社員掲示板

  • 表示件数

集英社、得意だよね

ギャグ→バトル→ライバルとの友情→更に強敵…のパターン。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-10-11 19:28

アラレちゃん

本部長の話で思い出しました

アラレちゃん、がっちゃん
則巻千兵衛、みどりさん
ドラゴンボール以前だわ…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-10-11 19:28

落し物案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小学校の時、茨城県の田舎なので集団下校でした。
道路と田んぼの間になんと、1万円札が落ちてました。
ヒラヒラと二枚。
六年生の先輩がテンション上がって拾って近くの商店に届けてました。
交番とか無いので大人がいるのは商店くらい。
おじちゃん、そのままレジに入れてたのを覚えてます。
あの時はみんなでいい事したと思ってましたが、多分、色々違いますよね。

ムネッコ

男性/46歳/東京都/バンドマン
2018-10-11 19:28

ピラフ

ピラフ…??
となって画像調べたら秘書と同じく「あー!」となりました(笑)

わたこ。

女性/36歳/千葉県/会社員
2018-10-11 19:27

チャラ へっちゃら

秘書 ショックだわ
桃白白
牛魔王
孫悟飯
四星球

しらないかー

(おじさん)

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2018-10-11 19:27

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
これは嫁が体験した話です。
朝、私が会社に出た後、嫁がカーテンを
開けると、そこには亀が。
一度カーテンを閉め、そっと確認すると
やっぱり亀が。
嫁はパニック。我が家はマンションの13階です。
いるはず無いんです亀なんて!
管理人さんに電話すると、とりあえず預かるから持ってこいとの事。
爬虫類が苦手な嫁は、バケツとホウキでなんとか
捕獲し、管理人のもとへ持っていったそうです。
後日、隣に住んでたいる方の小学生の息子さんが
飼っていた亀である事が判明。
手土産を持って謝罪にきたそうです。
本部長、秘書、亀の落し物拾った事ありますか?




上から読んでも下から読んでも

男性/48歳/千葉県/会社員
2018-10-11 19:27

アンジャパン案件

ワタシは落とした財布が空っぽで帰ってきた事があります

酔って新宿から自宅のある高円寺まで歩いて帰ろうと試みて、中野坂上辺りで力尽き、青梅街道の歩道の植え込みで寝ていた所をお巡りさんに起こされました

フラフラとタクシーを掴まえて帰ったら財布がない事に気付きました

号泣しながら運転手さんに事情を説明した所、
お代は結構ですから、早い所警察に届けなさい、と言ってくれました

早速翌日、中野警察署に行き、落とし物の届け出をしたんですが、

なんと、もう届けてあると言うじゃないですか

大喜びで中身を確認すると...

空っぽでした...

出たばかりのボーナス25万円の現金のみならず、ヨドバシカメラやサミットのポイントカードまで抜かれてました

それでも、免許証や銀行のキャッシュカードは残っていて、拾ってくれた人にお礼がしたいと言うと...

善意の第三者でお礼は不要との事で頑なに教えてくれません

本部長、なんか怪しくないすか?

最初は届けてくれた人が中身を抜いたと思ったんですが、そもそもそんなリスクは犯さないですよね?

じゃあそいつが捨てた財布を拾った善意の第三者が届けた?

でも中身が殆ど空っぽの財布をそもそも届けようと思いますか?

自分が酔って寝込んだのも悪いんですが、自分の体を探られたら大抵目を覚ますと思うんですよ

実際、お巡りさんだけが自分を抱えあげてくれた訳で、もしかしたらその時そのお巡りさんが...

いやいや、

やっぱり、悪いのは自分、なんですよね

REDRUM(レッドラム)

男性/52歳/埼玉県/会社員
2018-10-11 19:27

落し物案件^_^

みなさまお疲れ様です!

今帰宅してスカロケ聴き始めたところです^_^
帰ってきてもスカロケが聴けるっていいなぁ♪

案件ですが、私は病院勤務です。
微笑ましい落し物…というか忘れ物は、「杖」ですねー^_^
きっとここまで杖をつきながらやっと来院されたのだと思いますが、
診察が終わって帰られる時には、元気になって杖をついて来たのも忘れてしっかり歩いて帰られたのだなぁと^_^

無いと困る方は途中で気づいて戻って来られるんですけどね。
その後そのままの杖もよくあります。

あれ?無くても行ける!と気づけたことも良かったのかなーと思い、平和な落し物だと思ってしばらく保管しております^_^

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2018-10-11 19:26

まわるまわる

ラジオ初投稿です!
半年ほど前のことです。帰り道を歩いていたら、ふと定期券が落ちていました。しかしまたその次の日も、別の場所で定期券を拾いました。その時はしっかり届けましたが、今度は翌週、自分が定期券を落としてしまいました…。道を辿ったり警察や鉄道会社に連絡しましたが、その時は出てこず…。
既に諦めていた一ヶ月後、突然大学のクラスメイトからラインが、定期券を拾ったとのことでした!
良いことをすれば、回ってくるんですね!

フリスクマン

男性/28歳/神奈川県/学生
2018-10-11 19:24

元気と勇気をもらいました

本部長、今日の冒頭での挨拶、感激しました。

私は、かれこれ中学のころから「変わり者」と言われ始めました。この変な性格のおかげか、中学ではおもしろキャラとして人気があったのですが、社会に出ると変わり者な性格は災いしてくるものです・・・。自分に自信が持てなくて、悩んでばかりいました。

自分では社会不適合者だと思っており、今はWEBライターとして自宅完結の仕事をしています。誰とも顔を合わせない仕事なので、「変わり者」特有の人間関係がなくてその点とてもラクです。

「変わり者」は、とても生きづらい世の中です。でも、皆が皆、自分の居場所のようなものを見つけられたらいいですよね。「変わり者」に理解を示してくれた本部長に、ありがとうと感謝の言葉を伝えたいです。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2018-10-11 19:22