社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私はスーパーで買い物をした帰り、
自転車の前かごに、買った食材を入れたスーパーの袋を入れていたところ、
袋の一番上に入っていた、なめたけと豆腐が自転車の振動で外に放り出されてしまい
家の前の道路を盛大に汚しました笑
そして恥ずかしいやら、面白いやらで笑いが止まらず。笑
ニヤニヤしながらその後片付けをしました笑
タコみりん
女性/34歳/埼玉県/会社員
2018-10-11 13:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
本日の案件ですが私が中学生だったころ、友達と通学路を歩いていると地面に茶色い紙が落ちていて、、
よくみてみるとなんとそれは福沢諭吉のお札でした。
一緒に歩いていた友達に「一万円札落ちてるんだけどどうしよう」と相談したところ、「すごーい!ラッキー!これはもらっちゃうでしょ」といとも簡単に拾い上げました。
私が見つけ、友達が拾った、ということで1万円を手にした友達から後日5千円をもらいましたが本当は警察に届けるべきだったという後ろめたさから当然その時の話については今の今まで内緒の話です。
今思うと落とし主はどのような状況でお札を落としてしまったのか、とても不思議です。
ミスポポ
女性/47歳/東京都/会社員
2018-10-11 13:41
我が家の落とし物
本部長、秘書!お疲れさまです!
本日の案件ですが、あります。我が家にも落とし物が。
夫婦二人暮しの我が家は、朝私が先に出勤し、夜も私が先に帰る生活です。
私が家に帰ると、いつも、いつも…、落ちてるんです。
床に、、。
旦那のパジャマが。
もちろん。脱ぎっぱなしです。
そんな我が家の落とし物、旦那さんが帰ってくる前にたたんであげちゃう私。
本部長!パジャマはちゃんとたたんでますか!?
お風呂は命の洗濯
女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-10-11 13:40
落とし物は届けて
お疲れ様です。
落とし物あります!!
大学生の頃、大学の友人と飲み、そのあと駅のロータリーで友人たちと話していたら、バッグにあるはずの財布がない!!
なんとどこかに落としたみたいです。
交番に行っても届いておらず、その日は友人に交通費を借りて帰宅。
彼女にもらった大切な財布、下ろしたばかりのバイト代5万円、免許証、学生証、キャッシュカード、通学定期…
運の悪いことに通学定期は少し前に失くしており、再発行したばかり。
再発行をするとしばらく再発行が出来ないらしく、それからしばらくは定期無しで通学することに。
キャッシュカードもないのでお金がおろせず、泣く泣く親に相談したところ、父親の500円玉貯金箱を恵んでもらいました。数万円入っていたので感謝してそれでやりくりしました。
そして財布をなくしたことを忘れかけた一ヶ月後、大学の事務局から電話が。
なんと私の学生証もろもろが大学のゴミ箱に捨てられていたようです。
学生証やキャッシュカードなどは戻ってきましたが、すでに全て再発行しているので後の祭りです。
なぜか財布と免許証は捨てられておらず、戻ってきませんでした。
同じ大学に盗んだ奴がいるかと思うとかなり腹が立ちました。
財布を拾った人へ。
財布を無くした人はお金だけでなく大切な思い出も無くしています。
お金はネコババしても、財布やカード類はせめて交番に届けてください。お願いします。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2018-10-11 13:39
落とし物案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、ベタに高速道路のSAで財布落としたことあります。
学生時代、とある高速のSAでトイレ休憩した後、出発後に財布がないことに気づき、次のSAで止まり急いで電話したところ、たぶん落としてから15分くらいしかたっていないのに、窓口に届いていると!!
さすが日本!ありがとう!!と感じつつも、現金はもちろん大事な免許証からキャッシュカードまで 全て財布に入れていたので、おうちに帰るまで警察の取り締まりに合わないように、余計な出費がでないように慎重に帰りました。
その財布は中身が無事だった上、SA側が送料負担で翌日午前に届き、 ほんとに助かりました!
見つけて届けてくれた方、SAの 窓口の方、あのときはありがとうございました!
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2018-10-11 13:36
落し物案件
食べ物の落し物を何年かに一度見かけます。
数年前はフランスパン一本。
踏まれないように自販機の横に置いてありました。
今年の夏にはカキフライの入ったパック。
買い物して自転車の後ろに乗せると落ちても気がつかないよね〜
なんて思いながら食べ物の落し物を眺めてます。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-10-11 13:36
本日の案件
お店の売上落としました。
1日分なら幸い
何日か分の37万円
封筒ごと紛失
店から家に帰るまでに落としました
いや、紛失…
もうどっちでも良いや
当然、私の貯金残高から37万円は差し引かれ
軽く鬱になりましたww
焼場親父
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-10-11 13:24
落とし物案件
本部長、秘書、
リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
落としたも、
昨年の雪の日、自転車通勤の私は、かごにリュック、荷台に革ジャンをビニールに入れて紐でとめておいて、帰宅したんですが、家に着くと、荷台の紐だけが自転車の後ろにぷら~んとなっていて、革ジャンがない。
安いものでもなかったので、20cmも雪が積もるなか、帰ってきた道を探しました。
5kmほど先の橋の歩道の真ん中に倒れている人の上に雪が積もっているように落ちてました。
拾ってまた帰路を歩き出したとき、見つけた嬉しさと、この積雪のなか帰るのかと、モヤモヤした気分でした。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2018-10-11 13:23
本日の案件
本日の案件ですが、大学生の時に友人宅で深夜までお酒を飲んで、歩いて帰路についていた時、足元で急に携帯の着信音がなったのでビックリして道に転がっていた携帯電話を反射的に手に取り電話に出ました。
すると電話口の向こう側から『キャッ、誰か出た!』とキャッキャした数人の女の子の声、酔っていたこともあり、事態がよく飲み込めずボーッとしていると、電話口から『今、何丁目にいますか?』との質問、居場所を伝えて数分後、4人の女の子達が恐る恐るこちらを確かめながら変態を見るような目で近づいて来て、御礼も早々に逃げるように去って行きました。
その時は酔っていたので何とも思いませんでしたが、翌朝、よくよく考えると何と失礼なことかと思いました。
オオタキミチ
男性/44歳/京都府/会社員
2018-10-11 13:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。はじめましてです。よろしくお願いします。こんなにタイムリーな案件は無いと思い書き込みます。銀行の窓口の順番待ちをしていたところ、横のイスの上に千円札が数枚置いてあるじゃないですか!隣にどんな人が座っていたか覚えておらず、周りを見回し、何故か防犯カメラが気になり現金に触らないようにして、案内係の方を呼び、「お金が置いたままです。」と伝えました。自分の用事が終わった後に、係の方にひじ掛け付きのイスのあるカウンターに案内されました。3ヶ月後までに所有者が現れ無ければ自分に所有する権利が発生すること。所有者が現れた場合、報労金を請求できることなどの説明があり、所有者が居なければ欲しいけど、報労金は要らないと書類の作成をしたのが約3ヶ月前。10月14日から所有権が発生します!良いことをした気持ちはありますが、何故か複雑な気持ちもあります。貰ったら…家族で食事に行ってパーっと使っちゃいます!!銀行でも?銀行だから?こんなこともあるって話でした。
グレイトオーシャン
男性/54歳/東京都/会社員
2018-10-11 13:13