社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

本日の案件についてですが、変わったのは直属の上司の態度です。
6月から勤め始めた職場の直属の上司からちょっとしたきっかけで毎日あからさまに嫌な思いをさせられ我慢も限界になり、辞める覚悟で更に上の上司に辞めますと言って事情を説明したところ、少し待って欲しいと言われ数日後再度面談することに‥
結局、私が伝えた事をその直属の上司に全て話し、態度をきちんと変えるようにときつく注意をしたので、しばらくの間様子を見てほしいとの事でした。
それを聞いた私は、この後、どんな顔してその上司と一緒に仕事すればいいの?と思いましたが、仕事も自分に合ってましたし、他の仲間には良くしてもらってたので、辞める気持ちを半分持ったまま仕事を続けてみたところ、今まで私に嫌な態度を取っていた上司は、その日を境にころっと態度が変わり、他の人と何一つ変わらなく普通に接してくるようになりました。
それから数ヶ月経ってますが嫌な思いはしていません。
あれは何だったのか?と未だに疑問ですが、ひとまず今は楽しく仕事出来ているので、まっいいかぁ!って感じです。。

挿し木

女性/51歳/宮城県/会社員
2018-10-25 13:01

ありがとうございました!

昨日、両親の銀婚式のメッセージ読んでいただきありがとうございます!!
無事に両親は楽しそうに帰ってきました!
ラジオで読まれたよって報告したら、嬉しそうに照れてました( *´艸`)
二人の特別な日を祝っていただき、本当にありがとうございました!!

お仕事頑張るガール

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-10-25 12:59

論文to論文

自宅、大学では卒論、電車、休み時間は今日選択授業で出された論文2つ読んでレポート\(^_^)/ワロタ
今日一番響いたのは先端医療の倫理よりも、研究しないと診療報酬にならないという言葉だった。結局、世の中お金だよね((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャこれから、海外の保険が入ってきて医療も平等が保てなくなるというのはよくきくが、正直、平等なんて世の中にないわって思うし、今日倫理でやった、透析がでたばかりの時代の神の委員会と批判された事例を聞いたけど、現在2018年でもガーナで透析できる施設が少なく、お金なくて透析できない人いたし。ちょっと飛行機にのればそんなもん。その状況をみる前とみた後で倫理の授業の見方は変わった

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-10-25 12:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です


私は半年前に同業他社に転職して生活がガラッと変わりました

前職ではくれなかった残業代もつくし、休みも50日以上増え、給与も1.5倍になり、住宅手当で家賃半額補助され、ボーナスももらえるし、職場はラジオながれるし、
言うことないです!

転職してよかった(^ ^)

るるウサギ

女性/39歳/山梨県/会社員
2018-10-25 12:48

案件

社長が入院していたので奥さんの出番が多く、退院した現在も奥さんが社長をサポートしています。

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-10-25 12:42

案件

ビフォーアフターの音楽流しながら仕事しようかなー(笑)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-10-25 12:27

STARTING OVER

高橋優さんのSTARTING OVERが届きました
出来事より数を重視する世の中の美しい鳥、仕事の理不尽さや働く人にむけたaquarium、周りへの感謝のありがとうやロードムービー、またここから始めようと進む虹とプライド等1作目を思い出させるようなアルバムでした
ライブDVDは映画と旅の出会いがテーマ。感情が揺さぶられる二時間半になってて、見に行った名古屋公演を思い出しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-10-25 12:26

本日の案件~有給が…!~

皆様お疲れ様です。

働き方改革で有給がとりやすくなりました!

入社3年目まで1日も取れなかったのが昨年、4日取れました。凄い……Σ(゚ω゚)

半休とか使ってるので丸一日使ったのは3日ですが、凄い……Σ(゚ω゚)


ただ、有給取るのってめちゃめちゃ仕事の調整しますね(涙)!

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2018-10-25 12:25

本日の案件

本部長、秘書お疲れさまです。

私の職場は工場の中の物流部門なのですが、
生産部門が夜勤を始めたことにより
こちらも合わせて夜勤が始まりました。
現メンバーから希望者をつのる形で始まったので、日勤は3分の1人数が少ない状態なので
中々苦しい体制です。
まだ体制を整えてる段階なのでしょうがないとは思います。
ちなみに私は20代の頃に夜勤で体調を崩した苦い経験があるので日勤専門です。

メンチコロッケ

男性/38歳/栃木県/会社員
2018-10-25 12:20

本日の案件

お疲れ様です。

私の職場の場合、ある親方が本社へ
『異動』していきました。

いつかの案件で、犬猿の仲だった
上司同士の、小学生レベルの罵り合い
が採用されましたが、その内の一人
です。

流石に経営陣も、その親方の性格を
重く見て、本社に『保護』されました。

問題がこれで収まるなら良かった
んですが、今度は残ったもう一人が
“自分に甘くて他人にやたら厳しい”、
ワガママタイプだったので、増長して
やりたい放題…。

例えるなら、関ヶ原の豊臣軍が一瞬で
消えたものの、不戦勝となった徳川軍が
悪の限りを尽くす感じです。

何とかなりませんかね(´・ω・`)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-10-25 12:13