社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、尖っていたのは新卒で入社したばかりの前の会社での時ですね。大学時代の4年間は注意とかされたこともなく、同年代の仲間と楽しく遊びながら勉強していました。しかし、入社したら当然ですが、自分より一回りも二回りも年上の人ばかり。で、ちょっとしたミスでもちまちま注意。学生気分が抜けていなかったのもあってか、注意で呼ばれたのに、えっ?こうじゃないんすか?こうだと思ったんすよね。すいませんね。となめきった態度。当然別の上司からその態度についてまた呼ばれて注意されました。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-10-29 16:39
神田古本まつり
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件とは関係ないんですが、昨日、神田古本まつり行ってきました!
靖国通りやその路地に本棚がたくさん並んでいて、圧巻でした!
今勉強している黒人音楽の起源に関する本や、日本の部落差別の歴史に関する本を漁ってきました。ヒップホップカルチャー大好き人間なので。
定価で買うと15,000円以上する本が4,000円程度で手に入りました!
本によっては消費税率が3%時代の古本や今では絶版している本が手に入り、これから読むのが楽しみですー!
ChillWooT(ちるうーと
男性/32歳/神奈川県/ダンサー
2018-10-29 16:36
案件
若い頃は、電気屋さんでも、フリマでもガツガツ値引き交渉できました。
レストランでも、店側の対応が悪ければハッキリと言えました。(ちょっとクレーマー!)
しかし、40才。
と、言うより子どもが出来ると、こんな背中は見せられない。とだいぶ落ち着きました。
親が怒っていると他人であっても怖いですからね。
あと、こんな風にはなってほしくない。と思って。
値引き交渉は、少しします。
そもそも出せないなら買いにいかなきゃいいことで。ある程度は旦那も稼いでくれるので(笑)
今、子どもが中学生。見た目は小学生ですが、ちゃんと中学生料金も払わせます!
ドレミ
女性/49歳/東京都/アルバイト
2018-10-29 16:34
尖ってました
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、気持ち的には今もとんがっていたいと思っているものの、やっぱり一番尖っていたのは学生時代ですかね。
私は仙台出身なのですが、進学した高校が染髪・ピアスOKの学校でした。
兄が同じ高校に先に通っていたこともあり、入学前からどの程度の格好まで大丈夫か認識していた私は、あろうことか、フライングをしてしまい、中学校の卒業式前に髪を染め、ピアスまで空けてしまっていました。
同じ高校に進学が決まっていた友人で他にも2,3人、同じような状況の人がいましたが、案の定、卒業式では浮いてしまいました。
中学校の先生方は、卒業式ということで多目に見てくれていましたが、今思うと浮かれた気持ちが全面に出てしまっている格好で、かなり恥ずかしいです。。
見た目を目立つようにしてとんがる方法も悪くはないと思いますが、大人になった今は、自分のスキルに磨きをかけて、内面を尖らせていきたいなと思います。
PS、シャンシャンもかなり尖ってますね笑
ヲミト
男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-10-29 16:34
あの頃は尖ってたなあ〜案件!
大学入学すると基礎演習?の名目で20人弱のクラスみたいなのが組まれるのですが、
みんな入学したてで友だちを作るのに必死なのか、不自然なまでに「仲良くしようぜ?!」感が漂ってました。
それが当時の私の目には面白く感じなかったのでしょう、…結局そのクラスでは、一匹オオカミでした。
いったい何が気に食わなかったんですかねぇ?
もっと皆と仲良くやればいいじゃん!と当時の私に言ってやりたいです〜。
つーさま
男性/39歳/神奈川県/会社員
2018-10-29 16:34
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
こんにちは。
採用試験の結果が出ました。合格でした!!
春から先生になります。とても嬉しいです。頑張ります
坂井あゆ
女性/28歳/東京都/教員志望
2018-10-29 16:30
本日の案件 尖ってました!について
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日案件ですが、私は中学の頃、パンクっぽい格好にハマりました。
私服はほぼ、黒か白。柄はドクロやチェック。
自分で切り裂いて、安全ピンを付けたり、ペンキを塗って、デコレーションしてみたり、パンツを切って、サスペンダーで繋げてみたり、髪をピンクに染めて学校に親が呼び出されたり…。
漫画の「ナナ」っぽいのが憧れでした!
その後、高校、大学ではお決まりのコース、バンドを組み音楽活動に勤しみ、本気でデビューするぞ、と意気込んでました。
キラキラしてたなぁ〜。
ペンギンガール
女性/37歳/神奈川県/医療事務
2018-10-29 16:29
力を貸してください!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私事で大変恐縮なのですが、
忘年会の幹事をやることになってしまいました。こういったことはいつも人任せにしていた私ですが、今回は上司命令で逆らうことができませんでした…。
そこでご相談なのですが、都内(できれば中央線の新宿・三鷹間)で、60名~70名入れる会場があれば教えてください。やるからには楽しい会にしたいです。協力お願いします。
きむらもじ
男性/30歳/東京都/会社員
2018-10-29 16:26
あの頃は尖ってました案件
みなさまお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私も会社に入社したての頃は、マッターホルンくらい尖ってましたね
カッコつけて「オレ、生中!生中の人何人?とりあえず人数分?」ってパイセンのマネをしてお酒を注文してたっけ
今は自分のペースで自分が飲みたい物を頼めるようになりました
おいちょっと、勝手に注文するのは待ったーホルン!おねえさーーん、生中、人数分引く1と、僕はカルーアミルクで〜
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-10-29 16:20
案件その2
今更ながら、自分若い頃は勉強嫌いでおつむも悪い自分です。
もっと、早くに勉強しておけば良かったと思います。
今頃になって、つけがまわったのか…
悪戦苦闘してます。
今でも、日々仕事でも勉強ですよ(~_~;)
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2018-10-29 16:17