました。
落としてすぐに親切な方が拾ってくださり、交番に届けてくださったようで、中身は全て揃っていました。
特にお礼も必要ないということで、どなたかわかりませんが、ありがとうございました!ラジオ聞いてるといいな。
ちなみに現金1万ぐらいのつもりでいましたが6万5千円も入っていて受け取った時固まりました。
気をつけようと思います。
藤枝
女性/35歳/東京都/会社員
2018-10-11 17:57
案件!
本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです。
落し物案件、やはりiPhoneでしょうか。
iPhoneの紛失は、大変ですよね。
固定電話を引いてないので、警察に届け出たときに、見つかった時の連絡先を書こうとして困りました。
結局職場の番号をかこうとしましたが、パニックでどうにも職場の番号が思い出せず、前職場の番号で警察に届け出ました。
思い返せば、記憶している電話番号ってそんなにないものですよね。
携帯は結局、1週間くらい見つからなかったので新しいものを買いましたが、その後さらに1週間くらい経って、全然わたしが立ち寄らないような都内の駅で見つかりました。
それから、iPhoneだけはなくしたくない!と常に首から下げています。
首から下げ始めてる結構色んな人に笑われましたが、そしてちょっと肩が凝りますがこれが一番安心します。
iPhoneは情報の塊だから、ないと本当に不便だし、何より情報漏洩してまわりのひとに迷惑をかけていないか心配でした。
みあmia
女性/36歳/東京都/会社員
2018-10-11 17:57
さがす
さがしものが見つかるといいなあ、と思う日々。
将来のこともまだまだ、さがし中。
「探す」は、ないかもしれないという時に、「捜す」は、あると分かっている時に、使うそうです。
探し物が、捜し物になるといいですね。
冬好きの夏野
男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-10-11 17:56