社員掲示板
案件
数年前。
関東に上京してすぐ、カードローンで初めてお金を借りて電話の権利を買いましたね!
今は、携帯電話がありますし。
電話の権利も価値がなくなりましたが。
当時、8万位を月賦で払い、週末は、実家に電話をして、寂しさを克服してましたね。
電話の権利。
月賦。
まさに昭和ですねw
ふわっっふわ
男性/47歳/埼玉県/会社員
2018-10-24 17:51
帰りのバスの中
紅葉を見に苗場へ
ボランティア仲間とバス旅行に
出かけました。
今、帰り道でバスの中
窓の向こうにとても大きな
丸い月
いい眺めです。
紅葉は素晴らしかったのですが
雨にも降られ
嬉しいのは半分かな
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2018-10-24 17:50
奨学金案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
奨学金の話聞いてて、
私は親に払ってもらってるので今までは当たり前だと思ってたけど
感謝しなければいけないことなんだなぁ、と再認識しました。。
まさに感謝カンゲキ雨嵐です
(スカロケ聴き始めてだいぶ経ちますが大好きな嵐が流れたのを初めて聞けてすっごい湧きました!!!)
受験勉強頑張らないと!!!
でも大学は私立志望だから更に払ってもらうことになるんだよな、、、、
ジョセフィーヌ7世
女性/25歳/東京都/学生
2018-10-24 17:50
支払い地獄
皆さまお疲れ様です。
私も奨学金を借りてます。家も貧しかったため高校進学、専門進学のためダブルで借りました。現在も返済中です。あと10年位返済します。卒業してから働けなかった時期の利息や、税金、その利息と返済地獄です。
そこで、今なんとなく大学や専門学校に進学しようとしている方!みんな進学するからとか、特に進学する理由が無いなら奨学金借りてまで進学しなくていいよ。どうしても大学に行かないといけない志が有れば別ですが、本当に大変だから、、、。僕と同じ苦労する人、1人でも少なくなってほしいな。
熊蔵
男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2018-10-24 17:49
奨学金!!
みなさま、お疲れ様です。
私は、結婚してから夫の奨学金の返済が月々約2万円ありました…!!
一緒に返済していると、何で私が大学費用支払っているんだろうと思ってました。家を買うにも奨学金の返済があってローンの審査が通りませんでした。
酷い…奨学金は、ローン審査の対象外にして下さい。よろしくお願いします!
ぺすけペタロウ
女性/48歳/東京都/パート
2018-10-24 17:49
私も奨学金返してます。
私は兄妹が多く、家にお金がなかったので高校の時奨学金を利用しました。
卒業し専門学校にいきましたが、専門学校に通っている頃から毎年8万円ずつ返してます。
返済の終わりがまだ見えません…
旅行に行きたい
女性/32歳/東京都/会社員
2018-10-24 17:49
借金とは違いますが。。。
いつもお世話になっております。
典型的な借金とはちょっと違うのですが
所持金ピッタリでスーパー銭湯に行った時
ロッカーで使う100円が足りなく
フロントに行って借りました。
名前と電話番号を紙に書かせられた時
あぁ、これは借金なんだよな
と実感しました。
ふたばとしあき
男性/42歳/埼玉県/会社員
2018-10-24 17:49
奨学金の思い出といえば
私は奨学金申し込んで、落ちましたね。
今言われている問題とは時代が違うんでしょうけど、
両親の収入とか自分の成績とか申告して、落ちました。
私の上に二人兄がいて、二人とも大学を出てすぐで、両親もお金がなかったんですが、
そういうのは書く欄がなかったです。
軍艦まーち
男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2018-10-24 17:49
今ある借金
1つは…、つい先日、ウチから徒歩2分のコンビニ前で待ち合わせして、『コンビニのスイーツを手土産に渡そう!』と思っていたのに、サイフを忘れてしまい、結局、お渡ししようと思っていた人に払わせてしまうという失態! コンビニスイーツ代金が借金状態です。(T^T) 待ち合わせがウチから近すぎて完全に油断していました!
KMさん、本当にすみませんでした!!
もう1つは…、取ってもらっているチケット代。秘書のクラプトン状態にならないように、早めに支払いたいと思います!なんなら今すぐ払いたい!待っててねー! MMさーん!
本当は借金って嫌いなのに! あーあ!
(↑1つ目が先日、日曜日のコトです…)
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-10-24 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。本日の案件ですが、親からすれば貸したつもりはないのかもしれませんが、自動車学校のお金や会社通勤のための車のお金を全て出してもらってました。高校卒業まで冬はバイトしてましたが、そのお金には一切手をつけずです。
今さらではありますが、お金を返す訳ではなく思い出を作ってもらいたくて、苦労をかけた分、いろんなところへ連れて行ってあげてます。もちろんその時に発生する代金は私たち子供(5人兄弟姉妹)で出し合ってます。感謝しかありません。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2018-10-24 17:48