社員掲示板

  • 表示件数

ハロウィンのプチハッピーなできごと

本部長、秘書、お疲れ様です。
初投稿させて頂きます。
いつも職場で聴きながら仕事しています。
先程、少し休憩したいと思い、外の空気を吸いに職場の近くの駐車場の方に行きました。
そうしたら、近所の保育園の園児や先生方がハロウィンの仮装をして歩いていました!
カボチャの仮装や鳥の仮装などしていました。とても小さい子ども達だったので、可愛くて癒されました。これで少し仕事頑張ろうと思いましたし、仕事終わったら久しぶりにダンスのレッスンに行くので、良い気分で踊れそうです!

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-10-31 17:30

ハロウィンなのに!

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、
弊社は秋がいっちばんの繁忙期・・・・

いままで何度か投稿させていただき、読んでいただいておりましたが、
今月はまったく、まっっっったくスカロケに耳を傾ける余裕がありませんでした。

営業事務をしておりますが、
今日はハロウィンなのにお客様からのお問い合わせがいつもより多いです・・・
基本的に法人のお客様のお相手をすることが多いので、
「ハロウィンだけど、みんなせっせと働いているのだなあ・・・」
と実感致しました。

月末ですが、皆様、残業乗り切りましょう・・・・!

みみみのみ

女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-10-31 17:30

本部長大丈夫!

大槻ケンヂさんが来るだけでハロウィン感出てますよ

中央線快速

男性/42歳/東京都/会社員
2018-10-31 17:30

たった今玄関のチャイムがなり…

知らない外国人の子ども達がトリックオアトリート!と。。。
ハロウィンだからわかりますが、知らない家のピンポンを鳴らすのはどうなんでしょう?

4児のママちゃん

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-10-31 17:29

明日が本番です。

ハロウィンなのに、、、
子供も私も楽しめていません。
毎年行っていたハロウィンイベント一つも行かないで終わります。。家の飾り付けもせず。。

明日は、子供が小学校受験本番の日です。
6歳の子供が大舞台に挑みます!
私も仕事含めて受験に備えて調整の日々を過ごしてきたのでやっと!この日が来るという晴れた気持ちになりつつあります。先月からは、風邪ひかないように人が多いところにはいかないで過ごしていたので終わってから時期遅れのイベントをたくさん計画したいなと思います。

りゅうちゃん、頑張って〜と一言お願い出来たら嬉しいです!(子供もスカロケリスナーです)
今日はささやかながら、かぼちゃを使いハロウィンを意識したワンプレートご飯を作りました。食べながら聞いています〜

ラジアン

女性/38歳/東京都/兼業主婦
2018-10-31 17:28

ハロウィンなのに…

ハロウィンなのに、仮装もせずに、夜勤です。
苦手な同僚が出勤するので、不安です。
どうやら人見知りらしくて、どうやったら仲良くなれますでしょうか。

ハッピーハロウィン〜!!
とか言っても無視されそうです。
本部長、秘書、アドバイスをよろしくお願いします!!

みなみすんすん

女性/39歳/東京都/専業主婦
2018-10-31 17:26

本部長、秘書リスナーの皆さんお疲れ様です!

秘書の声さいこーーーーーー!笑

みーちゃん!(^^)!

女性/17歳/千葉県/学生
2018-10-31 17:25

一応、渋谷区民です。

…と言っても、新宿のほうが近くて、多くの方には、
世田谷区なんぢゃないかと思われるあたり在住なので、
まぁ、自宅の近所でどうこうということはないんですが。

でも、ジュンク堂に本探しに行って面倒なことになるのも嫌だから
実際、今日はネット通販扱いにしちゃったし。

あの惨状の後片付けに区民税使ってるかもと思うと、冗談ぢゃないし。

今年は手遅れだが、来年から禁止してくれないかと、ホントに(ーー#。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2018-10-31 17:25

つくばから東京へのバス車内にて

本部長、秘書、おつかれさまです。
つくばで仕事が終わって、東京行きの高速バスに乗りました。

仕事で疲れて静かに過ごしたいのに、隣にはハロウィンパーティ行きの一行が。
おいハロウィンよ!俺にもその楽しさ分けてくれよ!!

シミュウ

男性/42歳/東京都/会社員
2018-10-31 17:25

ハロウィン、嫌だなぁ

お疲れ様です。
ハロウィンで仮装して練り歩いてる人達が本当に不快です。ハロウィンとサッカーで渋谷に集まる人々は今日本で要らない人達だと思って怒りを治めようとしています。来年から街中では禁止して欲しい。
しかるべき場所で有料で楽しめば良い。
子供たちのために催されるなら大賛成です。
大人がバカみたいな仮装する日では無い‼️

熊蔵

男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2018-10-31 17:25