社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

ハロウィンなのに職場におかしがない!!

本部長、トリック・オア・トリート!!

まんじゅうで!!

空飛ぶギャンブルペンギン

男性/28歳/東京都/理容師
2018-10-31 16:29

ハロウィンなのに

近所のコンビニのハロウィンパッケージのお菓子はすでに半額セール(笑)(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-10-31 16:28

本日の案件

やしろ本部長、秘書の浜崎さん、
リスナーのみんな〜お疲れさまでーす。
今日はハロウィンですね〜。
何一つ関係ありませんがね。

ということで、ずっとやらずに放置していた衣替えをやりました。この間まで半袖着てたのに急に寒くなって、長袖やらジャケットが必要になって、部屋中散らかり放題で、やっと片付けができました。ほっとひと息、ココア飲みたい。

次は雪☃️のシーズン、タイヤ交換の時期になります。今年は雪、どうなんでしょうね。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2018-10-31 16:26

10月31日案件。

ハロウィンにはどうも馴染めない。
日本にクリスマスが導入された時代にハロウィンというイベントが始まったなら今頃は老若男女ハロウィンのシーズンとして日本にも浸透したのだろうけど、あ
まりにも日本にハロウィンが認知されたのが遅すぎた。
まるでとってつけたような仮装騒ぎ。
私の年代は白けてしまうのだ。
そもそもハロウィンが秋の収穫を祝う祭りということを今の若い人達は知っているのだろうか?ひょっとしてクリスマスがイエスの誕生日だということも知ってるのかな?

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-10-31 16:25

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ

僕のお店はハロウィンなのに『菊祭り』実施中です!花屋だからってハロウィンに便乗する訳じゃありません!魔除けならカボチャのランタンより柊(ヒイラギ)と南天(ナンテン)をオススメします!(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-10-31 16:25

ドン キホーテでお買いもの

この時期店内でレジ・商品出しの店員さんは一部、値札を付けた仮装で接客してます

今日見かけたのは魔女のドレスに怖い化粧、頭に赤い角。

魔女が制服の店員にぼやいてました「くっそーバツゲームだよ!」

ちなみにレジは女ウォーリーでした。バカ騒ぎも今日で終わりか、やれやれだ、

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-10-31 16:24

案件。

可愛い子供ちゃんの
ピカピカ光る触覚のミツバチメイクぐらいならオッケイですが。

頭に包丁が刺さったスプラッターなお母さんは入店をお断りする場合があります ( ̄ー ̄)

( 実話 )

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-10-31 16:23

ありがとうございます(;_;)

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!報告が遅くなりましたが、この間ステッカーとクリアファイル届きました☆☆ラジオ局からステッカーとクリアファイル頂いたのが初めてでとても嬉しいです!これからもスカロケを聴いていきたいです!同じくスカロケ聴いてる妹に話したら「良かったね!」と言われました。スカロケ大好き❤❤

ふくちあ

女性/35歳/茨城県/介護職
2018-10-31 16:22

初出勤です!

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
初めての掲示板書き込みです。

今日はハロウィン当日ですね。

うちには、8歳、5歳、2歳の3人の子供がいます。
末っ子2歳は訳が分かってませんが、上の2人は「ハロウィンはお菓子をもらいに行く日!」と思い込んでいて、仮装をして近所の家にお菓子をもらいに行こうと思っていたみたいです。

でも、我が家はマンション住まいで、あまりご近所付き合いがありません。
知らないお家にお菓子をねだりに行くなんて、どう考えても非常識だし、ママ友とイベント企画するのも大変だなぁ…と尻込みして実現せず。

「我が家にはサンタさんは来ません!」のハロウィンバージョンで、「我が家はハロウィンのお菓子もらいにいくのはありません!」を今年は宣言しました。今夜も普通の夕食です。

そのかわり、かぼちゃをくり抜いたりする工作は一緒にやりました。それが意外に楽しくて。
もうちょっと、面倒くさがらずに、「迷惑じゃないハロウィンイベント」を考えれば良かったかなぁーと、今日当日を迎えて後悔しています。

来年は頑張るぞー。

緑のドラム

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-10-31 16:21

ハロウィンなのに

本部長、秘書、お疲れ様です。今日の案件ですが、基本的にハロウィンは関係ないので普通に過ごしますね。とは言え、ニュースなんかで報道されている、渋谷での一部の若者たちはやりすぎですね。ハロウィンと言う名目で暴徒化するのは良くないです。その一部の若者たちはハロウィンを冒とくしてるとしか思えません。本来は、子供達の為のお祭りのはずなのに、非常に残念です。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-10-31 16:15