社員掲示板

  • 表示件数

本日案件-人生は結局

頭が良ければ、道は開ける、と思い、
一生懸命勉強し、
20代で巨大企業に入り、
30代で辞めて、(日本の)大学院に行き、勉強し、
40代の今、別の会社で働いているが、

会社は結局、人間関係。
人生は結局、運。

頭が良いことよりも(会社生活中心の人生においては)、
運が良いことの方が大事。
会社は結局、人間関係。

上に気に入られるのは、
頭の良さではなく、
頭の良さを含む総合的なめぐり合わせ、
それは結局、運。

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2018-11-06 15:40

案件

皆さま、お疲れ様です。
私にとって人生とは、「ジクソーパズルのピースを拾い集めながら進む迷路」です。

1分は60秒、1時間は60分、1日は24時間、1年は365日...。

それは誰にでも平等に割り振られた時間。
その時間をどう使うか、どう過ごすかは人それぞれ。
その時間という道を、積み重ねてそれを人生というんじゃないかと私は思っています。

その時間という道には、たくさんのピース(喜怒哀楽)が落ちていて、それを拾い集めながらまた、次
へ進む。その拾い集めたピース(喜怒哀楽)が1秒先、1時間先、1日先、1年先の自分、未来の自分の人生を設計する材料になる。いつ完成するか分からない、もしかしたら完成なんてしないのかもしれない、つまりゴールの分からない迷路…。その迷路の中でジクソーパズルのピース(喜怒哀楽)を拾い集めながら進むこと、それが私にとっての「人生」です。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2018-11-06 15:36

人生は金縛りだよ

人生なんてのはな「金縛り」なんだよ
受験や就職、家族、仕事、困った時、辛い時、どんな場面においたって金縛りなんだよ
頭ん中はフル回転で動いてたって身体はピクリとも動かない、いや動けないんだよ

って、ベロンベロンに酔っ払ったおっさんが店のマスターに絡んでた事あったなぁ
強ち間違ってないと思った(笑)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-11-06 15:29

案件

人生とは。

分からない。

案件を考えてみたんです。
でも、分からなかった。
歳をとれば分かるのかな?
この先分かる日が来るのかな?
人生終わる頃に、分かるようになるのかな。
もしかして、一生分からないのかも。

でもそれって、知りたいような、べつに分からなくてもいいような。
むずかしい。
こんなんじゃ採用ハンコ貰えないだろうけれど、、、うーん、やっぱりよくわかりません。

ほ〜やちゃん

女性/34歳/東京都/会社員
2018-11-06 15:28

案件

お疲れさまです。
私は、人生って、

「死ぬ時・死んだ後」

にわかる気がします。

人生は一度きり。

きぬたん

女性/39歳/千葉県/会社員
2018-11-06 15:18

本日の案件 人生とは…

皆さま、お疲れ様です!

初めての投稿です。よろしくお願いいたします。

今回の案件「人生とは…」で、スピッツのチェリーという曲の歌詞を思い出しました。
以前テレビでアスリートの方が怪我をして入院生活中に聴いて、歌詞に励まされたとのことで紹介されていました。
「きっと想像した以上に騒がしい未来が僕を待ってる♪」
この歌詞が、今は辛いけど自分にガンバレ!と言っているように聞こえたそうです。
このフレーズの後に続く歌詞もステキです。
「ささやかな喜びをつぶれるほど抱きしめて」

辛いこともあるけど幸せなこともたくさん待っているのが人生…と思いたいです。

ソファー

女性/45歳/栃木県/パート
2018-11-06 15:18

案件

人生は夢だらけ、そんなCMがありましたね。
でも現実は夢なんてないしそんなキラキラしていません。何のために働くのか、何のために生きるのか、この先生きてて楽しいことがあるのか、と思う日々です。
最近は自分で自分の人生を諦めたくなります。
人は何で生きるのでしょう?リスナーの皆さんが思う人生の意味、とても気になります。

アップルパップルプリンセス

女性/36歳/神奈川県/会社員
2018-11-06 15:16

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私にとっては『遊ぶこと』です。
人生の目的とも言い換えられるかと思います。
私は、仕事をする事も勉強する事も家族の食事を用意する事も、全てはそれ以外の時間を好きなことをして遊ぶための手段と考えています。
例えば、仕事は旅行や遊び道具に払うための稼ぐ手段であり、勉強はいかに効率良く稼ぐかを考える脳を作るための手段。何より楽しい事をするには心身ともに健康体が一番なので、そのために家族に食事を用意しています。
不健康では仕事も勉強もできませんから。
この考えに辿り着く前、20代前半の頃は疲れ過ぎて記憶を一時的に失うほど働いていた事もありましたが、今では程よく働く環境に身を置いています。
行きたいところ、やりたい事が多いので、本当は週3で働いて今ぐらい稼げたらいいなぁと思っています。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2018-11-06 15:14

人生とは

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私にとって人生とは
「失敗して学ぶことの繰り返し」
だと思います。
失敗したから発見できたことや
知らなくてもいいことを知ったり
無駄だと思えるような経験も
何かしら後々生かされるようになればと
思いながら生活していきたいですね。

本当は失敗したくはないですが(笑)

おていていの母

女性/50歳/千葉県/パート
2018-11-06 15:09

案件

人生とは、ゴールのない旅だと思います…

ポポルトピーヤ

男性/36歳/東京都/会社員
2018-11-06 15:03