社員掲示板

  • 表示件数

寝ちゃう人

ナルコレプシーなのでは?∑(゚Д゚

お大事に

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-11-07 19:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は会社経営してる側なのでこれまで100人以上の面接を行ってきました。
その時、必ず質問するのは血液型。
そして一般的によく言われている血液型別の性格、タイプの話をします。
これは私自身が血液型占いを信じているわけではなく、その人の反応を見るネタとして利用してました。
世界中で血液型占いを実しやかに信じてる(?)のは日本人くらいのものです。
A型は几帳面とかB型は自己中、O型は大雑把、AB型は変わり者なんてのはメディアからの刷り込み、思い込みに過ぎないのです。
でも、この占いという不確かなものに対する考え方、捉え方は、その人の判断基準や生活行動に大きく影響するものだと感じました。
そのため、ワザと〇〇さんはA型だから几帳面なのかな?と質問したりして返ってくる言葉でその方の本当の性格や協調性などを見極めていました。
本部長、秘書は血液型占いとか信じてますか?(笑)

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2018-11-07 19:10

面接の話

栄養士としての面接では『タンパク質について解説して下さい』とか『表示義務のあるアレルギー食品は?』とか必要な知識を聞かれる事が多いので、昨年の冬の面接前にもそういった質問の対策をバッチリして行ったら、その手の質問はほとんど無く、

『職場に気が合わない人がいたらどうしますか?』とか
『あなたは気が強い人や、変わってると言われている人と上手に付き合えますか?』

とか聞かれ、一体どんな職場で働かされるのか…と、とても不安になりました。
そして、気の強い人や変わってると言われている人のいる職場に配属。4月からの半年間、本当に大変でしたが、今は、ちゃんと話し合いもできるし落ち着いて仕事に取り組めています。
初めからココに配属するつもりで面接されていたんだろうな、と今は思います。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-11-07 19:09

残業~

これからお花を仕入れに市場に行ってきます!
(・∀・)ノ

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-11-07 19:09

圧迫案件

昔警察官の採用試験で面接の時質問内容は忘れましたがかなり強面のおじさん面接官の質問に答えた瞬間にいきなり「今のは何かのマニュアル本にでも書いてあったか?ロボットみたいに当たり障りない事言いやがって。もっとテメーの言葉で言えよ」と怒鳴りながら机を叩かれました。
それでその帰り道仲良くなった他の受験生に聞いたらその人も同じ質問で同じ事をされたと聞いて面接官に台本がある事を知りました。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2018-11-07 19:09

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
案件とは少し違うかもですが、来月人生初の入社面接をすることになりました!
30過ぎでお恥ずかしい!
私は20代、縁あってとある業界でフリーランスとして働いていました。
そして仕事が楽しすぎ若さに任せてアホな働き方をして、体を壊し、いまは別の業種でパートとして働いてます。
そんな私ですが、先日一念発起し入社試験というものを初めて受けてみました。
一次試験な筆記でとても難しく、周りはキラキラした新卒生…。アウェー感がすごかったです。
しかし、なんと今日!
一次試験合格の通知が!!
フレッシュ感は皆無ですが、20代の荒波を越えたアラサーの強みをアピールして参ります!

たーま

女性/38歳/東京都/パート
2018-11-07 19:08

案件

某中央省庁の食堂にバイトの面接に行き、面接場所が食堂の客が来るスペースだったので、「個人情報も聞かれるのにそれは無い(怒)」と感じたこともあれば、回転の寿司屋に面接に行った時はバックヤードに通されましたが、散らかっていてムカムカしてしまいました。

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-11-07 19:08

本日の案件

お疲れ様です。初投稿です。
面接そのものではないのですが、採用選考に関する思い出です。

私の通っていた大学では定期的に合同説明会を行なっていたのですが、その時に来ていた採用担当者のMさん。
40代後半くらいのとても熱心な方で私一人に対して自社の素晴らしいところを40分も熱弁してくれました。
家から近いこともありMさんとその会社を気に入った私は、その後の選考に進み何とか採用に至りました。

選考から5ヶ月ほど経った入社式の日、Mさんにお礼を言いおうと人事部に行ったところ…鬱病診断を受けて既に退職済みでした!

社会人1日目から現代社会の闇を感じました。

ちなみに私も5年勤めたのちに退職したので今となってはMさんの気持ちはとてもよくわかります笑

アゴボロボロ

男性/35歳/東京都/会社員
2018-11-07 19:08

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

就活物語ということですが…以前、面接官と苗字が被るという事態が発生したことがあります。
なんだか、半分くらい自分で自分に話しかけているみたいで変な感じでした。

なお、一番可哀想なのは一緒に面接を受けていたもう一名の方だったと思います。
帰り道に、訳がわからなかったと仰っていました。

いさきまる

男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-11-07 19:07

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

立場上、面接をする側ですが、
あれは5年ほど前のことです。
とある男性の面接で、予定時間になっても来ず、汗だくで30分ほど遅刻してきました。
「まだ次の面接まで時間もあるからいいか〜」と面接をしました。
「では履歴書を出してください」とお願いし、汗だくな男性はリュックを開け取り出そうとします。
が、
が、、
リュックの中にはHな雑誌がいっぱい。
『ここに何しに来たんだ?』『何をして30分も遅刻したんだ?』と勝手に妄想が膨らみ、面接で何を話したのか覚えていません。
もちろんその汗だく男性は不採用にしました。

「おーい、面接会場にそんなもん持っていくなよぉ〜〜!」

じゃくげん

男性/44歳/埼玉県/会社員
2018-11-07 19:07