社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私はつい最近お金を借りました。
私は部活で競技場を使うのですが、競技場というのは大抵使用料を取られます。その額は300円だったのですが、その時私の財布には10000円札、5000円札しか入っていませんでした…
小銭しか使えない券売機だったので、お金は持っているのに先輩から300円を借りると言う事態に陥ってしまいました(笑)
部活が終わったあとすぐにコンビニで崩して返したのですが、あの時は申し訳なさ、恥ずかしさ、お金を持っているのに払えなかった悔しさで一杯でした(笑)
それからは、小銭を500円分程、財布に常に入れておくようにしました!
レネン
女性/27歳/東京都/会社員
2018-10-24 17:22
お金貸してます
9月に小学校からの友人に競馬資金3万円貸してます。0を1個増やして返すと言われましたが、今のところ順調に資金が減っているみたいです。
ウオッカ
男性/38歳/東京都/会社員
2018-10-24 17:21
本日の案件!お金の切れ目は縁の切れ目!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件、お金は基本的に借りません!
できる限り親にもお金を借りることがいやなので、
友人はもってのほかです!絶対いやです。笑
それでも、大好きなアーティストのライブに行く前は
当選した友人にチケット代金を代わりに払ってもらうことが多いので
定期的に、一時的に、事実上、友人にお金を借りてることになります。
額も大きく、1〜4万くらいを一気に借りますけどね。笑
お金の切れ目は、縁の切れ目!
ともいいますし、チケット代金以外は絶対お金は借りません!
ちなみにチケット代金以外でお金を貸すことも99.9%ないですね。笑
かなえいと
女性/34歳/東京都/会社員
2018-10-24 17:21
カラオケ代
中学生高校生の頃は、カラオケ代支払い時に、お金が足りないから借りていい?と言われてよく貸してました(´・ω・`)
まるがおくん
女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-10-24 17:20
本日の案件!
お金が絡むとどんなに仲よくても何かしらのいざこざがいつかでてきてしまうと思うので、借りません!と、決めていたのですが、、
この前友達とカフェに行った時、私はスパゲティを食べ、メロンソーダを飲み、デザートにプリンまで食べて、お店出る直前所持金500円なことに気づき、古風なカフェだったのでカードも使えず、申し訳なく1500円借りてしまいました、、、
かたじけない!はやくかえしたい!
ぼろぼろろぼっと
女性/32歳/埼玉県/いつもにこにこ会社員
2018-10-24 17:17
きょうの案件
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
借金ではないかもしれませんが、大学生の時、夜中に急にこれまでにないような腹痛と嘔吐に襲われ、慌てて救急車を呼び病院に向かいました。
診断は胃腸炎で、点滴を打ってもらうと症状も落ち着き、タクシーで帰宅することにしましたが、大学生で一人暮らしだった私は常に金欠で、その日も財布に数千円しかなく、窓口で提示された金額は到底払えません。運悪く近くにコンビニもなく、お金を下ろすこともできません。
取りあえずタクシー代を除き払えるだけ払い、「残りは明日払いにきます」と帰宅。
体調がまだ回復しない中、翌日きちんと払いに行きました。ツケで診てもらった思い出です。
ちなみに今は社会人ですし、昨今の災害や停電報道もあるので、ある程度の現金を財布に入れておくようにしています。
ナナナランド
女性/35歳/東京都/公務員
2018-10-24 17:17
案件
学費は沢山借りています
来年(看護師になったら)からいくらか返してね♡
ピアノと絵画習ったよね?通信教育やったよね?
小5から高校受験の塾行ったよね?
医学部受験で2浪したよね?
という母親。笑
オール公立校とはいえ
トータルで考えると
莫大な借金だなぁ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
これまでサポートしてくれたのは本当に本当に感謝だけれど
いくら返すのだろう。。。笑
でも大学行き直したいし
クルマorバイクほしいし、、、、
やっばいですね。笑
葉山のもんちゃん
女性/31歳/神奈川県/手術部の看護師
2018-10-24 17:16
案件!
先週、薬の飲みすぎで病院に運ばれ即入院、幸い翌日には退院できましたが、治療、診察、部屋代コミコミでなんと7万円!
入院する際に保証金等も預けるよう言われ、なくなく親に借りました。
急な出費、危険です
みやまみ
男性/29歳/東京都/会社員
2018-10-24 17:16
案件!
お疲れ様です!
借金と言うと。。最近よく目にする「過払い金」。
私は以前、カードで100万の借金をしました。
利息が高いなぁ~と言う印象で、月の返済額より利息のほうが高いのが辛かったです。
例えば、月に1万返すとなると、利息が13000円くらいになります。
つまり、月に23000円引き落とされてしまいます。
既に返済は終わったので遠い話、だったのですが、最近「過払い金」という気になるワードがあり某会社に電話をかけてみました。
すると。。
もうビックリです、過払い金が本当に返ってきました。
なんだか宣伝みたいですが、本当に返ってきた事が驚きで、主人と飛び上がって喜びました。
そのお金は、なかったものとして、主人の母を連れて温泉に!
複雑な思いのお金ですが、ちょっと嬉しかった「借金案件」です(*´ー`*)
のぶりこ
女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2018-10-24 17:15