社員掲示板
ドタキャン…
そんなことするくらいなら、はじめから依頼は受けません…はい。当然、やったことなどありませんし、やってはいけないと…。
私自身、決まっていた予定を、何の断りもなく突然変えられることを一番嫌います。今日も、勤務予定が二転三転し、シフト作成者に「いい加減にしてくれ」とハッキリ言ったばかり。今もイライラしながら仕事してます…勘弁してほしい…。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2018-11-13 12:44
案件
ドタキャンはしょっちゅうしますね(p_-)
どうしても自分の都合に合わせてしまいます、、
ドタキャンされるのは、平気な方です!むしろ自分の時間が作れてラッキーって思ってしまいます。
誰かといるより一人で居たい日もありますからね(^。^)
メンヘラ辞めました
女性/34歳/千葉県/アルバイト
2018-11-13 12:44
本日の案件
最近はネット予約が主流になり、予約が気軽にできる分、キャンセルも簡単にする方が多い気がします。
我々の業界では、長い時間で予約する方も少なくないので、ドタキャンや無断キャンセルは痛手です。
他の方を断ってまで時間をお取りしているのですから、よーく考えて予約してほしいと思います。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-11-13 12:34
ドタキャンと言えば…
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
以前勤めていた会社の先輩(年下)からLINEで「自分も会社辞めました。今週末でも飯に行きませんか?」と、誘いがあったので約束をしました。
当日の夕方になり、「ヤボ用で行けなくなりました」と、ドタキャンされました。
なんだかなぁと思いながら「了解です。また後日にでも」と送りました。
あれから7ヶ月連絡がありません。
すぐに連絡が来ると思ったんだけどなぁ…
☆
男性/56歳/埼玉県/会社員
2018-11-13 12:28
本日の案件
皆様お疲れ様です。
お仕事のドタキャン、ありまくりです。
私はトリマーなのですが、雨の日はせっかくカットしたワンちゃんが濡れてしまうという理由でキャンセルされる方が多いです。
気持ちはわかるのですが、雨の中来てくださる方もいるので天気予報をみて当日のキャンセルではなく、前もってキャンセルして頂きたいです。
一頭高い子で約8000円です。
キャンセルされてしまうとその日の売り上げが低くなるんです。
前もっていってくだされば他の方が入れたりするのに…売り上げが下がり怒られるのは私達なので気持ちは十分わかるのですが早めに連絡をお願いしたいです…
ロイヤルミルクティー
女性/31歳/神奈川県/会社員
2018-11-13 12:24
(*^ー^)ノ♪ドタキャンあんけん
ドタキャンしました…。
と、言うよりあえてさせてもらいました。
2年前の冬、仕事でお世話になっている会社の社長が交代しました。
『身内だけでちょっとした食事会をやるからおいでよ!』
と、声をかけてもらって内心「やった~♪ただ飯食べられる~♪」と、浮かれていました。
食事会当日、寒気がする…咳が出る…なんかダルい…。
( ̄▽ ̄;)もしや…?インフルエンザ…?
仕事はどうにか終わらせて帰宅すると、いよいよヤバい…。
このまま食事会に参加した日にゃぁ確実に『バイオテロ』…!(笑)ワライゴトジャナイ
開始時間の30分前に、お断りの電話を入れました。事情も説明して…。
あそこの中華料理美味しいのになぁ…。(泣)
食べたかったなぁ…。
その後、風邪だったのかインフルエンザだったのか分からないまま、いつの間にか治ってました。
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-11-13 12:03
はやり目に
息子がなってしまいました‼️
孫娘はまだ一歳半、近づけないから実家に来るといいます‼️
年寄りに移すつもりか( :゚皿゚)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-13 11:43
本日の案件
やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、本日も大変お疲れ様でございます。
今日はなんか凄い眠くて、仕事開始から2時間頭も働かず眠気と戦っていました。
さて、今日の案件ですが、仕事でドタキャンしてしまったことは少しだけあります。営業をやっているのですが、やっぱりこの仕事、私が勤めてる業界あるあるなのか、別件で予定が入ってしまった。技術者の面談に連れていかないといけなくなった…など、かなりあります。
私も急遽そういった事があります。申し訳ない気持ちで謝ります。
でも、どこかで埋め合わせは必ずする様にしています。
営業は信頼関係が大事だと思います!
プライベートの方は、ドタキャンされる事の方が多く、自分がドタキャンしてしまう事はあまりないです。
Natsuki
女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-11-13 11:41
案件外
お疲れ様です。
私ごとの話で、大変恐縮です。
今週末、資格試験の本番です。
チャレンジすること3回目、
合格率10パーセント未満という割と難し目の試験になります。
仕事と家事の合間に専門学校に行って勉強してますが、やっぱり、時間は足りなくて…
その上、年老いた主人の実家の両親のところに行って、身の回りのお世話を定期的にして、さらに先日、私の実家の母が、転んで利き手を骨折して、そちらのお世話もして…
とにかく時間が足りなーい(T-T)
でも、やるしかない!
時々足立佳奈さんの「フレーフレーわたし」を聴いて、自分を奮い立たせています。
本部長のパワーも効き目たっぷりかと思いますが、秘書からのパワーも頂きたいです!
贅沢でしょうか?
大学中退が今になってキツイ
女性/58歳/埼玉県/パート
2018-11-13 11:10