社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さまお疲れ様です。
私は面接する側の社員です。
従業員数、30人ほどの小さな会社です。

私はこの3年間で、約50人ほどの面接をしました。その中で記憶に特に残る人を2人紹介します。

1人目は、面接中に辞退された方です。
辞退の理由が、あなとのフィーリングが合わないという理由でした。
なんだか、私が面接に落ちた気分で、しょぼくれました。

2人目は、前の会社を辞めた理由が、お客に頭を下げたくないという理由で辞めたひとです。
いやいや、うちも接客業だから。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:43

給料いくら欲しい?

普通に希望額答えますけどそういうもんじゃないのかな?
今までそうしてきたしそれで断られるならそれまでで他に条件合うとこ探しますけど(・・;)

言えない人の方が多いのかな?

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2018-11-07 17:42

パート面接

初投稿です。

数年前、気軽な気持ちでパート面接に行った時の話です。
アパレル高級品を扱う倉庫でのピッキングの募集でした。

まず、会社の方2名との面接。
その際は普通で、後日連絡しますとのこと。

待てど暮らせど連絡が無いので、諦めかけた時に連絡がありました。
その期間、1カ月。
合格したと思ったら、何と2次面接があると言われ。

2次面接では、実技テスト。
仕切られたいくつかの箱の中に、数字とアルファベットの書いてある
カードを仕分けるもので、速さと正確さを見るものでした。

そのテスト後、また連絡が無く。。。

その1カ月後、連絡があり。。。
何と3次面接の日程を案内されました。

社員面接ならまだしも、パートの面接で、結局採用されましたが
決まるまで3カ月かかりました。

アラフォーが憂鬱

女性/47歳/東京都/パート
2018-11-07 17:40

あれは圧迫面接だったのかな· · ·?

私は面接の時、男性の社長から「今まで付き合った人の人数」を質問されました。

面接の時に、そこにいたのは男性の社長、部下の女性、私、の3人。

その時の私は、当たり障りのないように返答しましたが...

すごく嫌な気持ちになったので、嫌だなぁ~っと言う表情を隠さず出すことにしました。
すると、そこにいた部下の女性も社長に向かって、すごく嫌だな~っという表情をしていました(笑)

結果、面接は落ちてホッとしましたが、一瞬面接官の女性と気持ちがシンクロした感じがすごく面白くって、記憶に残った面接でした。

はるひ

女性/34歳/東京都/デザイナー
2018-11-07 17:40

本日の案件

お疲れ様です。
16年前の大学院の入試の面接のときです。

大学でお世話になっている研究室にそのままお世話になる予定だったので、面接官もよく知っている大学の先生ばかり。自分が今いる研究室の先生もいました。
いつもの感じでだいじょーぶだろうと軽く考えていたら…
やはり試験は試験。先生方が面接官になっていて、ピリッとした雰囲気。
全く何を言われてるかわからなくなって、雰囲気にも怖くなり涙が出る始末…
情けで入れてもらえましたが(笑)、暫く笑いのネタにされ続けました(笑)
面接って、緊張しますよね。それにしても若かったなー

かこ☆りん

女性/45歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:39

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
本日の案件、
就職の面接とは違いますが、
私はスポーツ推薦で高校に入りました。
とはいえ、一応面接がありました。

入学後の目標は?との、普通な質問に、
本当ならインターハイ出場…云々と答えるはずが、インターハイと言う言葉をど忘れ、

…人事を尽くして天命を待ちます!

と、焦りに焦って、中学生らしからぬ返答を全力でしてしまいました。
面接の先生も、きょとん。

後日、その先生から、あんなこと、いろんな意味でよく言えたね〜と笑ってご好評いただきました。

いま思い出してもくすっと笑ってしまいますが、いい言葉ですよね。

前向きだけが取り柄!

女性/37歳/愛知県/パート
2018-11-07 17:39

面接の苦い思い出

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。

わたしの面接の思い出は、某広告代理店の最終面接でのことです。
役員の方々など10人を前に、「自分の欠点はありますか?」と聞かれ、「不器用なところです」と答えると、「具体的には?」と言われました。
わたしは、「例えば今の就職活動でも、周りのちんなは臨機応変に色んな会社に第1志望です、と言ったりしますが、私は不器用なのでそういった嘘はつけません。」と答えました。すると、「ちなみにうちは第1志望じゃないの?」と聞かれ。「第1志望ではありません。」と答え、もちろん見事に落ちました。家族や友人からは、落ちに行ったの?と言われました。今振り返っても、本当にばかだなと思います。

結局就職活動は最後まで嘘をつけず、「内定ひとつももらってません。他の業界をずっと見てました」と言ったにも関わらず、一緒に働きましょうと言ってくれた今の会社で、楽しく働いています!

こんな私なので面接にほとんどいい思い出はありませんが、色んな人と出会えたことはとっても良い経験でした。

お盆生まれのさっちゃん

女性/30歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:38

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。

本日の案件ですが、自分の面接物語は飛び級があったことです。
就活で1次面接(集団面接)を受けた際に、面接の最後に試験官から「最後に他の人には負けない知識はありますか?」と質問され「はい!」と自分が手を挙げ、大学で学んでいた仏教の雑学、ウンチクを簡単に話をしてました。
翌日、面接をした企業の人事担当者の方から電話があり、次は役員面接(4次面接)になりますと言われました。結果は社長面接(最終面接)まで行きましたがご縁が無く不採用でした。
2次、3次を飛び越えるなんていいのかとても驚いた記憶があります。

つくばのブルーマン

男性/34歳/茨城県/会社員
2018-11-07 17:37

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、自分は先ず、採用試験の時に軽く圧迫面接らしき事を受けました。面接の時に「最近読んだ本は?」に在り来たりな本のタイトルを話して面接官に突っ込んだ話をされたのを間近に見て居たので、全く知らないであろう、柳田邦男のマリコを話したら、面接官に持ち時間上げるから内容をとその話を仕事に如何に反映させるか説明をとやられて、さらりと答えました。採用されて、教養期間に偶然面接官と話す機会が有り、お褒めのお言葉を頂き、ホッとしたのを思い出します。未々、圧迫に近い仕事の内容ですが、挫けず、焦らず、足を地に付けてしっか皆さん頑張って行きましょう‼️と爪痕を残して参りたいと思います。新

ザッキー親父

男性/57歳/東京都/公務員
2018-11-07 17:37

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
わたしは今の会社の面接の時に、ゲリラ豪雨にあたってしまい、ずぶ濡れで会社に着きました。
その時、タオルを貸してくれた社員さんがいて、いい人がいる会社だな、とすごくいい印象でした。結果的に採用されて、働いてみても、いい人ばかりでした。
しかもそのタオルを貸してくれた社員さんは、当時のわたしの友達の彼氏だったりと、色々と縁を感じた面接でした。

めめめ

女性/39歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:37