社員掲示板
ハロウィン
去年までサービス業で販売をしてましたが、年々少しずつハロウィン関連のものの売れ行きが下がっているように感じてました。
だけれど渋谷では大騒ぎしている人が多くてびっくりです!
そして毎年ニュースになって(あまり良い内容ではない)、日本の品位が下がってしまうような気がして残念です。
タコみりん
女性/33歳/埼玉県/会社員
2018-10-31 10:26
本日の案件。
ハロウィンの日だからといって、多くのトラックドライバーには、ほぼ関係ないですね。
但し、夕方以降に渋谷方面へ納品されるドライバーは骨が折れると思います。
ニュースでも白い軽トラックがハロウィンに参加した一部の心無い若者達に横倒しにされたことが取り上げられてましたが、普通に生活されている人もいれば、仕事をしている人もいることでしょう。
ハロウィンが「Crazy Night」になってるのは日本だけなのではないでしょうか?
来年からは、普通に仕事や生活している人に支障がないお祭りにして欲しいものです。
少し脱線しましたが、基本的にはハロウィン無関係です。
m(._.)m
真坂三四郎
男性/55歳/東京都/会社員
2018-10-31 10:24
レスポンス
自分の投稿にレスが付くと、マイページに通知のアイコンが表示されるんですね。
初めてのレスで今日知りました
葛飾のたま
男性/34歳/東京都/会社員
2018-10-31 10:20
ハロウィン
別に日本でやるなとは思いません。
ルールとマナーを守ってくれれば、いいと思います。
あと、渋谷のを禁止しろとよく書いてありますが、あれは主催者のいるイベントではないので出来ません。
それ用の会場を用意するなど、別のことを考えるべきです
葛飾のたま
男性/34歳/東京都/会社員
2018-10-31 10:11
かわいそうな人たち
ハロウィンっておばけに拐われないようにコスプレする日でしょ。だから私は、渋谷でとんでもないことしてる御馬鹿さんな連中のことは、常識と道徳をおばけに拐われたんだって思うことにしました。
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2018-10-31 09:50
ハロウィン
皆さんお疲れ様です ハロウィンの今日は仕事です。ハロウィンの日に仮装してどっか出かけたのいつだろうかと思うくらいです。過去一番の仮装は一昨年とその前の年のこの頃に仮装してライブを見に行った日時にホストの仮装をした日でした。当時付き合っていた彼女からは大不評でした。
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-10-31 09:45
難しいなぁ
お疲れ様です(*´-`)
夏から次女の同級生のお母さんが野菜やらパンやらお餅やら毎週のようにくれます。いつも頂いてばかりでは申し訳ないなぁと思い、徳島から届いたちりめんやらスダチやらを少しばかりお裾分けに持って行きましたら、却って気を遣わせてしまったようでメチャクチャ謝られ、また野菜とお菓子を貰って帰ってきてしまいました…(._.)
いつも有難うって、伝えたかったんだけど……(。-_-。)
人とのお付き合いって難しいなぁ
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2018-10-31 09:25
ハロウィンなのに
今日はテンションが上がりません。
15年間ずっと好きだったRIPSLYMEが活動休止というニュースを見ました。昨年から活動がなくなって、嫌な予感はしていたものの、こうやって文字にされてしまうと、現実になってしまって本当に悲しいです。友達とも主人とも子供とも、ライブに行きました。楽しい思い出を胸に、リップの音楽は聞き続けます。
みめのいり
女性/44歳/神奈川県/パート
2018-10-31 09:10
わーん
車のナビが壊れて、勝手にラジオのチャンネル変わってボタンが効かなくなったから東京FMが聞けない( ; ; )帰る頃には直るかなースカロケ聞けるかな( ; ; )
こぴんちゃん
女性/37歳/千葉県/会社員
2018-10-31 09:07
カボチャ
畑をやっている友人から、キュウリを巨大にしたようなカボチャをいただきました。
色は肌色っぽい。
あまり甘さはない種類らしいです。
今夜、どんなふうに料理してくれようかと思案橋を行ったり来たり♪
みなさま、どうぞ、楽しい水曜日を♪
╰(*´︶`*)╯♡
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-10-31 09:07