社員掲示板
しゃっくり
本部長、秘書お疲れ様です。
親父の話しですが、下町の昔の人は(ひ)が言えなくて、従兄弟の、ひろみが、しろみ となってました。もしかして、しゃっくりが、ひゃっくり となったのではないでしょうか❗
ツヨポン
男性/52歳/東京都/会社員
2018-10-22 19:12
ひゃっくりとしゃっくりの違い
正しいのはしゃっくり、ひゃっくりは方言で辞書には載っていませんが、間違いではないらしいです。さくり→しゃくり→しゃっくりと変化したらしく
ひゃっくりは東京方言の特徴であるシ音とヒ音の入れ替えから生まれた方言のようですよ!
れいぴー
女性/23歳/東京都/学生
2018-10-22 19:11
Your Song
10月に入ってから怒涛の毎日で、
タイムフリーですらスカロケを聞けない日々が続き、
ようやく休演日な今日、久々に生で聴いています。
15年以上大好きなMr.Childrenの曲が、
今月のレコメンドソングだと知っていながら、
聴けない悔しさ。
今、「Your Song」が聴けて幸せです。
ありがとう!!!スカロケ!!!
ありがとう!!!ミスチル!!!
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2018-10-22 19:10
左利き
初の書き込みです
私は53年左利きですが、幼少期はかたわとも言われたことがありました、意地で左利きを通したかも。
そんな左利きですが包丁と習字は右です。
ただ仕事でネジやボルトは不便ですよ、筋肉の使い方が違うから腱鞘炎になります。
紅じじい
男性/59歳/東京都/自営・自由業
2018-10-22 19:09
しゃっくり
昔、「しゃっくりは100回すると死ぬ」と聞いたことがあり、小さい頃はそれを信じていたので、しゃっくりが出たときは毎回数えながら泣きそうなってました…
ほ〜やちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2018-10-22 19:08
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です
これは去年のクリスマスでした。
近くの幼稚園にクリスマスのイベントとしてサンタ、トナカイのコスプレをして参加するという、ボランティアをしました。
コスプレは以前から気になってたことなので全然拒否感はなかったですが…あたしはトナカイ、鼻を赤く染められ、目の周りは白く。肌は茶色、茶色の全身タイツのような布を着て、頭に100均の角。それで園児がいじってくれればまだいいもの、登場とともにシンと静まり返り、会場は先生含め、ドン引き。ハロウィン状態でした、これも仕事と思って笑って出たはずなのに心は泣いていました。はぁ、社会人になったらもっとエグいの来るのかなとか考えたら廃人になりそうなエピソードです
ちょっと齧られたアソパソマソ
女性/26歳/茨城県/学生
2018-10-22 19:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、あるイベントで当社マスコットの着ぐるみを着る役を任されました。顔が見えないという安心感から、はっちゃけたり、ぶりっ子のような接客をしたりして楽しんでいました。
しかし、イベント終了後に事件が起きました。なんと他のメーカーの方が、着ぐるみを持ち運ぶ用のキャリーバッグをイベント備品と間違えて会場外に撤収してしまっていたのです。
慌てて持って帰ってきてもらうことになったのですが、イベント会場周辺は帰りのお客様と、搬出で車を乗り入れる多くのメーカーで大渋滞。結局、近くのコンビニで待機してもらい、私が着ぐるみをそこまで持っていくことに。
道中、子供にバレて「あー、○○君だー」と全力でキャラクター名を叫ばれた時は、平静を装って対応しましたが、内心は全力で逃げたかったです笑
多分そこまで気にしてる人なんていなかったと思いますが、一度考え出すと止まらなくなってしまい今でも思い出して恥ずかし悶えることがあります。
わっさん
男性/31歳/愛知県/会社員
2018-10-22 19:06