社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
中学生の頃、朝、通学中にすれ違ったおじさんに、「早いね。部活?」と尋ねられたことがありました。
当時、僕は、部活はやっていなかったのですが、それを言うのが恥ずかしかったので、「ええ、まあ…」と誤魔化して答えました。すると、おじさんは、今度は「何部?」と尋ねてきました。
そこで困り果ててしまった僕は、早くこの場を
去りたいという気持ちから、やけくそになり、なぜか「サッカー部です!」と言ってしまいました。
その後、2か月くらい、朝の通学中にそのおじさんとすれ違うことがあったのですが、その度に「今日もサッカー部の朝練?」とか「今日は朝練ないの?」とか尋ねられて大変でした。
テキトーなことは軽々しく言うべきではないということを、身をもって思い知った体験です。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2018-11-14 15:42
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、高校生の時に何かのきっかけで兄と喧嘩をして思わず「2浪のくせに!」と言ってしまった事です。
こちらも高校生で多感な時期だったけど、予備校通いでストレスの溜まっているだろう兄に対して言って良い言葉ではなかったなぁ…と今では本当に反省しています。
案の定、同じ屋根の下で暮らしていながらその後丸一年近く口を聞いてくれませんでした。
喧嘩は小さい頃から何度もしていたけれど、あれだけ尾を引いたのはその時だけでした。
それでも私が試験勉強をしているとノートの片隅に歴史の語呂合わせをこっそり書いてくれてたりと、密かに優しい兄でした。
その後、無事兄も大学に合格して3浪はせずにすみました!
夕食作ってます
女性/47歳/東京都/専業主婦
2018-11-14 15:42
案件
同僚Aが、年上のどう見ても 怪しい男と付き合ってる時に 他の同僚Bに
絶対 年上は止めたがいい。何年もないうちに介護だよ!
なんて言ってしまいました。その時は、同僚Bさんはうんうん、聞いてくれましたが実は同僚Bさんのご主人はだいぶ年上だということを後々聞きました。
同僚Aの彼氏が年上だからダメっていうのではなく、どう見ても胡散臭い。ってことだったんですが…。
Bさんにいまさらフォロー出来ず一緒に仕事しています。ごめんなさい。
ドレミ
女性/49歳/東京都/アルバイト
2018-11-14 15:41
疑問が。
みなさん、きょうもおつかれさまです!
案件とは全く関係ないのですが、iPhoneのテキスト作成で''えいどり"と入れたら、予測変換で"エイドリアーン''と出てきました。ご丁寧に、アのあと伸びてます。完全にシルヴェスターです。この機能は、わたしのiPhoneだけでしょうか?それとも、みなさんの予測変換にも出てきますか.
.?
さらさらもこもこ
女性/54歳/東京都/マスコミ
2018-11-14 15:17
本日の案件
おつかれ様です。
本日の案件ですが、新人の頃、仕事に慣れてきた頃にミスをしてしまいました。ミスをした理由を聞かれたときに、怒られたくなくてつい言い訳をしようと「何の気なしに触ってしまった」と答えました。
すると「何の気なしに仕事してるからミスるんだろ!緊張感持って仕事をしろよ!」と怒られました。
お説教されながら「確かに。“何の気なしに”はまずかったな。そりゃ怒られるわ。」あぁ、余計なことを言ってしまった。と心の中で思いました!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-11-14 15:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
口滑らし案件!~言わなきゃ良かったあの一言~
「ヒマなので帰ります」この発言は口を滑らせました。
周りはちょっとバタバタしてるタイミングだったので尚更。
何も言われなかったのですが、ピリッとした雰囲気になったのを感じました。
でもいいじゃない!
普段たくさん仕事をしていて、ようやく落ち着いたのだから、このくらいの発言は許して!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-11-14 15:12
案件じゃないかも
お疲れ様です。
案件とは外れてるかもしれませんが、、
上司、外出から帰ってくるなり
「〇〇定食、食べたけどおいしくなかったよ!」
と。
んん??と思いました。なぜなら、
以前、上司と入った店でランチの時、私は〇〇定食を頼み、ふつうにおいしいなあと思って、上司にもおススメしたのです。
味の好みは人それぞれだろうし、私が味オンチなのかもしれませんが、美味しいならともかく、逆である事をわざわざ報告するのって、、
自分が気に入らないなら心にしまっとくか、他の人に言えばいいだろう、、!!
ひたすらモヤモヤです。
またその定食は頼みますけどね!
おいしいから!
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2018-11-14 15:12
クチ滑らせ…案件
おっっ疲れさまでーす!
今日の案件、クチ滑らせたのではなく、滑らされて?!しまった事を書きます!
職場にお菓子の差し入れをして、午後みんなで食べていると、1番若い女の子が
『これはまずい!』
と言って場を凍らせました。
『いや、ヤバイっていう意味です。まずいっていうか、美味しいから食べ過ぎちゃいそうで、太っちゃうからヤバいなって思って、まずいなって…。美味しいです、美味しいです!!!!!!』
と、しどろもどろ。
平均年齢が高めのメンバーだったので『まずい』も『ヤバイ』も褒め言葉にはならず。でも、あまりにも頑張って弁解していて最後には『若いねー』と笑って許す優しい職場でした。
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-11-14 15:00
一生の後悔
口を滑らせたというか、間違えて失礼な事を言ってしまった事が2度あります。
1度目は、久しぶりに会った中学時代の同級生の女の子。
男性と一緒にいました。
その子のお腹がふっくらとしていたので
「赤ちゃん??たのしみだね!」
と言ったら、
「違うよ!!!」とばっさり。
多分彼氏らしき人の前で友達に恥をかかせてしまいました。。。
2度目は友達の紹介で知り合った主婦の方で、その時が初対面。
幼稚園くらいのお子さんを連れていました。
やっぱり、お腹がふっくらとしていてマタニティドレスのような
ワンピースを着ていたので
「2人目、楽しみですね!」
と言ったら
「やだー、違うのよぉ。ただのデブなの。」
とにっこりしながら言われました。
どちらの時も、とにかく平謝り。。。
もう2度と、自分から妊娠話はしない!と誓いました。
アラフォーが憂鬱
女性/47歳/東京都/パート
2018-11-14 14:59